ホシガラスの散歩 (その1) 天空の楽園にて
ホシガラスの散歩(その1) 天空の楽園にて
羽衣に星を散りばめたような・・・
楽園の人気者、 ホシガラスがやってきた! 彼らも群れで暮らしているのでしょうか? 一羽が湧き水を飲みにやってきた。 一人で? と思っていると、次から次へと現れて!
知らぬ間に湧き水の界隈で賑やかな羽衣の舞い! 爽快で美しいのはいいけれど体が大きいので、彼らのいる間は他の鳥仲間がみんな姿を消してしまう・・・・ 喜んでいいのやら悲しんでいいのやら・・・・・ さっそく、はつらつとしたホシ君たちの横顔を見せてもらうことに! ==>(その2)へ続く
(2015/09/28撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
羽衣に星屑を散りばめたような斑紋の持ち主 ・・・

ホシガラスの勘太郎デス!

ハイマツの枝から枝に飛び移っては・・・

勘太郎の雄姿を見せてくれた。。

光線の加減でしょうか? 羽根が青いろ。 大きなまん丸の目に・・・・

細く鋭いクチバシ。

このクチバシをマツボックリに差し込んで実をほじくるのです!

勘太郎が湧き水に・・・・


水を浴びるか・・・

それとも・・・

ソット クチバシヲ水に差し込んで・・

神水を一杯!

やはり、ここの水は神の水!

何度も何度も・・・・

首を長くして・・

神水を口にする。。 いっそのこと水にはいいちゃうかナ・・・・・ ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
羽衣に星を散りばめたような・・・
楽園の人気者、 ホシガラスがやってきた! 彼らも群れで暮らしているのでしょうか? 一羽が湧き水を飲みにやってきた。 一人で? と思っていると、次から次へと現れて!
知らぬ間に湧き水の界隈で賑やかな羽衣の舞い! 爽快で美しいのはいいけれど体が大きいので、彼らのいる間は他の鳥仲間がみんな姿を消してしまう・・・・ 喜んでいいのやら悲しんでいいのやら・・・・・ さっそく、はつらつとしたホシ君たちの横顔を見せてもらうことに! ==>(その2)へ続く
(2015/09/28撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
羽衣に星屑を散りばめたような斑紋の持ち主 ・・・

ホシガラスの勘太郎デス!

ハイマツの枝から枝に飛び移っては・・・

勘太郎の雄姿を見せてくれた。。

光線の加減でしょうか? 羽根が青いろ。 大きなまん丸の目に・・・・

細く鋭いクチバシ。

このクチバシをマツボックリに差し込んで実をほじくるのです!

勘太郎が湧き水に・・・・


水を浴びるか・・・

それとも・・・

ソット クチバシヲ水に差し込んで・・

神水を一杯!

やはり、ここの水は神の水!

何度も何度も・・・・

首を長くして・・

神水を口にする。。 いっそのこと水にはいいちゃうかナ・・・・・ ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
