コチドリの幼鳥 平塚の休耕田にて
コチドリの幼鳥 平塚の休耕田にて
シロチドリと間違えそう ・・・
アメリカウズラシギを撮っていると一見珍しい水鳥がやってきた。 コチドリにしてはアイリングがないし・・・・ もしやシロチドリ? 。。。。 早速野鳥学習センターに問い合わせてみると・・・・ コチドリの幼鳥であることが解かりました。
まだ幼いためアイリングははっきり出てはいないが、専門家の目には”うっすらと確実に出ている”!ということで納得しました。 幼鳥も初見でしたので、証拠写真としてアップさせていただくことに。 (完)
(2015/08/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ボク、コチドリの幼鳥・啓太です。。。 あの親からはとても似つかわない。。。

親にはぐれて・・・・

こんなところに・・・

やってきてしまいました。。。。 言われてみれば、目の周りにうっすらとアイリングの走りが・・・・・

でも、食べ物がありそうなので・・・・

もう少し休んでいくことに。。。。束の間の休息。
啓太は10分~もしないうちに飛び去って行きました。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
シロチドリと間違えそう ・・・
アメリカウズラシギを撮っていると一見珍しい水鳥がやってきた。 コチドリにしてはアイリングがないし・・・・ もしやシロチドリ? 。。。。 早速野鳥学習センターに問い合わせてみると・・・・ コチドリの幼鳥であることが解かりました。
まだ幼いためアイリングははっきり出てはいないが、専門家の目には”うっすらと確実に出ている”!ということで納得しました。 幼鳥も初見でしたので、証拠写真としてアップさせていただくことに。 (完)
(2015/08/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ボク、コチドリの幼鳥・啓太です。。。 あの親からはとても似つかわない。。。

親にはぐれて・・・・

こんなところに・・・

やってきてしまいました。。。。 言われてみれば、目の周りにうっすらとアイリングの走りが・・・・・

でも、食べ物がありそうなので・・・・

もう少し休んでいくことに。。。。束の間の休息。
啓太は10分~もしないうちに飛び去って行きました。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
