キレンジャクと藪欄の実 (その1) 湘南の杜にて
キレンジャクと藪欄の実 (その1) 湘南の杜にて
緑の森には・・ 黄色が映える!
今年もキレンジャクが湘南の森にやってきた。。。 いつもはヒレンジャクと共にやってくるのに、今年は何故か ”黄・軍団” 一色となりました。先月、赤軍団はあざみ野の宿り🌲で存分に逢うことが出来たので、この杜で黄軍団に遭えることがとても幸せ。
でも、時季を少々逸した感があり、山桜も花をほぼ落とし、好物の藪欄(やぶらん)の実もほぼ食べ尽くされていた。 果たして、まだいてくれるのでしょうか。半信半疑・・ 不安いっぱいの中で待ち続けていると、一羽二羽・・・と現れはじめ、ついには二十数羽~がやってきてくれた。良かった! 歓びも一入・・
ブドウ色の体に、長い冠羽。目尻に走る黒線。 胸に黒のエプロン。翼を彩る黒と黄色の斑。 羽根を広げると羽の先端に赤斑がちりばめられて!〆は尾羽の先端を飾る黄色の蝋斑。
藪欄の草むらに舞い降りるレンジャクをよく見てみると、やはりほとんど実がなく、下に零れ落ちた実を探しまわる。。。 もしかして、今日が最後かも知れない。。。そう思うとシャッターを切る回数も自然と増えて。。貴重なショットをタップリと! ==>(その2)へ続く
(2015/03/20撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
黄レンジャクの光太郎。 細🌲に留まり得意のポーズ! 両羽に白と黒と黄色と赤が規則正しく並んで・・・・

鳥打帽子に黒のエプロン。

キレンジャクの美しさを存分に振りまいて・・・

緑の蔦の葉に囲まれて、・・・

藪欄の草むらに降り立つと・・・

それでも、草薮を振り分けて、、藪欄の実・見つけたァ!

周囲の藪欄の枝はスッカリ丸坊主㎡・・・・

それでも、落ちている実を探し出し・・・・

黒いダイヤが口に輝く!

残り少ない実を・・・

口の中で転がしては・・・

大切そうに飲み込む・・・

光次朗、藪欄の枝を見る出なく・・

草薮の中を・・・・

丁寧に捜す・・・ まるで宝探し・・・

そして、黒いダイヤを! し・あ・わ・せ~~!!! ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
緑の森には・・ 黄色が映える!
今年もキレンジャクが湘南の森にやってきた。。。 いつもはヒレンジャクと共にやってくるのに、今年は何故か ”黄・軍団” 一色となりました。先月、赤軍団はあざみ野の宿り🌲で存分に逢うことが出来たので、この杜で黄軍団に遭えることがとても幸せ。
でも、時季を少々逸した感があり、山桜も花をほぼ落とし、好物の藪欄(やぶらん)の実もほぼ食べ尽くされていた。 果たして、まだいてくれるのでしょうか。半信半疑・・ 不安いっぱいの中で待ち続けていると、一羽二羽・・・と現れはじめ、ついには二十数羽~がやってきてくれた。良かった! 歓びも一入・・
ブドウ色の体に、長い冠羽。目尻に走る黒線。 胸に黒のエプロン。翼を彩る黒と黄色の斑。 羽根を広げると羽の先端に赤斑がちりばめられて!〆は尾羽の先端を飾る黄色の蝋斑。
藪欄の草むらに舞い降りるレンジャクをよく見てみると、やはりほとんど実がなく、下に零れ落ちた実を探しまわる。。。 もしかして、今日が最後かも知れない。。。そう思うとシャッターを切る回数も自然と増えて。。貴重なショットをタップリと! ==>(その2)へ続く
(2015/03/20撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
黄レンジャクの光太郎。 細🌲に留まり得意のポーズ! 両羽に白と黒と黄色と赤が規則正しく並んで・・・・

鳥打帽子に黒のエプロン。

キレンジャクの美しさを存分に振りまいて・・・

緑の蔦の葉に囲まれて、・・・

藪欄の草むらに降り立つと・・・

それでも、草薮を振り分けて、、藪欄の実・見つけたァ!

周囲の藪欄の枝はスッカリ丸坊主㎡・・・・

それでも、落ちている実を探し出し・・・・

黒いダイヤが口に輝く!

残り少ない実を・・・

口の中で転がしては・・・

大切そうに飲み込む・・・

光次朗、藪欄の枝を見る出なく・・

草薮の中を・・・・

丁寧に捜す・・・ まるで宝探し・・・

そして、黒いダイヤを! し・あ・わ・せ~~!!! ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
