ソウシチョウとリュウの髭(その3) 麻溝の楽園にて
ソウシチョウとリュウの髭(その3) 麻溝の楽園にて
リュウの髭に魅せられて ・・・・
ソウシチョウ。中国から来た・・・ と聞いて、以前アップした章で勝手に「荘子鳥」と綴ってしまいましたが、実は ”相思相愛” の意味をとって「相思鳥」と書くのだそうですネ。
ツガイの♂と♀を離れ離れにすると、お互いを想って鳴き交わすところからその名前の由来が来たそうです。。。
若いころは、よく耳にしたこの言葉ですが、年輪を重ねた今となっては周りからもサッパリ聞こえてきません。 ソウシチョウを見るたびに若き良き時代を想い出すのでした。。。。
さて、相思君の食欲は留まるところがありません。 大好物のリュウの髭を片足にしっかり抱え、青い皮をむき、美味しそうな白肉を食する風景をもう少し楽しませてもらうことに・・・・ 大きな青い実を小さな赤いくちばしで四苦八苦・・・ 悪戦苦闘する仕草が可愛くて・・・ 愛くるしさ百倍! ==>(その4)へ続く
2015/01/14撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
相思の千尋が青い実にやってきました。。 美味しい実が沢山あるワヮ!

たちまち足に抱え込んで・・・・

口に咥え・・・

早速、料理に取り掛かる・・・・

足で抱えて・・・・ クチバシで突く仕草が可愛いィィィィィ すぎる~~~

千尋のすぐ右隣に男子の正春がやってきて・・・

大きな実を口を一杯に開けて!

千尋と正春。 二人仲良く!

これぞ、正しく 相思相愛チョウ! ・・・・・

千尋も・・・・

正春も・・・・

青い実と・・・・

悪戦苦闘 ・・・・

🐎か! 皮をむいて白肉を口に・・・・

青い皮がはがれ・・・

柔らかくなると・・・・ ガッツリィィ ! =====

すっかり平らげて空になった青い実を咥えて・・・・・・ 青い実の食べ方のご教示でした。。。
お腹の一ッ杯になったところで、 次は何処へ? ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
リュウの髭に魅せられて ・・・・
ソウシチョウ。中国から来た・・・ と聞いて、以前アップした章で勝手に「荘子鳥」と綴ってしまいましたが、実は ”相思相愛” の意味をとって「相思鳥」と書くのだそうですネ。
ツガイの♂と♀を離れ離れにすると、お互いを想って鳴き交わすところからその名前の由来が来たそうです。。。
若いころは、よく耳にしたこの言葉ですが、年輪を重ねた今となっては周りからもサッパリ聞こえてきません。 ソウシチョウを見るたびに若き良き時代を想い出すのでした。。。。
さて、相思君の食欲は留まるところがありません。 大好物のリュウの髭を片足にしっかり抱え、青い皮をむき、美味しそうな白肉を食する風景をもう少し楽しませてもらうことに・・・・ 大きな青い実を小さな赤いくちばしで四苦八苦・・・ 悪戦苦闘する仕草が可愛くて・・・ 愛くるしさ百倍! ==>(その4)へ続く
2015/01/14撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
相思の千尋が青い実にやってきました。。 美味しい実が沢山あるワヮ!

たちまち足に抱え込んで・・・・

口に咥え・・・

早速、料理に取り掛かる・・・・

足で抱えて・・・・ クチバシで突く仕草が可愛いィィィィィ すぎる~~~

千尋のすぐ右隣に男子の正春がやってきて・・・

大きな実を口を一杯に開けて!

千尋と正春。 二人仲良く!

これぞ、正しく 相思相愛チョウ! ・・・・・

千尋も・・・・

正春も・・・・

青い実と・・・・

悪戦苦闘 ・・・・

🐎か! 皮をむいて白肉を口に・・・・

青い皮がはがれ・・・

柔らかくなると・・・・ ガッツリィィ ! =====

すっかり平らげて空になった青い実を咥えて・・・・・・ 青い実の食べ方のご教示でした。。。
お腹の一ッ杯になったところで、 次は何処へ? ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
