瑠璃ビタキの朝食 (その3) 相模の楽園にて
瑠璃ビタキの朝食 (その3) 相模の楽園にて
鮮やかな瑠璃色に酔い痴れる・・・・
年の瀬に魅せられた青い鳥、思わず一足早いお屠蘇気分!・・・・・
漸く上がり始めた朝陽を浴びて、紫陽花の枯れ枝にひと休み。。。
おもむろに羽繕いをしつつ、我テリトリーの安泰を確認。。。 黒く円らな瞳。小さくてキュートなクチバシ。 ふさふさの白い腹部。その両脇を彩るオレンジのふわふわ。。 そして、何よりも頭から両あごに広がる璃色。 翼を広げると背羽の根から尾羽の先までが鮮やかな深藍色に染まって。。
ご存知のように、この瑠璃色は雄にだけ神様に授かった。。成長になったら直ぐこの色に!と思っていたら大間違い。 この魅了する瑠璃色になるまでには4年もかかるとは!
新たなる発見! 青い鳥・三四郎が一層愛おしく見えてきました。
==>(その4・最終章)へ続く
(2014/12/31撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
新芽の芽吹く紫陽花の枝に。。。 三四郎、朝日を浴びて・・・・

尾羽を広げて…・

翼を上げて ・・・・

魅了する青の背中!

思いっ切り背伸びして・・ 寛ぐ三四郎。 しっかり伸びた👣がいいィィ~~! 大好きなショット!




鮮やかな瑠璃色に酔いしれるひと時・・・・・・

ひと飛びしたかと・・・ ピラカンの実にやってきた。

優雅なる・・・・

ポーズ!

美味しそうな虫!

🐎かッ!

食べ終わると。。。。

樟の🌲に・・・ 朝陽が雲に遮られ、少し暗めに。。。 横顔がいい!

三四郎。 新たなる年への決断を・・・・・

来るべき年へ大きな希望を抱いて!

いざ、飛び立たん! 2015へ! 新年の誓いを胸に・・・ ==>(その4・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
鮮やかな瑠璃色に酔い痴れる・・・・
年の瀬に魅せられた青い鳥、思わず一足早いお屠蘇気分!・・・・・
漸く上がり始めた朝陽を浴びて、紫陽花の枯れ枝にひと休み。。。
おもむろに羽繕いをしつつ、我テリトリーの安泰を確認。。。 黒く円らな瞳。小さくてキュートなクチバシ。 ふさふさの白い腹部。その両脇を彩るオレンジのふわふわ。。 そして、何よりも頭から両あごに広がる璃色。 翼を広げると背羽の根から尾羽の先までが鮮やかな深藍色に染まって。。
ご存知のように、この瑠璃色は雄にだけ神様に授かった。。成長になったら直ぐこの色に!と思っていたら大間違い。 この魅了する瑠璃色になるまでには4年もかかるとは!
新たなる発見! 青い鳥・三四郎が一層愛おしく見えてきました。
==>(その4・最終章)へ続く
(2014/12/31撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
新芽の芽吹く紫陽花の枝に。。。 三四郎、朝日を浴びて・・・・

尾羽を広げて…・

翼を上げて ・・・・

魅了する青の背中!

思いっ切り背伸びして・・ 寛ぐ三四郎。 しっかり伸びた👣がいいィィ~~! 大好きなショット!





鮮やかな瑠璃色に酔いしれるひと時・・・・・・

ひと飛びしたかと・・・ ピラカンの実にやってきた。

優雅なる・・・・

ポーズ!

美味しそうな虫!

🐎かッ!

食べ終わると。。。。

樟の🌲に・・・ 朝陽が雲に遮られ、少し暗めに。。。 横顔がいい!

三四郎。 新たなる年への決断を・・・・・

来るべき年へ大きな希望を抱いて!

いざ、飛び立たん! 2015へ! 新年の誓いを胸に・・・ ==>(その4・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
