カワセミの秋 (その2) 相模原の楽園にて
カワセミの秋 (その2) 相模原の楽園にて
カワセミの楽園は緑藻でいっぱい ・・・・・
今年は異常に緑藻が繁殖・・・・ 夏までは水面にちらほら顔を出す程度だった緑藻は、今では池の中央をほぼ覆い尽くしている。。。 カワセミにはそんな緑藻の間に僅かに開いた小さな水面に餌場を求めて。。。。
TM600で緑藻の上を舞うカワセミを狙ってみましたが・・・・ 今いち。。。
でも、軽くて手持ち行動を起こしやすいので、これから使いこなしていけば良き我がパートナーになる! ・・・ことを期待して自己満足に浸たっております。。。。 それにしても、
カワセミの漁はいつ見ても美しく、絵になりますね! ==>(その3)へ続く
2014/10/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
池の中央はすっかり緑藻で覆われて・・・・ カワセミの漁場は? 僅かに開いた水面。。。

それでも、果敢に飛び込み・・・

見事にゲット!

つかのまの食事。

こんなに藻が多くては、どうしたものか・・・・・・・ 悩み多き秋。。。。

でも、心配ご無用! 池の端には藻が少なくて・・・・

こちらに来れば餌場には苦労しない!

男子の理(おさむ)が果敢に・・・・

ダイビング ・・・・

凄まじい・・・

美しき水しぶきの孤を描いて!

成功!

と、思ったら・・・・

何も咥えていない?

心配ご無用! こちらに向き直った口には、 なんと魚が二匹も!

欲張り理。 そのまま2匹を咥えて飛んで行ってしまった。。 二匹は絶対に食べれない筈。。。。
それにしても、2匹捕まえるのはホントに珍しいこと!!xcxccxx ^^^ ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
カワセミの楽園は緑藻でいっぱい ・・・・・
今年は異常に緑藻が繁殖・・・・ 夏までは水面にちらほら顔を出す程度だった緑藻は、今では池の中央をほぼ覆い尽くしている。。。 カワセミにはそんな緑藻の間に僅かに開いた小さな水面に餌場を求めて。。。。
TM600で緑藻の上を舞うカワセミを狙ってみましたが・・・・ 今いち。。。
でも、軽くて手持ち行動を起こしやすいので、これから使いこなしていけば良き我がパートナーになる! ・・・ことを期待して自己満足に浸たっております。。。。 それにしても、
カワセミの漁はいつ見ても美しく、絵になりますね! ==>(その3)へ続く
2014/10/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
池の中央はすっかり緑藻で覆われて・・・・ カワセミの漁場は? 僅かに開いた水面。。。

それでも、果敢に飛び込み・・・

見事にゲット!

つかのまの食事。

こんなに藻が多くては、どうしたものか・・・・・・・ 悩み多き秋。。。。

でも、心配ご無用! 池の端には藻が少なくて・・・・

こちらに来れば餌場には苦労しない!

男子の理(おさむ)が果敢に・・・・

ダイビング ・・・・

凄まじい・・・

美しき水しぶきの孤を描いて!

成功!

と、思ったら・・・・

何も咥えていない?

心配ご無用! こちらに向き直った口には、 なんと魚が二匹も!

欲張り理。 そのまま2匹を咥えて飛んで行ってしまった。。 二匹は絶対に食べれない筈。。。。
それにしても、2匹捕まえるのはホントに珍しいこと!!xcxccxx ^^^ ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
