セピア色のバン (その1) 都下の遊水地にて
セピア色のバン (その1) 都下の遊水地にて
セピア色って・・・・ どんな色?・・
バンと言えば黒装束に身を包んだカラスが水に浮かんだようなもの・・・・ 唯一, クチバシの額板が赤くて👣が黄色で爪の長が~い水鳥。。 と理解しておりましたが、 なんとセピア色のバンがいるとは!
早朝に遊水池を訪ねてみると、 セピア色の”白いバン”が水草の合間を見え隠れに。。。やがて、大池の方にお出まし。美しいセピア色を見せてくれた。
セピア色ってこんな色だったんだ!
地のカメラマンがパン屑を投げては水鳥たちを呼び寄せておりました。
セピアも負けじと!・・ 本来の黒装束に赤い額板で化粧したバンと一緒にこの遊水池の人気者になっておりました。 今朝はこの奇跡のセピア色・バンを存分に堪能したいと!
==>(その2)へ続く
(2014/08/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セピア色のバン。 セピア(と名付けました)が葦の茂みから大池にやってきました。

クチバシが淡い黄色。 全身がセピア色に包まれて・…・

優しいひ・と・み。 水鏡に写るセピアの姿が美しい。

この池の地主! とばかり赤額版のバン二郎(と名付けました)がセピアを従えて?。。。。

ポットン~~~・ ・・ 地の人がセピアの前にパンくずを投げた!
それを見つけたバン二郎!

セピア。 ゆっくりとご馳走にあやかろうと・・・・・

そこに、脱兎の如く横やりが入って。。。。。

果たしてセピアは・・・・・ 6&%$%’%’%’XZCZCZCzzccxccccccccc

残念。。。 バン二郎に、してやられました。。。

逃げ足の速いこと! &%&&%&%&%&vxvxvxvxvxxvzzzzzz。。。。。

大人しい、おっとりセピア・・・・ 横取りされても恨むこともしない。

それを見ていた地の人がソットセピアに差し入れた。。 残りものに福!

どうして、僕のようなバンが生まれてしまったのか? 自分でもわからない。
でも、決して醜いアヒルの子ではない! 大池に散歩を楽しむみんなに愛されている。

また、バン二郎が戻ってきた。 赤目をギラつかせて・・・・

カルガモまで威嚇して。。。。 どうやら、ここは彼らが仕切っているようです。。。

でも同じ仲間のセピアには、やっぱり優しくしているようです。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
セピア色って・・・・ どんな色?・・
バンと言えば黒装束に身を包んだカラスが水に浮かんだようなもの・・・・ 唯一, クチバシの額板が赤くて👣が黄色で爪の長が~い水鳥。。 と理解しておりましたが、 なんとセピア色のバンがいるとは!
早朝に遊水池を訪ねてみると、 セピア色の”白いバン”が水草の合間を見え隠れに。。。やがて、大池の方にお出まし。美しいセピア色を見せてくれた。
セピア色ってこんな色だったんだ!
地のカメラマンがパン屑を投げては水鳥たちを呼び寄せておりました。
セピアも負けじと!・・ 本来の黒装束に赤い額板で化粧したバンと一緒にこの遊水池の人気者になっておりました。 今朝はこの奇跡のセピア色・バンを存分に堪能したいと!
==>(その2)へ続く
(2014/08/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セピア色のバン。 セピア(と名付けました)が葦の茂みから大池にやってきました。

クチバシが淡い黄色。 全身がセピア色に包まれて・…・

優しいひ・と・み。 水鏡に写るセピアの姿が美しい。

この池の地主! とばかり赤額版のバン二郎(と名付けました)がセピアを従えて?。。。。

ポットン~~~・ ・・ 地の人がセピアの前にパンくずを投げた!
それを見つけたバン二郎!

セピア。 ゆっくりとご馳走にあやかろうと・・・・・

そこに、脱兎の如く横やりが入って。。。。。

果たしてセピアは・・・・・ 6&%$%’%’%’XZCZCZCzzccxccccccccc

残念。。。 バン二郎に、してやられました。。。

逃げ足の速いこと! &%&&%&%&%&vxvxvxvxvxxvzzzzzz。。。。。

大人しい、おっとりセピア・・・・ 横取りされても恨むこともしない。

それを見ていた地の人がソットセピアに差し入れた。。 残りものに福!

どうして、僕のようなバンが生まれてしまったのか? 自分でもわからない。
でも、決して醜いアヒルの子ではない! 大池に散歩を楽しむみんなに愛されている。

また、バン二郎が戻ってきた。 赤目をギラつかせて・・・・

カルガモまで威嚇して。。。。 どうやら、ここは彼らが仕切っているようです。。。

でも同じ仲間のセピアには、やっぱり優しくしているようです。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コメント
No title
す~さん、こんばんは!
珍しい物を見せていただきました。
突然変異なのでしょうか?
近ければ行って見たいですね?
亜種としての名前は無いのですかね・・・?
珍しい物を見せていただきました。
突然変異なのでしょうか?
近ければ行って見たいですね?
亜種としての名前は無いのですかね・・・?
No title
タケさん、
スミマセン、セピアは昨年8月に撮ったものです。そのまま載せる機会が
無かったので、思い出しつつ載せてみました。セピアはこの遊水池で生まれ育ち、親と共にまた戻ってくる!と楽しみにしております。
スミマセン、セピアは昨年8月に撮ったものです。そのまま載せる機会が
無かったので、思い出しつつ載せてみました。セピアはこの遊水池で生まれ育ち、親と共にまた戻ってくる!と楽しみにしております。