ハワイの鳥 2014 (その6)ワイキキビーチにて
ハワイの鳥 2014 (その6)ワイキキビーチにて
赤がいれば黒冠もいる ・・・
カーディナル。 神はいろいろな鳥を創り賜う・・・・ 鮮やかな赤い帽子ならぬ身体全体が黒一色の ”黒冠・カーディナル”。 尾根の内側に塗られた赤と白のポイントが真っ黒な身体を引き締めている。。。
赤いカーデイナルとは異なり、芝生を歩き回るというよりは大木の幹にとりつき、🌲の皮に潜む虫をたたき出している。
なんと、我ベランダにまでやってきてくれた。 でも、挨拶だけで折角のご馳走にも手をつけず帰ってしまいました。。。。常夏のワイキキは人間ばかりでなく、鳥たちにとっても天国です。 ここでは、所謂 ”天敵” という言葉がありません。。 ==>(その7)へ続く
(2014/06/09撮) Nikon300s SG200mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
我がベランダに珍客が現れた。

黒冠。 人見知りする反面、好奇心旺盛で、こんな人懐こいところもある。

はるばる日本からやってきた我らに、態々歓迎に駆けつけてくれたのには感謝に耐えない。

黒冠、挨拶だけすると、すぐに引き上げてしまった。 ハワイ式歓迎の儀式である!
ベランダの後ろにヨットハーバーが美しいキャンバズとなって映える・・・・

黒冠。 街中に広がる🌲🌲の木漏れ日にやってきた。

緑の芝に這いつくばう赤冠とは違い、🌲の上を曲芸の如く飛び廻る・・・

真っ黒な顔の中に、黒い瞳がやっと見えた。。。。

尾羽の付け根に見え隠れする赤と白のポイントが黒冠の唯一の売り物です!

片時もじっとすることなく、枝から枝に飛び廻る。



大きさはヒヨドリより一回り小さめ。 尾羽の付け根の紅いポイントが無ければ小さなカラス・・・・

芝の中に降りることも・・・

食事タイム。

木の皮の中に潜む虫を突きだすのです。。。

大木にしがみつき・・・・

根気よく幹の上から下まで嘗め尽くす・・・
黒冠。 群れは作らず一匹オオカミ。 一人だけの寛いだ食事時。 ==>(その7)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
赤がいれば黒冠もいる ・・・
カーディナル。 神はいろいろな鳥を創り賜う・・・・ 鮮やかな赤い帽子ならぬ身体全体が黒一色の ”黒冠・カーディナル”。 尾根の内側に塗られた赤と白のポイントが真っ黒な身体を引き締めている。。。
赤いカーデイナルとは異なり、芝生を歩き回るというよりは大木の幹にとりつき、🌲の皮に潜む虫をたたき出している。
なんと、我ベランダにまでやってきてくれた。 でも、挨拶だけで折角のご馳走にも手をつけず帰ってしまいました。。。。常夏のワイキキは人間ばかりでなく、鳥たちにとっても天国です。 ここでは、所謂 ”天敵” という言葉がありません。。 ==>(その7)へ続く
(2014/06/09撮) Nikon300s SG200mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
我がベランダに珍客が現れた。

黒冠。 人見知りする反面、好奇心旺盛で、こんな人懐こいところもある。

はるばる日本からやってきた我らに、態々歓迎に駆けつけてくれたのには感謝に耐えない。

黒冠、挨拶だけすると、すぐに引き上げてしまった。 ハワイ式歓迎の儀式である!
ベランダの後ろにヨットハーバーが美しいキャンバズとなって映える・・・・

黒冠。 街中に広がる🌲🌲の木漏れ日にやってきた。

緑の芝に這いつくばう赤冠とは違い、🌲の上を曲芸の如く飛び廻る・・・

真っ黒な顔の中に、黒い瞳がやっと見えた。。。。

尾羽の付け根に見え隠れする赤と白のポイントが黒冠の唯一の売り物です!

片時もじっとすることなく、枝から枝に飛び廻る。



大きさはヒヨドリより一回り小さめ。 尾羽の付け根の紅いポイントが無ければ小さなカラス・・・・

芝の中に降りることも・・・

食事タイム。

木の皮の中に潜む虫を突きだすのです。。。

大木にしがみつき・・・・

根気よく幹の上から下まで嘗め尽くす・・・
黒冠。 群れは作らず一匹オオカミ。 一人だけの寛いだ食事時。 ==>(その7)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
