アオゲラの巣作り(その6) 林間の森にて
アオゲラの巣作り (その6) 林間の森にて
フェーズ II 小夜子はホントに働き者!
4月26日: 竪穴の掘削は急ピッチに進んでおりました。 巣穴の中からはコツコツ🌲を削る音が小気味よく聞こえてくる。 清掃も忘れずに・・・ 見ていると、小夜子の巣穴にいる時間の方が格段と長くなっている。。。 夫の良太が戻ってきたことにも気が付かず。。。
日田すらコツコツ。。
暫く入口で待っていた良太ですが、あまりにも出てこないので、遂に待ちきれず巣の中に・・・・・ なんと、二人で入れるスペースが出来てきたようです。 新築の竣工も、もう間近かでしょうか!
このまま進むと、天敵の蛇が現れない限り他の邪魔者の心配はありません。 だんだん、楽しみが現実味を帯びてきました。 ==>(その7・最終章)へ続く
(2014/04/26撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
フェーズIIの竪穴掘削は急ピッチに! ここは良太の番。

木屑の清掃も軽やかに!


今度は小夜子に交代。

小夜子はもう一時間半も掘り続けている。。。 良太が戻ってきた。

小夜子~・ 今戻ったよう!

何度呼んでも、小夜子・応答なし・・・

待ちきれない良太。 巣穴へ! どうやら二人分のスペースが出来てきたようだ。。

掘削に夢中になっていた小夜子。 漸く良太に気付く。 良太は外に出て交代を待つことに。

おっとうゥゥゥゥゥ~~///・ 巣穴の中からいきなり小夜子が! 不意を突かれて、ピンもボケボケ。。。

巣穴の中が広くなると、いきなり飛び出すのが彼らの習性なのでしょうか。。。
良太もさほどおどろくようすもなく・・・ ひらりとかわす・


こうして、二人の愛の巣作りはいよいよ終盤を迎えようとしています。 ==>(その6・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
フェーズ II 小夜子はホントに働き者!
4月26日: 竪穴の掘削は急ピッチに進んでおりました。 巣穴の中からはコツコツ🌲を削る音が小気味よく聞こえてくる。 清掃も忘れずに・・・ 見ていると、小夜子の巣穴にいる時間の方が格段と長くなっている。。。 夫の良太が戻ってきたことにも気が付かず。。。
日田すらコツコツ。。
暫く入口で待っていた良太ですが、あまりにも出てこないので、遂に待ちきれず巣の中に・・・・・ なんと、二人で入れるスペースが出来てきたようです。 新築の竣工も、もう間近かでしょうか!
このまま進むと、天敵の蛇が現れない限り他の邪魔者の心配はありません。 だんだん、楽しみが現実味を帯びてきました。 ==>(その7・最終章)へ続く
(2014/04/26撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
フェーズIIの竪穴掘削は急ピッチに! ここは良太の番。

木屑の清掃も軽やかに!


今度は小夜子に交代。

小夜子はもう一時間半も掘り続けている。。。 良太が戻ってきた。

小夜子~・ 今戻ったよう!

何度呼んでも、小夜子・応答なし・・・

待ちきれない良太。 巣穴へ! どうやら二人分のスペースが出来てきたようだ。。

掘削に夢中になっていた小夜子。 漸く良太に気付く。 良太は外に出て交代を待つことに。

おっとうゥゥゥゥゥ~~///・ 巣穴の中からいきなり小夜子が! 不意を突かれて、ピンもボケボケ。。。

巣穴の中が広くなると、いきなり飛び出すのが彼らの習性なのでしょうか。。。
良太もさほどおどろくようすもなく・・・ ひらりとかわす・


こうして、二人の愛の巣作りはいよいよ終盤を迎えようとしています。 ==>(その6・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コメント
いつから・・・
おはようございます!
以前にお邪魔した時は小夜子の作業時間は短く、
良太が交替の合図をしても、なかなか戻って来なかったのですが
小夜子をそんな頑張り屋にしたのは、ひょっとして産卵が迫っているのでは
無いのでしょうかね?他の鳥の中には巣作り・子育てはどちらかが頑張って
いるケースもありますが、アオゲラ夫婦は真面目ですね!
献身的な良太の姿に、若き頃の自分をダブらせている今日この頃です。
以前にお邪魔した時は小夜子の作業時間は短く、
良太が交替の合図をしても、なかなか戻って来なかったのですが
小夜子をそんな頑張り屋にしたのは、ひょっとして産卵が迫っているのでは
無いのでしょうかね?他の鳥の中には巣作り・子育てはどちらかが頑張って
いるケースもありますが、アオゲラ夫婦は真面目ですね!
献身的な良太の姿に、若き頃の自分をダブらせている今日この頃です。
No title
タケさん、
おはようございます。
楽しコメントありがとうございました。 そうですね、今は良太が小夜子のあまりにも長い掘削作業にお腹の卵が
壊れるのでは? と思い悩むほど献身的な思いやりを示しております。 若かったころを知らない私にも、若かれしタケさんの献身的な奥様への愛情は大いにうなずけるところです。 (^()^)
おはようございます。
楽しコメントありがとうございました。 そうですね、今は良太が小夜子のあまりにも長い掘削作業にお腹の卵が
壊れるのでは? と思い悩むほど献身的な思いやりを示しております。 若かったころを知らない私にも、若かれしタケさんの献身的な奥様への愛情は大いにうなずけるところです。 (^()^)