ハチジョウツグミの漫歩(その2) 相模川河原にて
ハチジョウツグミの漫歩(その2)相模川河原にて
俗名返上! もう四畳半ではありません! ・・・
八丈の陽平。 小石の上に、 そして萌える若草に、背伸びして周囲を見渡す姿が実にノーブル! もはや 四畳半・・・ の俗名は返上してもいいのでは。。。
両翼をダランと横に下げ、少し歩いては立ち止まり、周りを見渡してはまた歩き、餌を啄んではまた歩き。。。のところは他のツグミ仲間と変わりありませんが、きょろきょろ・チョコマカと漫歩する様は、やっぱり可愛いい! というほかありません。
すぐそばに咲くほぼ満開の桜に留まってくれれば言うことなし! だったのですが、その楽しみはまたの機会として、八丈ツグミの可愛らしさが心新たになったただけでも意義ある一日となりました。 (完)
(2014/03/30撮) Nikon300s SG500mm
画像上ををワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
八丈の陽平が萌えいづる若草にやってきました。

この辺には好物の虫が多いのです・・・・

陽平・早々にゲット!

ツグミ連って、本当に用心深いのですねェェえ~~~:::

これは彼らの習性なのでしょうか。。。 それとも本当に警戒心からでしょうか・・・

キット、空中や🌲の上でなく、地上での食探しを主とする彼らに身についた生きる術(すべ)なのかも?・・・

陽平のウグイス色の背中がとても艶々として、美しい!

🌲の枝をひっくり返して・・・

また何か見つけたようです。。。

どうやら蜘蛛を捕まえたようです。快晴の空の下、漫歩の中に楽しい朝食!


お腹が膨れてくるとゥウ、余裕の羽繕い・・・

ここからは ”四畳半”の俗名返上! スマートな陽平を見てやってください。

陽平の見返り姿。

そして、静かに周りを見渡す、得意のポーズ! 河原に力強く生きる渡りのひと時。 いいですね!

ノーブル・陽平の傍らには、満開を迎えた染井吉野と雪柳に戯れるこどもたち。春うららです! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
俗名返上! もう四畳半ではありません! ・・・
八丈の陽平。 小石の上に、 そして萌える若草に、背伸びして周囲を見渡す姿が実にノーブル! もはや 四畳半・・・ の俗名は返上してもいいのでは。。。
両翼をダランと横に下げ、少し歩いては立ち止まり、周りを見渡してはまた歩き、餌を啄んではまた歩き。。。のところは他のツグミ仲間と変わりありませんが、きょろきょろ・チョコマカと漫歩する様は、やっぱり可愛いい! というほかありません。
すぐそばに咲くほぼ満開の桜に留まってくれれば言うことなし! だったのですが、その楽しみはまたの機会として、八丈ツグミの可愛らしさが心新たになったただけでも意義ある一日となりました。 (完)
(2014/03/30撮) Nikon300s SG500mm
画像上ををワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
八丈の陽平が萌えいづる若草にやってきました。

この辺には好物の虫が多いのです・・・・

陽平・早々にゲット!

ツグミ連って、本当に用心深いのですねェェえ~~~:::

これは彼らの習性なのでしょうか。。。 それとも本当に警戒心からでしょうか・・・

キット、空中や🌲の上でなく、地上での食探しを主とする彼らに身についた生きる術(すべ)なのかも?・・・

陽平のウグイス色の背中がとても艶々として、美しい!

🌲の枝をひっくり返して・・・

また何か見つけたようです。。。

どうやら蜘蛛を捕まえたようです。快晴の空の下、漫歩の中に楽しい朝食!


お腹が膨れてくるとゥウ、余裕の羽繕い・・・

ここからは ”四畳半”の俗名返上! スマートな陽平を見てやってください。

陽平の見返り姿。

そして、静かに周りを見渡す、得意のポーズ! 河原に力強く生きる渡りのひと時。 いいですね!

ノーブル・陽平の傍らには、満開を迎えた染井吉野と雪柳に戯れるこどもたち。春うららです! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
