連雀 魅力の全て!(その1)河川敷の散歩道にて
連雀 魅力の全て!(その1)河川敷の散歩道にて
湘南の河川敷が20年振りにレンジャクの園となりました。緋も黄色も混じる大きな群れが大小の群に分かれ思い思いに園を飛び廻っては・・街路樹のクロガネモチの赤いダイヤに群がるもの・・川の浅瀬に舞い降りては水を食み水浴びをするもの、欅の枝に寛ぎ、大空に舞い上がってはホバリングをするもの・・
これまでレンジャクを追って遠方まで繰り出したことが無意味にさえ感じるほどレンジャクの魅力の全てが集約! 連雀のショットの山・・富士山より高し!==>(その2)へ続く










(2021/02/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
湘南の河川敷が20年振りにレンジャクの園となりました。緋も黄色も混じる大きな群れが大小の群に分かれ思い思いに園を飛び廻っては・・街路樹のクロガネモチの赤いダイヤに群がるもの・・川の浅瀬に舞い降りては水を食み水浴びをするもの、欅の枝に寛ぎ、大空に舞い上がってはホバリングをするもの・・
これまでレンジャクを追って遠方まで繰り出したことが無意味にさえ感じるほどレンジャクの魅力の全てが集約! 連雀のショットの山・・富士山より高し!==>(その2)へ続く










(2021/02/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村