イスカ 愛のささやき(その2)富士五湖畔にて
イスカ 愛のささやき(その2)富士五湖畔にて
紺碧の空を劈くように伸びるヒバの🌲に留り朝食のひと時。イスカのクチバシはねじれて上下が噛み合わない。これが主食のマツボックリの実を穿り出すのに最適! 神様の創り出した芸術のクチバシ! でも、卵から孵って間もない雛は普通のクチバシ。。1~2週間経つと先が交差してくる。。下のクチバシが右に出るか左に曲がるかは決まっておらず。。神のお告げに従うばかり・・だそうです。
とにもかくにも、ねじれたクチバシを駆使し松笠の間を押し広げ中の種子を容易に採る器用なイスカ!==>(その3)へ続く

















(2020/11/16撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
紺碧の空を劈くように伸びるヒバの🌲に留り朝食のひと時。イスカのクチバシはねじれて上下が噛み合わない。これが主食のマツボックリの実を穿り出すのに最適! 神様の創り出した芸術のクチバシ! でも、卵から孵って間もない雛は普通のクチバシ。。1~2週間経つと先が交差してくる。。下のクチバシが右に出るか左に曲がるかは決まっておらず。。神のお告げに従うばかり・・だそうです。
とにもかくにも、ねじれたクチバシを駆使し松笠の間を押し広げ中の種子を容易に採る器用なイスカ!==>(その3)へ続く

















(2020/11/16撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村