クマタカ 幼鳥(その3)246沿い林道にて
クマタカ 幼鳥(その3)246沿い林道にて
つい先日、お世話になっている税理士事務所から30周年記念としてクマタカの絵を添えた爪切りを戴きました。何故クマタカの絵? その文言には・・クマタカの寿命は30余年と長寿で、その間にクチバシが一度生え替わるのだそうです。その強靭なクチバシと爪の逞しさは、正に事業の継続と繁栄を象徴するもの! として爪切りにクマタカの絵を添えられたのでした。
現在も切れ味鋭い爪切りはクマタカそのもの! 大切に使わせて戴いてます。このクマタカの幼鳥も3年も親に育てられ、どんな人(鳥)生模様を描いていくのか、想像するだけでも楽しくなります。==>(その4)へ続く
幼鳥・優の・・・

華麗な飛翔!

静かに見上げて・・・

見ること二!













==>(その4)へ続く

(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
つい先日、お世話になっている税理士事務所から30周年記念としてクマタカの絵を添えた爪切りを戴きました。何故クマタカの絵? その文言には・・クマタカの寿命は30余年と長寿で、その間にクチバシが一度生え替わるのだそうです。その強靭なクチバシと爪の逞しさは、正に事業の継続と繁栄を象徴するもの! として爪切りにクマタカの絵を添えられたのでした。
現在も切れ味鋭い爪切りはクマタカそのもの! 大切に使わせて戴いてます。このクマタカの幼鳥も3年も親に育てられ、どんな人(鳥)生模様を描いていくのか、想像するだけでも楽しくなります。==>(その4)へ続く
幼鳥・優の・・・

華麗な飛翔!

静かに見上げて・・・

見ること二!













==>(その4)へ続く

(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村