エゾビタキの水遊び (その5) 246沿い山道にて
エゾビタキの水遊び(その5)246沿い山道にて山道の仲間たち・・・・・ みんな、いい顔してる!
山道の頂上から見る景色は素晴らしい・・・・ 晴れていれば富士山が一望のもとに。。。 秋の彩りが始まり、朝靄が山並みを超えて静かに町に流れていく。。。
蝦夷君は山道の仲間とともに秋の深まりを待ちわびているようで、みんないい顔をしてます。もうすぐ、冬鳥の仲間がやってくるのでしょうか。 そんな平和な山道にまた足を運ぶ楽しみが出来ました。 (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
山頂にあさもやがかかり、静かに山並みをなで町に流れていく。。 平和です!
山道の仲間たち、 メジロ君のこんなに美しい姿は久しぶりです!
山道の仲間に僕も入れてくれェ~~~ 悪ガキのカラスくんもしおらしく見えます。。。

見てください。真ん中でゆったりと湯につかる姿! 何とも愛くるしい!!

ヤマちゃんも、勿論山道の仲間!
蝦夷くん、こんにちは!”
鏡に映る二人の姿が美しい!
山道の仲間、忘れてはいません。 始終カラカラ君も・・・

そして、キビタキ君も!

こちらは?

どうやら、まだやってるようです。。。。

ノビタキ君。彼らを取り仕切る山道のリーダーになれるのでしょうか。。楽しみです!(完)

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
山道の頂上から見る景色は素晴らしい・・・・ 晴れていれば富士山が一望のもとに。。。 秋の彩りが始まり、朝靄が山並みを超えて静かに町に流れていく。。。
蝦夷君は山道の仲間とともに秋の深まりを待ちわびているようで、みんないい顔をしてます。もうすぐ、冬鳥の仲間がやってくるのでしょうか。 そんな平和な山道にまた足を運ぶ楽しみが出来ました。 (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
山頂にあさもやがかかり、静かに山並みをなで町に流れていく。。 平和です!

山道の仲間たち、 メジロ君のこんなに美しい姿は久しぶりです!

山道の仲間に僕も入れてくれェ~~~ 悪ガキのカラスくんもしおらしく見えます。。。

見てください。真ん中でゆったりと湯につかる姿! 何とも愛くるしい!!


ヤマちゃんも、勿論山道の仲間!

蝦夷くん、こんにちは!”

鏡に映る二人の姿が美しい!

山道の仲間、忘れてはいません。 始終カラカラ君も・・・

そして、キビタキ君も!

こちらは?

どうやら、まだやってるようです。。。。

ノビタキ君。彼らを取り仕切る山道のリーダーになれるのでしょうか。。楽しみです!(完)

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
コメント
No title
す~さん
こんばんは!
長編連続日記も一段落の様子でお疲れ様でした。
日本にも知らない鳥がたくさんいるのに
南の島にはもっとたくさんいるのですね?
鳥の種類は約9000種類で、その内スズメ科属が5000種類だとか、
私なんぞは、まだ100種類にも至っていないのではと思いますが
気の遠くなる気がしますが、反面まだまだ見れるのだと思い頑張ります。
バードサンクチュアリもたくさんの冬鳥が来るのでしょうね?
こんばんは!
長編連続日記も一段落の様子でお疲れ様でした。
日本にも知らない鳥がたくさんいるのに
南の島にはもっとたくさんいるのですね?
鳥の種類は約9000種類で、その内スズメ科属が5000種類だとか、
私なんぞは、まだ100種類にも至っていないのではと思いますが
気の遠くなる気がしますが、反面まだまだ見れるのだと思い頑張ります。
バードサンクチュアリもたくさんの冬鳥が来るのでしょうね?
No title
タケさん、
ご丁寧なコメントありがとうございます。
漸く、アンコールワットの旅がおわりました。。。
世界に数えきれない鳥のうち、一種でも新しい鳥に巡り合えれば。。。 とこれからも
東奔西走に励みたいと思います。
そうですね。これからしばらくはまたB/Sに行ってみようと思います。 冬鳥がまた楽しみです。
またお会いできますことを楽しみにしております。
ご丁寧なコメントありがとうございます。
漸く、アンコールワットの旅がおわりました。。。
世界に数えきれない鳥のうち、一種でも新しい鳥に巡り合えれば。。。 とこれからも
東奔西走に励みたいと思います。
そうですね。これからしばらくはまたB/Sに行ってみようと思います。 冬鳥がまた楽しみです。
またお会いできますことを楽しみにしております。