サンコウチョウの巣造りーその3 (その3)相模国森林にて
サンコウチョウの巣造りーその3 (その3)相模国森林にて
日向子と三平! サンちゃんの魅力は・・・
今年は少し早めにサンちゃん到来の情報を戴いたことから、これで3度も巣作りの様子をカメラする機会に恵まれました。サンちゃんの外敵にはカラスもいますが、それ以上にどこまでも這い上がる蛇、俊敏に駆け回るリスが要注意の外敵!
その為、いろいろなところにダミーの巣を造ったり、造り始めて何らかの不具合が生じると、その決断は早くアッと言う間に放棄して他に行ってしまいます。。なので、巣作りがほぼ完成!と思っても決して安心することが出来ません。。いつも“今日だけの出逢い”!・・
心に言い聞かせての撮影です。。==>(その4)へ続く
日向子と三平の…・

愛の・・・

巣造り・・・・

を・・・

ゆっくり・・・・

黙って・・・

たのしませて・・・

貰うことに!


日向子の・・

ヒトミも・・・・

輝いている!


巣作りを・・・

心から・・・

楽しんでいるようです! ==>(その4)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
日向子と三平! サンちゃんの魅力は・・・
今年は少し早めにサンちゃん到来の情報を戴いたことから、これで3度も巣作りの様子をカメラする機会に恵まれました。サンちゃんの外敵にはカラスもいますが、それ以上にどこまでも這い上がる蛇、俊敏に駆け回るリスが要注意の外敵!
その為、いろいろなところにダミーの巣を造ったり、造り始めて何らかの不具合が生じると、その決断は早くアッと言う間に放棄して他に行ってしまいます。。なので、巣作りがほぼ完成!と思っても決して安心することが出来ません。。いつも“今日だけの出逢い”!・・
心に言い聞かせての撮影です。。==>(その4)へ続く
日向子と三平の…・

愛の・・・

巣造り・・・・

を・・・

ゆっくり・・・・

黙って・・・

たのしませて・・・

貰うことに!


日向子の・・

ヒトミも・・・・

輝いている!


巣作りを・・・

心から・・・

楽しんでいるようです! ==>(その4)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村