サンコウチョウの巣造りーその2 (その9)相模国森林にて
サンコウチョウの巣造りーその2 (その9)相模国森林にて
染太郎と米子!巣が形になってきました・・・
二人の真剣な巣造りが続きます。彼らの巣に戻る頻度が激しい! 今度は本物かも知れない!・・・ 募る期待もシャッターを雄ごとに高まり・・・ 巣造りが一段落すると一週間ほど巣を乾かして・・それから抱卵! そして更に2週間。雛が生まれるまでにはもう少し時間がかかりそう。。 ==>(その10)へ続く
















(2020/06/08撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
染太郎と米子!巣が形になってきました・・・
二人の真剣な巣造りが続きます。彼らの巣に戻る頻度が激しい! 今度は本物かも知れない!・・・ 募る期待もシャッターを雄ごとに高まり・・・ 巣造りが一段落すると一週間ほど巣を乾かして・・それから抱卵! そして更に2週間。雛が生まれるまでにはもう少し時間がかかりそう。。 ==>(その10)へ続く
















(2020/06/08撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村