コウゲンモズ 仲睦まじき初春のペアー(その6)郊外の畑にて
コウゲンモズ 仲睦まじき初春のペアー(その6)郊外の畑にて
菜の花と大根の🌸の咲き誇る畑に!
二人の飛び廻る樹々の向こうには菜の花畑に大根の紫色が・・・美しい背景をつくりだしている。。 二人だけの世界に心酔するときにはあの「モス鷹」の怖さが感じれれませんが、「モズ鷹」の凄さに纏わるこんな話がありました。
大阪府堺市に広がる「百舌鳥古墳群」に仁徳天皇陵墓があるのですが、天皇がその候補地として訪れた際、一頭の鹿が群衆の中に突進!寸でのところで絶命したため事なきを得た。 その直後に絶命した鹿の耳からモズが飛び出した!との逸話があり、そこに「百舌耳原」の地名がつけられたそうです。百舌鳥の凄さがこんな昔から伝わっていることを心新たに!
それでも、うっかりするとカッコーに托卵されることもあり、自分の4倍もあるカッコーの雛を育てさせられることもあるのです。。 ==>(その7)へ続く
いろいろな鳥仲間に・・・・ モズ鷹!と・・・

恐れられる百舌鳥ですが…

愛する新妻と居る時は・・・

三吉に・・・ その片鱗も見られない。。

黄色と紫の入りまじった・・・

キャンバスを背に・・・

躍動する・・・

三吉と・・・

今朝子。

でも、 この小さな小鳥が・・・

鹿をも倒す!

そんな伝説がありました! ==>(その2)へ続く

(2020/04/15撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
菜の花と大根の🌸の咲き誇る畑に!
二人の飛び廻る樹々の向こうには菜の花畑に大根の紫色が・・・美しい背景をつくりだしている。。 二人だけの世界に心酔するときにはあの「モス鷹」の怖さが感じれれませんが、「モズ鷹」の凄さに纏わるこんな話がありました。
大阪府堺市に広がる「百舌鳥古墳群」に仁徳天皇陵墓があるのですが、天皇がその候補地として訪れた際、一頭の鹿が群衆の中に突進!寸でのところで絶命したため事なきを得た。 その直後に絶命した鹿の耳からモズが飛び出した!との逸話があり、そこに「百舌耳原」の地名がつけられたそうです。百舌鳥の凄さがこんな昔から伝わっていることを心新たに!
それでも、うっかりするとカッコーに托卵されることもあり、自分の4倍もあるカッコーの雛を育てさせられることもあるのです。。 ==>(その7)へ続く
いろいろな鳥仲間に・・・・ モズ鷹!と・・・

恐れられる百舌鳥ですが…

愛する新妻と居る時は・・・

三吉に・・・ その片鱗も見られない。。

黄色と紫の入りまじった・・・

キャンバスを背に・・・

躍動する・・・

三吉と・・・

今朝子。

でも、 この小さな小鳥が・・・

鹿をも倒す!

そんな伝説がありました! ==>(その2)へ続く

(2020/04/15撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村