ヒレンジャク 乱舞、乱舞・・そして乱舞!(その27)信州の湖畔にて
ヒレンジャク 乱舞、乱舞・・そして乱舞!(その27)信州の湖畔にて穂咲ヤドリギに舞う!
もう一つ、連雀に新たに学んだことがありました。 レンジャクは木の実が大好き! ヤドリギ、ネズミモチ、藪欄、竜の実、ニシキギ、イボタノキ・・ 諸々の果実を主食としている! と思っていたところ、これは非繁殖期であって、母国シベリアでの繁殖期には主に昆虫食なのだそうです。。 昆虫を咥えたレンジャクをカメラしてみたい! ==>(その28・最終章)へ続く
レンジャクの主食は木の実! と聞いていたのだけれど。。。。

それは繁殖期を外した時季だけで・・・・

シベリアの地での・・・

繁殖期は・・・

昆虫を主食としてるんだってエ!

君たちの・・・

昆虫を狩りするところを…・

見てみたい!









==>(その28・最終章)へ続く

(2020/03/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
もう一つ、連雀に新たに学んだことがありました。 レンジャクは木の実が大好き! ヤドリギ、ネズミモチ、藪欄、竜の実、ニシキギ、イボタノキ・・ 諸々の果実を主食としている! と思っていたところ、これは非繁殖期であって、母国シベリアでの繁殖期には主に昆虫食なのだそうです。。 昆虫を咥えたレンジャクをカメラしてみたい! ==>(その28・最終章)へ続く
レンジャクの主食は木の実! と聞いていたのだけれど。。。。

それは繁殖期を外した時季だけで・・・・

シベリアの地での・・・

繁殖期は・・・

昆虫を主食としてるんだってエ!

君たちの・・・

昆虫を狩りするところを…・

見てみたい!









==>(その28・最終章)へ続く

(2020/03/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村