水辺の宝石・カワセミに魅せられて~ 出会ってから〇(マル)三年・記念特集(3)
水辺の宝石・カワセミに魅せられて~
初めて出会ってから〇(マル)三年・記念特集(3)
その3: 水辺の?・華麗なるダイブ! 泉の森にて(2010年11月)
初めて目の前で体感するカワセミのダイブは圧巻そのものでした。 三脚を据えカメラを構え止まり木にいるカワセミに照準を合わせる。。その飛び出す瞬間を狙えばよいのか、水面に照準を合わせれば良いのか。。。あまりアップにしすぎると、いざ!シャッターを押し、録画を見るとカワセミの姿はなく、水面の波紋だけが虚しく写っている。。
止まり木での動き、飛び込み寸前の目のやりどころ・・・次第にカワセミの習性を学んでいくのでした。一方肝心のシャッタースピードは・・・・ 露出補正は? 狙いどころは? MにするのかAなのか?自然の景色を撮っていた頃とは比較にならないほど、カメラのセットが気になり始める。。。
素晴らしいカワセミの動きを目の前にしながら、カメラに収められなかった口惜しさが、一層 ”よし、この次こそ!” と闘志が湧いてくるのでした。そして、そんな試行錯誤を繰り返えすこと自体が楽しくなってくる。。。カワセミを追いはじめて二日目というのに、早くものめり込みムードとなっておりました。
こうして今振り返りますと、自分の身体の中は今日も、明日も、カワセミ一色に塗られてしまった。。。3年前の始まりが懐かしく思い出されます。
それにしても、カワセミの紺碧のブルーは、あの五色沼に見るどこまでも美しく・深く・終わりのないブルーを思い出し、手放しでその美しさに魅了され、虜(とりこ)になるのは大砲を構えてィ並ぶどなたにも共通する思いかと・・・・ ==>(その4)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
カワセミの目を見て、飛び込みそうな湖面に焦点をセット! 何とかファインダーに収まりました!

華麗に跳びあがり・・・・

止まり木に! カワセミにとって止まり木は生活の必需品なんですね!
狩りをするにも、水浴びをするにも、止まり木に始まり、止まり木に収まる。。。。
これがカワセミの止まり木サイクル!と解りました。
止まり木でもう一つ、しなくてはいけない大切なこと・・・・・
それは、水に入った後の”羽繕い”~!
この格好、見てください! この羽繕いの仕草がとても可愛くて、面白いのです!
おめかしが一段落すると・・・ この角度からの表情も最高!
また、ダイビング!

水面にタッチ! (ここまで撮るのがやっとです。。。。)

そして、水中からの Take Off! どうなってるのゥ? 翼が裏返し。。。
水しぶきをあげて・・・豪快なり! これぞ華麗なる跳ね上がり!

そして止まり木へ・・・

翼を一杯にひろげ・・・

無事、帰還。 あらよっこらショッと・・・ ==>その4へ続く
blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
初めて出会ってから〇(マル)三年・記念特集(3)
その3: 水辺の?・華麗なるダイブ! 泉の森にて(2010年11月)
初めて目の前で体感するカワセミのダイブは圧巻そのものでした。 三脚を据えカメラを構え止まり木にいるカワセミに照準を合わせる。。その飛び出す瞬間を狙えばよいのか、水面に照準を合わせれば良いのか。。。あまりアップにしすぎると、いざ!シャッターを押し、録画を見るとカワセミの姿はなく、水面の波紋だけが虚しく写っている。。
止まり木での動き、飛び込み寸前の目のやりどころ・・・次第にカワセミの習性を学んでいくのでした。一方肝心のシャッタースピードは・・・・ 露出補正は? 狙いどころは? MにするのかAなのか?自然の景色を撮っていた頃とは比較にならないほど、カメラのセットが気になり始める。。。
素晴らしいカワセミの動きを目の前にしながら、カメラに収められなかった口惜しさが、一層 ”よし、この次こそ!” と闘志が湧いてくるのでした。そして、そんな試行錯誤を繰り返えすこと自体が楽しくなってくる。。。カワセミを追いはじめて二日目というのに、早くものめり込みムードとなっておりました。
こうして今振り返りますと、自分の身体の中は今日も、明日も、カワセミ一色に塗られてしまった。。。3年前の始まりが懐かしく思い出されます。
それにしても、カワセミの紺碧のブルーは、あの五色沼に見るどこまでも美しく・深く・終わりのないブルーを思い出し、手放しでその美しさに魅了され、虜(とりこ)になるのは大砲を構えてィ並ぶどなたにも共通する思いかと・・・・ ==>(その4)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
カワセミの目を見て、飛び込みそうな湖面に焦点をセット! 何とかファインダーに収まりました!

華麗に跳びあがり・・・・

止まり木に! カワセミにとって止まり木は生活の必需品なんですね!

狩りをするにも、水浴びをするにも、止まり木に始まり、止まり木に収まる。。。。
これがカワセミの止まり木サイクル!と解りました。

止まり木でもう一つ、しなくてはいけない大切なこと・・・・・

それは、水に入った後の”羽繕い”~!

この格好、見てください! この羽繕いの仕草がとても可愛くて、面白いのです!

おめかしが一段落すると・・・ この角度からの表情も最高!

また、ダイビング!

水面にタッチ! (ここまで撮るのがやっとです。。。。)

そして、水中からの Take Off! どうなってるのゥ? 翼が裏返し。。。

水しぶきをあげて・・・豪快なり! これぞ華麗なる跳ね上がり!


そして止まり木へ・・・

翼を一杯にひろげ・・・

無事、帰還。 あらよっこらショッと・・・ ==>その4へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村