オオルリの季節(その7・最終章)宮の森林道にて
オオルリの季節(その7・最終章)宮の森林道にて
宮の森林に咲く青い鳥!・・・
夏の季節到来とともに森林にやってくる“青い鳥”。山を歩いていてオオルリの囀りが聞こえてくると夏の季節到来を肌に感じる仕合わせの鳥! “るーりーぽーぴりびび・きっきっ”♪♪。他の鳥の鳴き声をまねる特技もあるそうな。。
サンコウチョウ、アカショウビンの鳴き声は得意だそうです。。 二人で・・フライキャッチで飛ぶ虫を捕えたり青虫を掴んではせっせと雛に餌を運ぶ姿が生き生きと伝わってきます。 もう2~3日で巣立ちを向かえそうな元気な雛の鳴き声が草むらの中から聞こえてきました。
秋には茶色と青羽が半々の幼鳥に会えることを楽しみに! (完)
日本の3代名鳥に入る・・・

オオルリの囀り・・・

ピールーリーポーピリビビ・・ きっ・きっ~~~~♬♪

自分の鳴き声だけでなく…

ほかの鳥の鳴き声も・・・

まねるのも得意なそうな!

巣立ちも・・・

もう時間の問題。

誠二と・・・

美也子の・・・

精力的な・・・

餌運び!・・・

人の手の届く・・・・

林道の脇に・・・・

気軽に営巣する・・・

オオルリのペア・・・・

これほどまでに人を信頼してくれる🐦は他にはおりません!
一羽の雛の無事の巣立ちを! 祈ります。 (完)

(2019/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
宮の森林に咲く青い鳥!・・・
夏の季節到来とともに森林にやってくる“青い鳥”。山を歩いていてオオルリの囀りが聞こえてくると夏の季節到来を肌に感じる仕合わせの鳥! “るーりーぽーぴりびび・きっきっ”♪♪。他の鳥の鳴き声をまねる特技もあるそうな。。
サンコウチョウ、アカショウビンの鳴き声は得意だそうです。。 二人で・・フライキャッチで飛ぶ虫を捕えたり青虫を掴んではせっせと雛に餌を運ぶ姿が生き生きと伝わってきます。 もう2~3日で巣立ちを向かえそうな元気な雛の鳴き声が草むらの中から聞こえてきました。
秋には茶色と青羽が半々の幼鳥に会えることを楽しみに! (完)
日本の3代名鳥に入る・・・

オオルリの囀り・・・

ピールーリーポーピリビビ・・ きっ・きっ~~~~♬♪

自分の鳴き声だけでなく…

ほかの鳥の鳴き声も・・・

まねるのも得意なそうな!

巣立ちも・・・

もう時間の問題。

誠二と・・・

美也子の・・・

精力的な・・・

餌運び!・・・

人の手の届く・・・・

林道の脇に・・・・

気軽に営巣する・・・

オオルリのペア・・・・

これほどまでに人を信頼してくれる🐦は他にはおりません!
一羽の雛の無事の巣立ちを! 祈ります。 (完)

(2019/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村