躍動のオオルリ(その4) 山林の林道にて
躍動のオオルリ(その4) 山林の林道にて
オオルリの季節がやってきました!
二人の愛の巣はこの林道沿いの人の手に届くところにあります。 幸い草葉に隠れているため直接ひと目には触れません。が、親の頻繁に餌を運ぶ出入りと雛の鳴き声に気付かぬ山人はおりまっせん。。 何度も繰り返しますが、オオルリが巣作りをするたびに“どうしてこんなところに?” の疑問に悩まされるばかり。。。 神様に“もう少し学習能力を授けて!” と願うばかりです。。 ==>(その5)へ続く
周吾も沙保里も・・・・

親たちのたゆまぬ雛への給餌・・・

巣立ちを匂わすような・・・

献身的に・・・

日田すら・・・

休む間もなく・・・

餌を運び続ける・・・



尾羽をピンと立てる周吾。

餌は何処?

ここだよ!

今の時間・・・

給餌をして・・・ 10分も立たずに・・・

再び餌を咥えて戻ってくるご両人!。。 ==>(その5)へ続く

(2019/05/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
オオルリの季節がやってきました!
二人の愛の巣はこの林道沿いの人の手に届くところにあります。 幸い草葉に隠れているため直接ひと目には触れません。が、親の頻繁に餌を運ぶ出入りと雛の鳴き声に気付かぬ山人はおりまっせん。。 何度も繰り返しますが、オオルリが巣作りをするたびに“どうしてこんなところに?” の疑問に悩まされるばかり。。。 神様に“もう少し学習能力を授けて!” と願うばかりです。。 ==>(その5)へ続く
周吾も沙保里も・・・・

親たちのたゆまぬ雛への給餌・・・

巣立ちを匂わすような・・・

献身的に・・・

日田すら・・・

休む間もなく・・・

餌を運び続ける・・・



尾羽をピンと立てる周吾。

餌は何処?

ここだよ!

今の時間・・・

給餌をして・・・ 10分も立たずに・・・

再び餌を咥えて戻ってくるご両人!。。 ==>(その5)へ続く

(2019/05/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村