カイツブリの子育て (その7) 泉の森にて
カイツブリの子育て (その7) 泉の森にて
ダイナミックなあら料理・ようやく頭が取れました!(2of3)
甲斐のあら料理が続きます。 伝家の宝刀で硬い鎧を解しては水中へ! そしてまた宝刀で・・・その繰り返しののち、漸くザりの頭が取れて白身が見え始めました。 ここまで来るのに45分。。。。
親も忍耐強いが、子供たちの辛抱強さは親よりすごい。。。 ご馳走は、果たして雛たちの口に入るのでしょうか。。。
==>(その8)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
甲斐の料理が続く。 作戦を変え、ザりの腹部から攻める。。4
大人しく待つカンナと健。

水につけて咥えなおす。。。
そして、腹部を割る! まるで出刃で魚の腹をわるように・・・
見事な腕前!

さすが、水辺の料理人! 遂に頭が取れ、鎧が敗れ、白身が美味しそうにむき出しに!
”お待たせぇぇェッと” 早くみんなこっちへおいでエ! 子供たちを呼び寄せる甲斐。
甲斐・白身を小さくちぎって水中へ・・・
よく見ると、健が潜水して水中に投げられた肉片を獲りに来る。。。
これが狩りの練習か! 特訓か?
健がようやく白身をゲット!

今度を私に~ とばかり、カンナが甲斐のところに。。。
大きなザりの肉片はまだ沢山水底に・・ 甲斐はそれを拾いあげて。。。
更に小さく切り裂いて・・・
無事カンナの口に! うまく飲み込めるかな?
こうして、健もカンナも無事、美味しいザりの白身にありつきました。
水中にはまだザりの肉片があるようです。
甲斐が料理を始めてから、もう一時間も経過。。いつまで続くの?==>(その8)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
ダイナミックなあら料理・ようやく頭が取れました!(2of3)
甲斐のあら料理が続きます。 伝家の宝刀で硬い鎧を解しては水中へ! そしてまた宝刀で・・・その繰り返しののち、漸くザりの頭が取れて白身が見え始めました。 ここまで来るのに45分。。。。
親も忍耐強いが、子供たちの辛抱強さは親よりすごい。。。 ご馳走は、果たして雛たちの口に入るのでしょうか。。。
==>(その8)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
甲斐の料理が続く。 作戦を変え、ザりの腹部から攻める。。4
大人しく待つカンナと健。

水につけて咥えなおす。。。

そして、腹部を割る! まるで出刃で魚の腹をわるように・・・

見事な腕前!

さすが、水辺の料理人! 遂に頭が取れ、鎧が敗れ、白身が美味しそうにむき出しに!

”お待たせぇぇェッと” 早くみんなこっちへおいでエ! 子供たちを呼び寄せる甲斐。

甲斐・白身を小さくちぎって水中へ・・・

よく見ると、健が潜水して水中に投げられた肉片を獲りに来る。。。
これが狩りの練習か! 特訓か?

健がようやく白身をゲット!

今度を私に~ とばかり、カンナが甲斐のところに。。。

大きなザりの肉片はまだ沢山水底に・・ 甲斐はそれを拾いあげて。。。

更に小さく切り裂いて・・・

無事カンナの口に! うまく飲み込めるかな?

こうして、健もカンナも無事、美味しいザりの白身にありつきました。
水中にはまだザりの肉片があるようです。
甲斐が料理を始めてから、もう一時間も経過。。いつまで続くの?==>(その8)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村