ツバメの雛 百景 (その2)野津田にて
ツバメの雛 百景 (その2)野津田にて
ウイーン少年合唱団! 雛たちはお殿様!
ウイ~ン少年合唱団のコーラスが続く。それにしても、毎回大きな口を開け、精一杯の声を出して餌をねだる雛たちにとっては、”コーラス”?を楽しむどころではない。餌をもらえるかもらえないか、が自分の声にかかっているかと思うと必死である。 弱肉強食の掟は容赦なく存在する。
でも、親の立場からすると、全員に ”均等に餌をやる術” がきっとあるのでしょう。 その証拠に、全員が同じようにすくすくと育っている。。。
是非一度、父親の忠太郎に聞いてみたいと思うのですが。。。
雛たちの顔をまじまじ見ると、各人各様に口をへの字に曲げ偉そうに踏ん張っている。雛たちは全員がお殿様!何様?かと思えるほど、雛らしくなく、可愛いくない。。。。
でも、親の、休むことなくひたすらに餌を運ぶ姿には、〝子を思う親の愛”! 夏の暑さ以上に熱く胸を打たれます。この季節、日本中、何処に行っても忙しく飛び回るツバメが見れるのは、正に夏の風物詩!
さわやかさが夏の暑さを忘れさせてくれます! (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
どっかりと座りこみ、親を待つ雛たち。 どれをとっても口をへの字に曲げ可愛いくない。
目付きも悪い・・・・・ ”自分はお殿様”とでも思っているのか。。。

でも、コーラスする雛たちの表情はとってもかわいい!
憎さ余って可愛いさ百倍! とはこのことを言うのでしょうか?
母親の千鶴子がやってきた。
なんと可愛い! 餌をねだる子供たちの姿は一日中見ていても飽きない。。。。
でも親の去ったあと、 この口をへの字に曲げた顔はいただけない。。。。
今度は父親の忠太郎。

でも、見ていると親の二人とも左側の雛ばかりに与えているよう。。。


そして盛大なるコーラス!

母親が蟻んこを運んできた。。。
そして、やっぱり左側の雛に。。。。

右側の二人はどうなっている能ゥゥ~~~ 心配になってくる。。。

でも、心配無用。 これも親の計画通りなのでしょう。
それよりも、彼らのコーラスを楽しむことにしましょう。。。

このコ-ラスが日本中に響くほど、力強く、はつらつと!帰る時間を忘れてしまいます。
夏の風物詩・いつ見ても微笑ましいツバメの子育てでした。 (完)
blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
ウイーン少年合唱団! 雛たちはお殿様!
ウイ~ン少年合唱団のコーラスが続く。それにしても、毎回大きな口を開け、精一杯の声を出して餌をねだる雛たちにとっては、”コーラス”?を楽しむどころではない。餌をもらえるかもらえないか、が自分の声にかかっているかと思うと必死である。 弱肉強食の掟は容赦なく存在する。
でも、親の立場からすると、全員に ”均等に餌をやる術” がきっとあるのでしょう。 その証拠に、全員が同じようにすくすくと育っている。。。
是非一度、父親の忠太郎に聞いてみたいと思うのですが。。。
雛たちの顔をまじまじ見ると、各人各様に口をへの字に曲げ偉そうに踏ん張っている。雛たちは全員がお殿様!何様?かと思えるほど、雛らしくなく、可愛いくない。。。。
でも、親の、休むことなくひたすらに餌を運ぶ姿には、〝子を思う親の愛”! 夏の暑さ以上に熱く胸を打たれます。この季節、日本中、何処に行っても忙しく飛び回るツバメが見れるのは、正に夏の風物詩!
さわやかさが夏の暑さを忘れさせてくれます! (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
どっかりと座りこみ、親を待つ雛たち。 どれをとっても口をへの字に曲げ可愛いくない。
目付きも悪い・・・・・ ”自分はお殿様”とでも思っているのか。。。

でも、コーラスする雛たちの表情はとってもかわいい!

憎さ余って可愛いさ百倍! とはこのことを言うのでしょうか?

母親の千鶴子がやってきた。

なんと可愛い! 餌をねだる子供たちの姿は一日中見ていても飽きない。。。。

でも親の去ったあと、 この口をへの字に曲げた顔はいただけない。。。。

今度は父親の忠太郎。

でも、見ていると親の二人とも左側の雛ばかりに与えているよう。。。


そして盛大なるコーラス!

母親が蟻んこを運んできた。。。

そして、やっぱり左側の雛に。。。。

右側の二人はどうなっている能ゥゥ~~~ 心配になってくる。。。

でも、心配無用。 これも親の計画通りなのでしょう。
それよりも、彼らのコーラスを楽しむことにしましょう。。。

このコ-ラスが日本中に響くほど、力強く、はつらつと!帰る時間を忘れてしまいます。
夏の風物詩・いつ見ても微笑ましいツバメの子育てでした。 (完)

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村