森のおしゃれ泥棒 アカゲラ(その7)冬の道東 2019
森のおしゃれ泥棒 アカゲラ(その7)冬の道東 2019
森のおしゃれ泥棒!
アカゲラは漢字で「赤啄木鳥」と書く。🌲を啄む(ついばむ)鳥と書いて「石川啄木」のペンネームの由来となっているそうな。。 石川啄木もきっとこの赤い”ゲラ“に惚れ込んでこんなペンネームを思いついたに違いありません。。
おしゃれ泥棒の華麗な朝食風景に・・思わず啄木の「一握の砂」を想いだしてしまいました。 大好きな詩から三つ。
❶ ふるさとの山に向かいていうことなし、ふるさとの山はありがたきかな。
❷ 働けど働けど我が暮らし楽にならざり、じっと手を見る。
❸ たわむれに母を背負いて、あまりの軽さに泣きて三歩あゆまず。
コツコツと🌲を叩いて餌を探すキツツキに心の思いを重ね合わせているように思えてきて。。胸にジンと来ます。。 ==>(その8)へ続く
🌲に宿る詩音の・・・

美人顔! 吸い込まれそうな美しさ!


啄木の好んだ啄木鳥(キツツキ)・・・・

木から木に飛び移り・・・・

コツコツと・・・

日田すら🌲を叩き・・・・

獲物を探す。。。g

啄木の・・・ ”働けど、はたらけど・・・”

我が暮らし楽にならず。。。。

宗太。。。

これだけ・・・

木を飛び廻って・・・

どれだけの虫をゲットできるのでしょうか。。。。

思わず。。。

”じっと手を見る。・・・” の心境にはならないの? ==>(その8)へ続く

摩周湖へ向かう車窓から・・・・

(2019/01/09撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
森のおしゃれ泥棒!
アカゲラは漢字で「赤啄木鳥」と書く。🌲を啄む(ついばむ)鳥と書いて「石川啄木」のペンネームの由来となっているそうな。。 石川啄木もきっとこの赤い”ゲラ“に惚れ込んでこんなペンネームを思いついたに違いありません。。
おしゃれ泥棒の華麗な朝食風景に・・思わず啄木の「一握の砂」を想いだしてしまいました。 大好きな詩から三つ。
❶ ふるさとの山に向かいていうことなし、ふるさとの山はありがたきかな。
❷ 働けど働けど我が暮らし楽にならざり、じっと手を見る。
❸ たわむれに母を背負いて、あまりの軽さに泣きて三歩あゆまず。
コツコツと🌲を叩いて餌を探すキツツキに心の思いを重ね合わせているように思えてきて。。胸にジンと来ます。。 ==>(その8)へ続く
🌲に宿る詩音の・・・

美人顔! 吸い込まれそうな美しさ!


啄木の好んだ啄木鳥(キツツキ)・・・・

木から木に飛び移り・・・・

コツコツと・・・

日田すら🌲を叩き・・・・

獲物を探す。。。g

啄木の・・・ ”働けど、はたらけど・・・”

我が暮らし楽にならず。。。。

宗太。。。

これだけ・・・

木を飛び廻って・・・

どれだけの虫をゲットできるのでしょうか。。。。

思わず。。。

”じっと手を見る。・・・” の心境にはならないの? ==>(その8)へ続く

摩周湖へ向かう車窓から・・・・

(2019/01/09撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村