サンコウチョウの子育て (その3)県下の林道にて
サンコウチョウの子育て (その3)県下の林道にて
雛が孵りました! 母親はどこに?
サンコウチョウ。 このペアはとても仲が良く、素晴らしいチームワークを見せてくれました。抱卵中も二人仲良く交互に温めていましたが、 雛が生まれると、ますます力を合わせてそれぞれが狩りに専念。
打ち合わせでもしたかのように、交互に餌を咥えて巣に戻ってくる。
二人が同時に戻ることはめったにありません。
さて、母親の方はどこに? 餌獲りは雄に比べると、とても地味。。。 大きな獲物というよりは小さな虫を沢山口に蓄えては戻ってくる。
この章では母親の子育てに焦点を当ててみようと思います。 (まだ下からは見えませんが)親の動きから、生まれたばかりの雛は小さな黄色いくちばしを懸命にのばし、親の口先にくらいついている様子が伝わってきました。 チョット巣を覗いてみることに! ==>(その4)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
母親が戻ってきました!

さっそうと巣の枝に止まると。。。
美味しそうな餌・・・・・
さっそく可愛い雛に!
それでも、片時も周りの警戒を忘れない。。。
やがて、ゆっくりと雛たちの口元へ!
雛が伸びあがってる感じです。。。

今度は、直接巣に止まる。。。
巣の中に頭を突っ込んで・・・・
お腹一杯になったかなァ?

雛たちの様子を確かめると。。。
再び狩りに! 母親は休むことを知らない。。。。
母親の愛情たっぷりの給餌で、雛たちは無事に巣立ちを迎えそうです! 一安心!
==>(その4)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
雛が孵りました! 母親はどこに?
サンコウチョウ。 このペアはとても仲が良く、素晴らしいチームワークを見せてくれました。抱卵中も二人仲良く交互に温めていましたが、 雛が生まれると、ますます力を合わせてそれぞれが狩りに専念。
打ち合わせでもしたかのように、交互に餌を咥えて巣に戻ってくる。
二人が同時に戻ることはめったにありません。
さて、母親の方はどこに? 餌獲りは雄に比べると、とても地味。。。 大きな獲物というよりは小さな虫を沢山口に蓄えては戻ってくる。
この章では母親の子育てに焦点を当ててみようと思います。 (まだ下からは見えませんが)親の動きから、生まれたばかりの雛は小さな黄色いくちばしを懸命にのばし、親の口先にくらいついている様子が伝わってきました。 チョット巣を覗いてみることに! ==>(その4)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
母親が戻ってきました!


さっそうと巣の枝に止まると。。。

美味しそうな餌・・・・・

さっそく可愛い雛に!

それでも、片時も周りの警戒を忘れない。。。

やがて、ゆっくりと雛たちの口元へ!

雛が伸びあがってる感じです。。。


今度は、直接巣に止まる。。。

巣の中に頭を突っ込んで・・・・

お腹一杯になったかなァ?

雛たちの様子を確かめると。。。

再び狩りに! 母親は休むことを知らない。。。。
母親の愛情たっぷりの給餌で、雛たちは無事に巣立ちを迎えそうです! 一安心!


==>(その4)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村