珍鳥アカガシラサギ 究極の飛翔(その11) 相模の休田にて
珍鳥アカガシラサギ 究極の飛翔(その11) 相模の休田にて
食事タイム!
風太の食事タイムが始まりました。側溝の左右をくまなく見回しては僅かに残っている水溜りの🌲の葉をひっくり返しては潜んでいる獲物を見逃さない。 👀が一段と逞しく・・・ 狩りする👀になっている。
水のほとんど残っていない泥の中にこんな大きなドジョウが棲息しているとは? 風太はどのように学習したのでしょうか? また眠れなくなりそう。。。 それにしても、どんな生物でも“生きる術”を模索し見出していく尊さを学んだ気がいたします。 ==>(その12)へ続く
風太の漁がたけなわとなってきました。。

側溝の中を・・

くまなく探す。。。

獲ったァ!


やややっ・・ こいつは・・・

でかい!

朝から大きい獲物に・・・

大満足!

木の葉の下はあ?

ひっくり返しては・・・

潜んでいるドジョウをあぶり出そうと・・・・・

風太の・・・

狩りの👀が鋭く光る・・・・

こんな小さな・・・

水溜りの・・・

泥の中に・・・ ボクの大好物がいるんです!vⅤ==>(その12)へ続く

(2018/01/17撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
食事タイム!
風太の食事タイムが始まりました。側溝の左右をくまなく見回しては僅かに残っている水溜りの🌲の葉をひっくり返しては潜んでいる獲物を見逃さない。 👀が一段と逞しく・・・ 狩りする👀になっている。
水のほとんど残っていない泥の中にこんな大きなドジョウが棲息しているとは? 風太はどのように学習したのでしょうか? また眠れなくなりそう。。。 それにしても、どんな生物でも“生きる術”を模索し見出していく尊さを学んだ気がいたします。 ==>(その12)へ続く
風太の漁がたけなわとなってきました。。

側溝の中を・・

くまなく探す。。。

獲ったァ!


やややっ・・ こいつは・・・

でかい!

朝から大きい獲物に・・・

大満足!

木の葉の下はあ?

ひっくり返しては・・・

潜んでいるドジョウをあぶり出そうと・・・・・

風太の・・・

狩りの👀が鋭く光る・・・・

こんな小さな・・・

水溜りの・・・

泥の中に・・・ ボクの大好物がいるんです!vⅤ==>(その12)へ続く

(2018/01/17撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
