モミカワ (その2) 相模の楽園にて
モミカワ (その2) 相模の楽園にて
これぞホントの紅葉狩り! ・・・
モミジ葉と小魚を咥えて・・・ さて、どうやって料理する?“ モミジ葉を上に下に・・ 獲物の魚は落とさずに・・・ 試行錯誤の末、漸くモミジ葉を落とすことに成功・・・ そのあと、小魚をひと呑みに!
そして、美しい紅葉を愛でる最高のポイント・石垣の隅に立って・・・ お花見を楽しみつつ、漁も忘れません。。 ==>(その3)へ続く
女史のてん。 モミジ葉と小魚を咥えて・・・・

さて・・・

どうやって料理する?・・・

モミジ葉を落として・・・

魚を残す・・・・

モミジ葉を・・ 上に・・・

下に・・・・

このあと、漸くふたつの分離に成功! てんは無事小魚を口にすることが出来ました!

見えますか? 石垣の麓でお花見を楽しむ”てん”を!

何? ”花より団子”?

てんが…・

お花見をしながら…

漁を始めました!

水面をじっと見つめて・・・

どっボ~~ン!

お・見・事!

美しいモミジの前での食事は格別なり! ==>(その3)へ続く

(2017/11/16撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
これぞホントの紅葉狩り! ・・・
モミジ葉と小魚を咥えて・・・ さて、どうやって料理する?“ モミジ葉を上に下に・・ 獲物の魚は落とさずに・・・ 試行錯誤の末、漸くモミジ葉を落とすことに成功・・・ そのあと、小魚をひと呑みに!
そして、美しい紅葉を愛でる最高のポイント・石垣の隅に立って・・・ お花見を楽しみつつ、漁も忘れません。。 ==>(その3)へ続く
女史のてん。 モミジ葉と小魚を咥えて・・・・

さて・・・

どうやって料理する?・・・

モミジ葉を落として・・・

魚を残す・・・・

モミジ葉を・・ 上に・・・

下に・・・・

このあと、漸くふたつの分離に成功! てんは無事小魚を口にすることが出来ました!

見えますか? 石垣の麓でお花見を楽しむ”てん”を!

何? ”花より団子”?

てんが…・

お花見をしながら…

漁を始めました!

水面をじっと見つめて・・・

どっボ~~ン!

お・見・事!

美しいモミジの前での食事は格別なり! ==>(その3)へ続く

(2017/11/16撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
