カワセミ 待望の巣立ち その3 親子の戯れ・甘えん坊
カワセミ 待望の巣立ち その3 親子の戯れ・甘えん坊
Day3: 世の中に飛び出し3日目というのに、アドケなさとギコチなさの中にも雛達の動きは活発かつ俊敏そのもの! それでも、さすがに親のスピードにはまだついていけない。。漸く親に追いつき甘えて擦り寄っていく。。。 親は軽く退ける。。また追いかける。。。巣立ち間もないこの時期にしか見られない親の愛情!。。。親は何を子供に教えようとしているのでしょうか? どんな動きにも雛への愛情と教育が表裏一体となっているかのように見えます。。。 それでも、雛たちは時を替え場所を替え甘えん坊振りを発揮しておりました。
その直上には巣立ちしたばかりのヒヨドリの雛もやってきました。 鳴声がうるさく耳ざわりのヒヨドリですが、やはり雛は可愛い!鳴声も小さく、全身がまだ白っぽくあどけなさでいっぱい。。。親から離れ木の実を漁りながら近くの森に独り立ちして行くのでしょうか。。 ==>その4に続く
子供の留まっていたとまり木に親がやってきた。。。
”おとうさん、どこかに連れてって~~! こっちの方が面白そうだよう!”
父: ”いや~~ あっちの方がよさそうだなあ。。” 雛も見つめる。。。甘えん坊!
ここにも甘えん坊がいた。。。 ”お父さん、お腹すいた~~”
”あまえるんじゃぁ な・い・よ~!”意外にも親の一撃。。。。 雛・不意をつかれて思わずのけぞる。。
”イテテテェ。。。” そればかりか、更なる足蹴りについにはとまり木から突き落とされてしまった。。。 これが親の愛情か?
たまらず、子供も体制を整えようと舞い上がる。。。
子供は再び体制を整えなおすと、また お・ね・だ・り を・・・・
親父の反応は。。”甘えるんじゃぁ、ない!!”と言わんばかりに更なる威嚇。。。 早くも独り立ちを促がしているのでは? (巣立ち3日目にしてはあまりにも早すぎる。。)
子供のおねだりを尻目に。。。 もしかしたらこの子は一番育ちの早い長男かも。。==>その4に続く
カワセミの雛が冷たくされている真上の樹では巣立ちしたばかりのヒヨドリの雛が木の実をむさぼる。。。
何処となくぎこちないヒヨドリのヒナ。。。全体が浅茶色。。親とは似つかない可愛いらしさ! 鳴き声も細く、小さく、可愛らしさ百倍!
もう独り立ちの旅にたつのであろうか。。。 周囲に親の姿は見えない。。
blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
Day3: 世の中に飛び出し3日目というのに、アドケなさとギコチなさの中にも雛達の動きは活発かつ俊敏そのもの! それでも、さすがに親のスピードにはまだついていけない。。漸く親に追いつき甘えて擦り寄っていく。。。 親は軽く退ける。。また追いかける。。。巣立ち間もないこの時期にしか見られない親の愛情!。。。親は何を子供に教えようとしているのでしょうか? どんな動きにも雛への愛情と教育が表裏一体となっているかのように見えます。。。 それでも、雛たちは時を替え場所を替え甘えん坊振りを発揮しておりました。
その直上には巣立ちしたばかりのヒヨドリの雛もやってきました。 鳴声がうるさく耳ざわりのヒヨドリですが、やはり雛は可愛い!鳴声も小さく、全身がまだ白っぽくあどけなさでいっぱい。。。親から離れ木の実を漁りながら近くの森に独り立ちして行くのでしょうか。。 ==>その4に続く
子供の留まっていたとまり木に親がやってきた。。。

”おとうさん、どこかに連れてって~~! こっちの方が面白そうだよう!”

父: ”いや~~ あっちの方がよさそうだなあ。。” 雛も見つめる。。。甘えん坊!

ここにも甘えん坊がいた。。。 ”お父さん、お腹すいた~~”

”あまえるんじゃぁ な・い・よ~!”意外にも親の一撃。。。。 雛・不意をつかれて思わずのけぞる。。

”イテテテェ。。。” そればかりか、更なる足蹴りについにはとまり木から突き落とされてしまった。。。 これが親の愛情か?

たまらず、子供も体制を整えようと舞い上がる。。。

子供は再び体制を整えなおすと、また お・ね・だ・り を・・・・

親父の反応は。。”甘えるんじゃぁ、ない!!”と言わんばかりに更なる威嚇。。。 早くも独り立ちを促がしているのでは? (巣立ち3日目にしてはあまりにも早すぎる。。)

子供のおねだりを尻目に。。。 もしかしたらこの子は一番育ちの早い長男かも。。==>その4に続く

カワセミの雛が冷たくされている真上の樹では巣立ちしたばかりのヒヨドリの雛が木の実をむさぼる。。。

何処となくぎこちないヒヨドリのヒナ。。。全体が浅茶色。。親とは似つかない可愛いらしさ! 鳴き声も細く、小さく、可愛らしさ百倍!

もう独り立ちの旅にたつのであろうか。。。 周囲に親の姿は見えない。。

blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村