サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その32) 相模の森林にて
サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その32) 相模の森林にて
巣立ち後の雛は・・・・ 10cmの巣立ち!
11:25am 10cmの巣立ち!
二郎の巣立ちから一時間半経過・・・ 雛たちが皆巣立ちを果たすと、親も子も巣に戻ることは二度とありません。。 自分はサンコウチョウの巣が大好きです。 あの緑苔を蜘蛛の糸で巻いた美しい風呂桶。。。 10cmの巣立ち! のお蔭で親も雛も緑の風呂桶も! 二郎が飛び立つまで楽しめそうです。
親たちは子作り・子育てのために、時間をかけて誰も近づけない暗い高所にあれだけ素晴らしい家を造くりあげる・・・ その傑作を巣立ちの瞬間にいとも簡単に放棄してしまうとは・・ ホントにもったいない・・ 要らないなら記念に持って帰りたい! と思うCMは自分だけではない気がします。。
二番・三番子作りにはまた新たな巣作りから始まるのですから。。。 全く・・・ 猛禽のように毎年同じ巣に戻り、少々手直しをしても再びそこで子作りを始める。。合理的と思うのですが。。
==>(その33)へ続く
太郎のいなくなった今・・ 父さん・母さんを独り占め!

早速母上が・・・

参上!

でも、 いつもと違って・・・

美代子が・・・

ホバをして・・

母も・・ここからの飛び立ちを・・・

促しているのしょうか?・・

二郎のおねだり!

アクロバット給餌!

こうなると・・・ 二郎の・・

したたかさが見えてくる。。 悪知恵がついたかナ? ==>(その33)へ続く

(2017/07/07撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
巣立ち後の雛は・・・・ 10cmの巣立ち!
11:25am 10cmの巣立ち!
二郎の巣立ちから一時間半経過・・・ 雛たちが皆巣立ちを果たすと、親も子も巣に戻ることは二度とありません。。 自分はサンコウチョウの巣が大好きです。 あの緑苔を蜘蛛の糸で巻いた美しい風呂桶。。。 10cmの巣立ち! のお蔭で親も雛も緑の風呂桶も! 二郎が飛び立つまで楽しめそうです。
親たちは子作り・子育てのために、時間をかけて誰も近づけない暗い高所にあれだけ素晴らしい家を造くりあげる・・・ その傑作を巣立ちの瞬間にいとも簡単に放棄してしまうとは・・ ホントにもったいない・・ 要らないなら記念に持って帰りたい! と思うCMは自分だけではない気がします。。
二番・三番子作りにはまた新たな巣作りから始まるのですから。。。 全く・・・ 猛禽のように毎年同じ巣に戻り、少々手直しをしても再びそこで子作りを始める。。合理的と思うのですが。。
==>(その33)へ続く
太郎のいなくなった今・・ 父さん・母さんを独り占め!

早速母上が・・・

参上!

でも、 いつもと違って・・・

美代子が・・・

ホバをして・・

母も・・ここからの飛び立ちを・・・

促しているのしょうか?・・

二郎のおねだり!

アクロバット給餌!

こうなると・・・ 二郎の・・

したたかさが見えてくる。。 悪知恵がついたかナ? ==>(その33)へ続く

(2017/07/07撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
