日本の国鳥・キジ 春を謳歌!(その4) 相模川畔のお花畑にて
日本の国鳥・キジ 春を謳歌!(その4)相模川畔のお花畑にて
国鳥キジも一夫多妻制!?・・
緑の麦畑の中から女子が顔を出しました。男子の甲高い一声の鳴きに反し、女子は鳴き声も表に姿を表すことも滅多になく中々お目にかかれずにいましたが、なんと今日は二羽の女子が男子と共に現れたのです。。
あれ? 日本の国鳥は一夫多妻制だったのでしょうか・・・ 両手に花! 二人も従えて・・r
3人は男子を中心につかず離れず適度の距離の中に散策兼朝食を楽しんでおりました。
特に女子二人はいつも一緒で、仲の良いのに驚き! ==>(その5)へ続く
滅多に表舞台に出てこない女子・・・ 麦畑から菜の花に!

まあ、綺麗だこと! 佐和子(と名付けました)のお花見・・・

ひ・と・り? か、と思いきや・・・

男子一人に二人の女子が!

もう一人の女子は登紀子(と名付けました)。

羨ましや! ・・・

二人の女史を従えるのは時三郎(と名付けました)。

国鳥・雉の世界は・・

一夫多妻制だったのですゥウゥ。。 ==>(その5)へ続く

(2017/04/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
国鳥キジも一夫多妻制!?・・
緑の麦畑の中から女子が顔を出しました。男子の甲高い一声の鳴きに反し、女子は鳴き声も表に姿を表すことも滅多になく中々お目にかかれずにいましたが、なんと今日は二羽の女子が男子と共に現れたのです。。
あれ? 日本の国鳥は一夫多妻制だったのでしょうか・・・ 両手に花! 二人も従えて・・r
3人は男子を中心につかず離れず適度の距離の中に散策兼朝食を楽しんでおりました。
特に女子二人はいつも一緒で、仲の良いのに驚き! ==>(その5)へ続く
滅多に表舞台に出てこない女子・・・ 麦畑から菜の花に!

まあ、綺麗だこと! 佐和子(と名付けました)のお花見・・・

ひ・と・り? か、と思いきや・・・

男子一人に二人の女子が!

もう一人の女子は登紀子(と名付けました)。

羨ましや! ・・・

二人の女史を従えるのは時三郎(と名付けました)。

国鳥・雉の世界は・・

一夫多妻制だったのですゥウゥ。。 ==>(その5)へ続く

(2017/04/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
