冬のカワセミ (その2) 相模の楽園にて
冬のカワセミ (その2) 相模の楽園にて
逆光に映えて・・・
カワセミ・桜は一人で昨年12月ごろやってきて・・・ もうここの主となっているようです。
普通は雄が先に来て、雌が後から・・・というケースが多いのですが、ここではその逆。。まだパートナーが見つからないようです。 でも、食旺盛・・・果敢に飛び込むダイナミックな漁が逆光を浴びて鈍く光る。。
朗報!突然“桜”がチチッチ・・ と相手に呼び交わす鳴き声。。池の対岸をみると、なんと雄が留まっているではありませんか! 季節も季節・・・ 二人が結ばれるのはもうすぐそこまで来ているようです。 楽しみです! ==>(その3)
激しく上がった水しぶきが逆光に光り・・

桜が・・

大魚を・・・

ゲット!

獲物は・・・

大きな・・

ヤマメ! のようです。。

なんとか・・・

止まり木に戻ったが・・・

やはり・・・

ここでは料理は無理・・・・

早々に、自分の定宿に!

・・・・ 桜の漁が続きます。

水しぶきを蹴ってと飛ぶび上がった尾羽が美しい!

クチバシに・・・

しっかり咥えて・・・

水面に映えるサクラが頼もしくもあり、美しくもあり! ==>(その3)へ続く

(2017/02/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
逆光に映えて・・・
カワセミ・桜は一人で昨年12月ごろやってきて・・・ もうここの主となっているようです。
普通は雄が先に来て、雌が後から・・・というケースが多いのですが、ここではその逆。。まだパートナーが見つからないようです。 でも、食旺盛・・・果敢に飛び込むダイナミックな漁が逆光を浴びて鈍く光る。。
朗報!突然“桜”がチチッチ・・ と相手に呼び交わす鳴き声。。池の対岸をみると、なんと雄が留まっているではありませんか! 季節も季節・・・ 二人が結ばれるのはもうすぐそこまで来ているようです。 楽しみです! ==>(その3)
激しく上がった水しぶきが逆光に光り・・

桜が・・

大魚を・・・

ゲット!

獲物は・・・

大きな・・

ヤマメ! のようです。。

なんとか・・・

止まり木に戻ったが・・・

やはり・・・

ここでは料理は無理・・・・

早々に、自分の定宿に!

・・・・ 桜の漁が続きます。

水しぶきを蹴ってと飛ぶび上がった尾羽が美しい!

クチバシに・・・

しっかり咥えて・・・

水面に映えるサクラが頼もしくもあり、美しくもあり! ==>(その3)へ続く

(2017/02/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
