キアシシギの寛ぎ (その2) 日本一の干潟にて
キアシシギの寛ぎ (その2) 日本一の干潟にて
ボクの好物は蟹!・・・
海に囲まれた日本の国。 干潟は全国に余多ありますが、この干拓は特に多くの渡鳥🐦に人気のようです。 正に、渡り鳥の楽園! 季節ごとに楽しませてくれます・・
どうやら麟太郎が漁を始めたようです。。 生憎、咥えた蟹をはっきりカメラすることが出来ませんでしたが、オオソリハシと同じように、捕らえた獲物はちゃんと洗って食べるのでした。 人間に近いところが見え・・ どことなく親しみが湧いてきます。 (完)
(2016/11/10撮) NikonD300s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
水面を見つめる・・・

麟太郎の👀が・・・

一段と鋭くなったかと思ったら・・・

もう、口には蟹が!・・

川で言えば沢蟹でほうか?・・・

さてっと・・・

早速いただくことに。。。。

その前に・・・

こうして洗って・・・

綺麗にしてから、ぱっくり!

🐎旨か!

引き潮に・・・

アオサの残る・・・

浅瀬には・・

沢山の子蟹が・・・

集まるようです。。

ん? 又見つけたかナ! 麟太郎の👀が輝きます。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
ボクの好物は蟹!・・・
海に囲まれた日本の国。 干潟は全国に余多ありますが、この干拓は特に多くの渡鳥🐦に人気のようです。 正に、渡り鳥の楽園! 季節ごとに楽しませてくれます・・
どうやら麟太郎が漁を始めたようです。。 生憎、咥えた蟹をはっきりカメラすることが出来ませんでしたが、オオソリハシと同じように、捕らえた獲物はちゃんと洗って食べるのでした。 人間に近いところが見え・・ どことなく親しみが湧いてきます。 (完)
(2016/11/10撮) NikonD300s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
水面を見つめる・・・

麟太郎の👀が・・・

一段と鋭くなったかと思ったら・・・

もう、口には蟹が!・・

川で言えば沢蟹でほうか?・・・

さてっと・・・

早速いただくことに。。。。

その前に・・・

こうして洗って・・・

綺麗にしてから、ぱっくり!

🐎旨か!

引き潮に・・・

アオサの残る・・・

浅瀬には・・

沢山の子蟹が・・・

集まるようです。。

ん? 又見つけたかナ! 麟太郎の👀が輝きます。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
