オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語 (61)道東巡り
オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語(61)道東巡り
牧草の杭に遊ぶ・・・ ❶ -->⑤
道東の旅・5日目の17日は羅臼から南への移動日、根室までやってきました。。
朝からの雨模様が終日止むこともなく、丁度良い休養日となりました。 そして、今日18日は待望のエドピリカを!と心待ちにしていたのですが、昨日の雨のため海が大荒れ・・ ⛵船が出向できず中止。。 。゚(゚´Д`゚)゚。
心残りの中にも神様は我らを見捨てることなく、素晴らしい贈り物をしてくれました。空にはオオジシギ。 風連湖畔の湿原には丹頂の親子。 そして、最後の宿泊地への途中では、カワアイサの雛が親の背に乗り川を上ってくる場面に出っくわす素晴らしい一日となりました。
先ずは、初めての出逢い・・ オオジシギを! ==>❷へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
どこまでも続く車道の両側に沿う牧草地の杭に・・・

オオジシギが出迎えてくれました。

諒太(と名付けました)。

飛ぶのかナ? と思いきや・・・

羽ばたきでおわり・・・・

クチバシが長く・・・・

一見、タシギにそっくり!

全身が淡色で・・・

白い腹部の脇に黒斑が広がる。。。

ジェップ・ジェップ・・スピャーク・・スピャーク・・・・ #$#$#

その鳴き声が面白い!

杭に留まって・・

盛んに鳴き続ける。。

これはパートナーを誘う囀りのようです。 旨くいくかナァ? ==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
牧草の杭に遊ぶ・・・ ❶ -->⑤
道東の旅・5日目の17日は羅臼から南への移動日、根室までやってきました。。
朝からの雨模様が終日止むこともなく、丁度良い休養日となりました。 そして、今日18日は待望のエドピリカを!と心待ちにしていたのですが、昨日の雨のため海が大荒れ・・ ⛵船が出向できず中止。。 。゚(゚´Д`゚)゚。
心残りの中にも神様は我らを見捨てることなく、素晴らしい贈り物をしてくれました。空にはオオジシギ。 風連湖畔の湿原には丹頂の親子。 そして、最後の宿泊地への途中では、カワアイサの雛が親の背に乗り川を上ってくる場面に出っくわす素晴らしい一日となりました。
先ずは、初めての出逢い・・ オオジシギを! ==>❷へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
どこまでも続く車道の両側に沿う牧草地の杭に・・・

オオジシギが出迎えてくれました。

諒太(と名付けました)。

飛ぶのかナ? と思いきや・・・

羽ばたきでおわり・・・・

クチバシが長く・・・・

一見、タシギにそっくり!

全身が淡色で・・・

白い腹部の脇に黒斑が広がる。。。

ジェップ・ジェップ・・スピャーク・・スピャーク・・・・ #$#$#

その鳴き声が面白い!

杭に留まって・・

盛んに鳴き続ける。。

これはパートナーを誘う囀りのようです。 旨くいくかナァ? ==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
