シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (56) 道東巡り
シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (56) 道東巡り
なんとも優雅な食事風景だこと! ❺ ー->⑨
シマちゃんの魚を食べる顔。・・ これほどまでに表情豊かに、美味しそうに味わって食べる鳥に(何度も言いますが・・)出逢ったことがありません。 何度見ても微笑ましくて!
毎日欠かさず観察をされる観光協会の方によると、縞フクロウは一日の食べる量を自分で決めるのだそうです。 年間・5000匹を食す。 この時季・11月までは一日10匹・・・ 冬に向かう12月~からは食欲が落ち、あまり食べなくなる。。一回の量は300g。。(2~3匹)。
冬は雪のため魚の量が少くなくなるため、たとえ沢山見つけたとしても、明日のために残しておくのだそうです。。。 まるで熊の冬眠のように代謝を落とし、蓄えた脂肪で過ごすのだそうです。 厳しい自然との付き合い方を心得た北の大地の動物の知恵なのかも。。。
==>❻へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
孝介が水面を凝視・・・・

一匹目をゲットすると魚が良く見えるようになったようです。。。

よう~く狙って・・・

左足一撃で・・・・

ゲット!

鋭い爪でしっかりと・・・

口に咥えると・・・

🐎旨か~~~

🐎か・・・・・・・・

ホントに美味しかァ!

この表情・・ 絶対に他の鳥連にはみられません。。

孝介の漁は・・・

まだまだ続きます・・・

美しくに広げた両翼!

羽根の一葉一葉が・・・・

目👀に刺さるようです! ==>➐へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
なんとも優雅な食事風景だこと! ❺ ー->⑨
シマちゃんの魚を食べる顔。・・ これほどまでに表情豊かに、美味しそうに味わって食べる鳥に(何度も言いますが・・)出逢ったことがありません。 何度見ても微笑ましくて!
毎日欠かさず観察をされる観光協会の方によると、縞フクロウは一日の食べる量を自分で決めるのだそうです。 年間・5000匹を食す。 この時季・11月までは一日10匹・・・ 冬に向かう12月~からは食欲が落ち、あまり食べなくなる。。一回の量は300g。。(2~3匹)。
冬は雪のため魚の量が少くなくなるため、たとえ沢山見つけたとしても、明日のために残しておくのだそうです。。。 まるで熊の冬眠のように代謝を落とし、蓄えた脂肪で過ごすのだそうです。 厳しい自然との付き合い方を心得た北の大地の動物の知恵なのかも。。。
==>❻へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
孝介が水面を凝視・・・・

一匹目をゲットすると魚が良く見えるようになったようです。。。

よう~く狙って・・・

左足一撃で・・・・

ゲット!

鋭い爪でしっかりと・・・

口に咥えると・・・

🐎旨か~~~

🐎か・・・・・・・・

ホントに美味しかァ!

この表情・・ 絶対に他の鳥連にはみられません。。

孝介の漁は・・・

まだまだ続きます・・・

美しくに広げた両翼!

羽根の一葉一葉が・・・・

目👀に刺さるようです! ==>➐へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
