夏羽のレンカク (その4) 蓮花の沼にて
夏羽のレンカク (その4) 蓮花の沼にて
遂に蓮花にやってきてくれました!
サギコロニーにまで膨れ上がった浮島。。。 さすがに塒を奪われたレンカク・・・ 最後の拠り所に蓮連を選んでくれました。
そもそも≪蓮角≫と書く如く、名前の由来は 「水面を蓮や水蓮が覆う池沼に棲み翼角に突起がある」 ところから来ているそうで・・・ 水面に漂う蓮葉の上を歩き回り虫や草の実を食む・・・群生する蓮畑こそ彼本来の塒(ねぐら)ということが解りました。
さすがに、水を得た魚のように・・・ 悠々と沈まんとする蓮葉踏みしめ、地上を歩く気分で動き回る・・・ その決め手はあの ”大きな足”! でした。蓮葉に見え隠れして歩き回るレンカクを何とかファインダーに! と、自分を含め・・・ 躍起となるCMの姿が痛々しい。。。。
遠目とは言え・・ 漸く見えたレンカクの容姿!沈みはじめの夕陽を浴びて蓮葉に浮くレンカクをカメラして ”興奮” 冷めやらず。。。==>(その5)最終章へ続く
(2016/08/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
伊佐次が漸く蓮花に!

お待たせェ!~~ ここが我が塒(ねぐら)なりィ!

時計も6時にならんとする・・・ 夕陽の沈む寸前に。。

我が家に戻って夕食を ・・・

やはり・・・

ここが・・・

一番落ち着きますゥ!

沼のサギ連も・・・

ここまではやってこない。。。

我れ・・・

独り占めの・・・

安住の仮住まい!

見てやってください! 寛いだこの表情・・・・

そして・・・ この大きな足!

この長くて・・・

大きな足こそが・・・

僕の生命なのです! ==>(その5)最終章へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
遂に蓮花にやってきてくれました!
サギコロニーにまで膨れ上がった浮島。。。 さすがに塒を奪われたレンカク・・・ 最後の拠り所に蓮連を選んでくれました。
そもそも≪蓮角≫と書く如く、名前の由来は 「水面を蓮や水蓮が覆う池沼に棲み翼角に突起がある」 ところから来ているそうで・・・ 水面に漂う蓮葉の上を歩き回り虫や草の実を食む・・・群生する蓮畑こそ彼本来の塒(ねぐら)ということが解りました。
さすがに、水を得た魚のように・・・ 悠々と沈まんとする蓮葉踏みしめ、地上を歩く気分で動き回る・・・ その決め手はあの ”大きな足”! でした。蓮葉に見え隠れして歩き回るレンカクを何とかファインダーに! と、自分を含め・・・ 躍起となるCMの姿が痛々しい。。。。
遠目とは言え・・ 漸く見えたレンカクの容姿!沈みはじめの夕陽を浴びて蓮葉に浮くレンカクをカメラして ”興奮” 冷めやらず。。。==>(その5)最終章へ続く
(2016/08/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
伊佐次が漸く蓮花に!

お待たせェ!~~ ここが我が塒(ねぐら)なりィ!

時計も6時にならんとする・・・ 夕陽の沈む寸前に。。

我が家に戻って夕食を ・・・

やはり・・・

ここが・・・

一番落ち着きますゥ!

沼のサギ連も・・・

ここまではやってこない。。。

我れ・・・

独り占めの・・・

安住の仮住まい!

見てやってください! 寛いだこの表情・・・・

そして・・・ この大きな足!

この長くて・・・

大きな足こそが・・・

僕の生命なのです! ==>(その5)最終章へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
