丹頂の家族 北の大地の旅物語 (33) 道東巡り
丹頂の家族 北の大地の旅物語 (33)道東巡り
草原に羽ばたく・・・・ ❶ ・・・>③
丹頂は北の大地に最も逢いたかった鳥のひとつ。 彼らは今どこに? 期待で胸は高まるばか。。。 真冬に釧路湿原に集まる丹頂はこの時季、子育てのために番ごとに道東に散り、思い思いの場所で営巣をするのだそうです。 この日は車で移動することほぼ一日・・・ 陽も傾きかけた午後三時ごろようやくポイントに到着。
が、いつもいるはずの素晴らしい背景になる筈の川辺りには姿あらず。。。 諦めかけたその時、目の前の工事現場に遊んでいた5~6羽の丹頂が足早に遙か草原の彼方にそそくさと遠のいていくではありませんか。敏感な丹頂は我等の車の音にいち早く反応したようでした。。。
初めて出会った丹頂なのに・・・・ 三脚を立てカメラを構えたときには・・・ 早や100m先の草原の中に。。 なんとかシャッターを切ってはみましたが満足感は無し。。。
この日は摩周駅に近い民宿に連泊・・・ ということで米粒ほどの丹頂家族を拝んで心残りのまま宿に戻ることに。。。 ==>❷へ続く
(2016/06/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
初めて逢えた丹頂家族。

敏感な丹頂・・・ 我々の車の気配に気づき我らが丹頂に気付く前に気付かれてしまい。。。。

草原の奥へと入ってしまい。。。 カメラをセットした時にはもう100m~先に。。。

ここまで来ればもう安心! と、ばかり・・・・

次から次へと・・・

羽ばたきを始めました。

丹頂は他の鶴と同様、一度番になったら生涯添い遂げる! といわれています。

この家族は・・・

父母とその子供たち・・・ 総勢六羽でした。

子供たちはみな成鳥になっていて・・・・

生まれたばかりの雛はいませんでした。

成鳥は次から次へと羽ばたきに興じておりました。

遥か遠い上に・・・・ 草原にスッポリ埋もれ。。。。
丹頂の魅力を楽しむまでには。。 今一つ。。。 ==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
草原に羽ばたく・・・・ ❶ ・・・>③
丹頂は北の大地に最も逢いたかった鳥のひとつ。 彼らは今どこに? 期待で胸は高まるばか。。。 真冬に釧路湿原に集まる丹頂はこの時季、子育てのために番ごとに道東に散り、思い思いの場所で営巣をするのだそうです。 この日は車で移動することほぼ一日・・・ 陽も傾きかけた午後三時ごろようやくポイントに到着。
が、いつもいるはずの素晴らしい背景になる筈の川辺りには姿あらず。。。 諦めかけたその時、目の前の工事現場に遊んでいた5~6羽の丹頂が足早に遙か草原の彼方にそそくさと遠のいていくではありませんか。敏感な丹頂は我等の車の音にいち早く反応したようでした。。。
初めて出会った丹頂なのに・・・・ 三脚を立てカメラを構えたときには・・・ 早や100m先の草原の中に。。 なんとかシャッターを切ってはみましたが満足感は無し。。。
この日は摩周駅に近い民宿に連泊・・・ ということで米粒ほどの丹頂家族を拝んで心残りのまま宿に戻ることに。。。 ==>❷へ続く
(2016/06/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
初めて逢えた丹頂家族。

敏感な丹頂・・・ 我々の車の気配に気づき我らが丹頂に気付く前に気付かれてしまい。。。。

草原の奥へと入ってしまい。。。 カメラをセットした時にはもう100m~先に。。。

ここまで来ればもう安心! と、ばかり・・・・

次から次へと・・・

羽ばたきを始めました。

丹頂は他の鶴と同様、一度番になったら生涯添い遂げる! といわれています。

この家族は・・・

父母とその子供たち・・・ 総勢六羽でした。

子供たちはみな成鳥になっていて・・・・

生まれたばかりの雛はいませんでした。

成鳥は次から次へと羽ばたきに興じておりました。

遥か遠い上に・・・・ 草原にスッポリ埋もれ。。。。
丹頂の魅力を楽しむまでには。。 今一つ。。。 ==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
