コヨシキリの散歩 北の大地の旅物語 (その12) 道東巡り
コヨシキリの散歩 北の大地の旅物語 (その12) 道東巡り
爽やかなり、コヨシキリ・・・
サロマ湖に広がる原生花園に黄色い💎ダイヤが咲き誇り・・・・ その中から小鳥たちの囀りが湧いてくる。。。 まるで、天国にいるような気分。。 ノゴマ、シマセン、マキノセンニュウ・・・・様々な仲間に混じってコヨシキリも負けてません。
細いススキの枝に留まって・・・ 背景が日陰になって落ち着いたせいか、いつもの騒音? がウソのように快く響いてくる。。
思わずコヨシキリの ”美” を感じるほど。。 これも、サロマの魔術でしょうか。 (完)
(2016/06/14撮) NikonD4s NK200--500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
サロマ湖畔に広がる原生花園。 黄色い💎ダイヤが・・・・

花園に咲き乱れる。。

と、コヨシキリが何となく枝に止まった・・・

さっそく、けたたましいがちゃがchyがchy。。。・・・y

かと思いきや・・・・

海風もなく・・・

背景に陽が落ちて・・・・

聞こえてくるのは・・・・

コヨシキリの囀りだけ・・・・

こうして・・・

落ち着いた・・・

コヨシキリの囀りを・・・

聞いていると・・・・

改めて・・・ 彼らが花園の・・・・

オーケストラの一員であることに、満足感を覚えるのでした。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
爽やかなり、コヨシキリ・・・
サロマ湖に広がる原生花園に黄色い💎ダイヤが咲き誇り・・・・ その中から小鳥たちの囀りが湧いてくる。。。 まるで、天国にいるような気分。。 ノゴマ、シマセン、マキノセンニュウ・・・・様々な仲間に混じってコヨシキリも負けてません。
細いススキの枝に留まって・・・ 背景が日陰になって落ち着いたせいか、いつもの騒音? がウソのように快く響いてくる。。
思わずコヨシキリの ”美” を感じるほど。。 これも、サロマの魔術でしょうか。 (完)
(2016/06/14撮) NikonD4s NK200--500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
サロマ湖畔に広がる原生花園。 黄色い💎ダイヤが・・・・

花園に咲き乱れる。。

と、コヨシキリが何となく枝に止まった・・・

さっそく、けたたましいがちゃがchyがchy。。。・・・y

かと思いきや・・・・

海風もなく・・・

背景に陽が落ちて・・・・

聞こえてくるのは・・・・

コヨシキリの囀りだけ・・・・

こうして・・・

落ち着いた・・・

コヨシキリの囀りを・・・

聞いていると・・・・

改めて・・・ 彼らが花園の・・・・

オーケストラの一員であることに、満足感を覚えるのでした。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コメント
No title
おはよううございます、道東からの疲れもなんのそので
早々の本土では見られない野鳥ばかりで楽しく拝見させてもらってますよ!
道東のコヨシキリも何気に口が大きく開けて鳴いてるように思います!
まだまだ続くと思います。続きを見させてくださいね~
早々の本土では見られない野鳥ばかりで楽しく拝見させてもらってますよ!
道東のコヨシキリも何気に口が大きく開けて鳴いてるように思います!
まだまだ続くと思います。続きを見させてくださいね~
No title
おはようございます。
ご丁寧なコメントありがとうございました。
まだ二日目デス・・ なかなか前に進みません。。。
二日目の終わりはシマエナガです! お楽しみに!〈笑〉
ご丁寧なコメントありがとうございました。
まだ二日目デス・・ なかなか前に進みません。。。
二日目の終わりはシマエナガです! お楽しみに!〈笑〉
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: お久し振りです
井上様
ご丁寧なコメントありがとうございました。北海道の地で々地元の方にお会いできるなんて、
嬉しい限りです。 そうですか。6月末お帰りとの由、もう取る撮りはいないのでは?
そんなに長い旅、羨まし限りです。 私も、今回の旅は最高で、また北海道へ!
と必ず行きたいと、今から楽しみにしております。 今回のブログにはまだ二日目
が終わったところです。。。。 今後ともよろしくお願いします。
Su~chan