ミヤマホウジロ(その2) 相鉄沿線の公園にて
ミヤマホウジロ(その2) 相鉄沿線の公園にて
ありゃ た・の・し! ”早や飯・早や糞”!
深山君もスズメ科。背中を見るとスズメと全く同じように見える。。。前を見るまで見分けがつかない。カシラダカもホウジロも雲雀も。。。。皆、頭にモヒカンを携えている。図鑑を携えていてもあまり効果なく、撮った野鳥を鳥友に見てもらい初めて名前が解かることしばしば。。。 でも、それが知らない鳥だと解かったときの嬉しさはまた格別! たちまち、その日が薔薇色の一日に変わります。
どの鳥も落ち着かない鳥が多い。 ご他聞に漏れずミヤマクンも。。いい枝に留まってくれたかと思うと、あっと言う間にブッシュの中に。。。食べながら飛び、這いながら食べる。疾風隼の如し。。。 深山君を見ていて、父が生前食べるのがとても早かったのを思い出しました。どうしてそんなに早いの? と聞くと、戦地で重要なことは”早や飯・早や糞”。説得力がありました。それがあの世に行くまで父の習慣となっていたのでした。。そんな深山クンの落ち着きの無い食事風景を何とか追っかけてみました。。まだまだ不満足ですが。。。 (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
深山くん小枝に留まり、しばし日光浴。。。 黒地の頬に隠れた瞳が光る!
おや? 向こうに何か異変でも? 緊張するときに立てるモヒカンがスッカリ寝ている。。。
サッ~と飛んできたところはブッシュの中。。。
このススキのような穂に美味しい種があるのです! モヒカンを立てて、正面の顔がハンサム!
遠くで見ているともそもそとススキの穂にじゃれている。。。 と、もう口の中に実が入ってる。。。
ススキの穂を口に運んで。。。 口ごもりながら、すぐさま飛び去ってしまった。
口をもぐもぐしながら飛んできたのは倒木の前。。
このまま背景を川に見立てると、カワウソが背伸びをして周りの様子見。。と言った感じ。
良く見ると、口にもう木の実が入っている。。。 どこで取ったのだろう?
今度は枯葉の上にやって来た。。。 あっと言う間の移動!
とても起用にクチバシを使う。何度も何度枯れ葉をどけては餌を捜す。。
においの効かない彼らにとって、クチバシの使い勝手で餌の量が決まる。。。
見・つ・け・た! 枯葉の奥に何?!
口の中にはもう木の実が入ってる!正面から見る深山君も中々いいもんだ!口に入れるのがホントに早い!

こうして深山君の食事は ”はやめし・はやグソ”のぺ-スで続いた。。 深山君の食事風景でした。。 (完)
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
ありゃ た・の・し! ”早や飯・早や糞”!
深山君もスズメ科。背中を見るとスズメと全く同じように見える。。。前を見るまで見分けがつかない。カシラダカもホウジロも雲雀も。。。。皆、頭にモヒカンを携えている。図鑑を携えていてもあまり効果なく、撮った野鳥を鳥友に見てもらい初めて名前が解かることしばしば。。。 でも、それが知らない鳥だと解かったときの嬉しさはまた格別! たちまち、その日が薔薇色の一日に変わります。
どの鳥も落ち着かない鳥が多い。 ご他聞に漏れずミヤマクンも。。いい枝に留まってくれたかと思うと、あっと言う間にブッシュの中に。。。食べながら飛び、這いながら食べる。疾風隼の如し。。。 深山君を見ていて、父が生前食べるのがとても早かったのを思い出しました。どうしてそんなに早いの? と聞くと、戦地で重要なことは”早や飯・早や糞”。説得力がありました。それがあの世に行くまで父の習慣となっていたのでした。。そんな深山クンの落ち着きの無い食事風景を何とか追っかけてみました。。まだまだ不満足ですが。。。 (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
深山くん小枝に留まり、しばし日光浴。。。 黒地の頬に隠れた瞳が光る!

おや? 向こうに何か異変でも? 緊張するときに立てるモヒカンがスッカリ寝ている。。。

サッ~と飛んできたところはブッシュの中。。。

このススキのような穂に美味しい種があるのです! モヒカンを立てて、正面の顔がハンサム!

遠くで見ているともそもそとススキの穂にじゃれている。。。 と、もう口の中に実が入ってる。。。

ススキの穂を口に運んで。。。 口ごもりながら、すぐさま飛び去ってしまった。

口をもぐもぐしながら飛んできたのは倒木の前。。
このまま背景を川に見立てると、カワウソが背伸びをして周りの様子見。。と言った感じ。

良く見ると、口にもう木の実が入っている。。。 どこで取ったのだろう?

今度は枯葉の上にやって来た。。。 あっと言う間の移動!

とても起用にクチバシを使う。何度も何度枯れ葉をどけては餌を捜す。。
においの効かない彼らにとって、クチバシの使い勝手で餌の量が決まる。。。

見・つ・け・た! 枯葉の奥に何?!

口の中にはもう木の実が入ってる!正面から見る深山君も中々いいもんだ!口に入れるのがホントに早い!

こうして深山君の食事は ”はやめし・はやグソ”のぺ-スで続いた。。 深山君の食事風景でした。。 (完)

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
コメント
好調ですね!
ミヤマホオジロ、ルリビタキときれいな鳥さんが続き、好調ですね!
ミヤマホオジロの黄色い冠は何度見てもいいものです(^○^)
ミヤマホオジロの黄色い冠は何度見てもいいものです(^○^)
No title
Nabe-さん
おはようございます。 ルリ君、深山君とも感激でした。コメントありがとうございました。 実はこの公園に菊チャンも出ていたそうで、いつかその容姿を! とまた捜し始めました。 どこか良いところがありましたらお教えください。 近々また是非ご一緒させてください。 ありがとうございました。
おはようございます。 ルリ君、深山君とも感激でした。コメントありがとうございました。 実はこの公園に菊チャンも出ていたそうで、いつかその容姿を! とまた捜し始めました。 どこか良いところがありましたらお教えください。 近々また是非ご一緒させてください。 ありがとうございました。