シノリガモ (その1) 荒海に揺れて 12月31日 2020年
シノリガモ (その1) 荒波に揺れて
2020年 12月31日: 本年の撮り納めに北の大地からのお客様に逢いに海沿いに出てみました。
年末年始は荒波にサーフィンを楽しむシノリガモで〆、明けようとおもいます。
本年も大変お世話になりました。 来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
海の道化師が荒波に波乗りにやってきました。 色鮮やかで道化師と呼ばれるのに相応しい着こなし!神様の創られた芸術作品。。 冬の北の大地でしかお目にかかれなかった道化師にこんな近くで逢えるとは・・ 留めなく押し寄せる荒波を蹴って・・ 澄みきった空と藍色の水に挟まれて優雅に波に浮く様は正に“荒波のサーファー“! ==>(その2)へ続く
荒波のサーファー!

北の大地からのお客様・・・・

外海の・・・・

高波に・・・・

我が城の如く・・・・

🏄サーフインを楽しむ!

北の大地でしか・・・・

逢えなかったのに・・・・

こんな近くで・…

逢えるなんて!!!!

海の道化師!

ようこそ! 我が庭に・・・・

黒藍色に・・・・

白い白斑が・・・

不規則に・・・

体に走り・・・

人呼んで・・ ピカソがも!! ==>(その2)へ続く

(2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
2020年 12月31日: 本年の撮り納めに北の大地からのお客様に逢いに海沿いに出てみました。
年末年始は荒波にサーフィンを楽しむシノリガモで〆、明けようとおもいます。
本年も大変お世話になりました。 来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
海の道化師が荒波に波乗りにやってきました。 色鮮やかで道化師と呼ばれるのに相応しい着こなし!神様の創られた芸術作品。。 冬の北の大地でしかお目にかかれなかった道化師にこんな近くで逢えるとは・・ 留めなく押し寄せる荒波を蹴って・・ 澄みきった空と藍色の水に挟まれて優雅に波に浮く様は正に“荒波のサーファー“! ==>(その2)へ続く
荒波のサーファー!

北の大地からのお客様・・・・

外海の・・・・

高波に・・・・

我が城の如く・・・・

🏄サーフインを楽しむ!

北の大地でしか・・・・

逢えなかったのに・・・・

こんな近くで・…

逢えるなんて!!!!

海の道化師!

ようこそ! 我が庭に・・・・

黒藍色に・・・・

白い白斑が・・・

不規則に・・・

体に走り・・・

人呼んで・・ ピカソがも!! ==>(その2)へ続く

(2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
ウミアイサ(♀)の漁(その2)湾岸の海岸にて
ウミアイサ(♀)の漁(その2)湾岸の海岸にて
女子のピン子。大きな魚を咥えて早速料理に取りかかる。。その料理がこれだ! クチバシが手になり、包丁になり・・ 漸く呑み込むと・・ 口をサッパリ海水で洗い・・
さて、また漁に出かけますか! 凪いだ碧い海に静かに浮かぶピン子。 優雅さと可憐さがグッ胸に迫ります! (完)
ピン子。 口いっぱいに・・・・

魚を咥え・・・・

これぞ私の・・・・

料理!








口の中であまり暴れないでエエエエエ!!!

🐎か旨かかかああ




ハジロカイツブリもやってきました。。。 完

(2020/12/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
女子のピン子。大きな魚を咥えて早速料理に取りかかる。。その料理がこれだ! クチバシが手になり、包丁になり・・ 漸く呑み込むと・・ 口をサッパリ海水で洗い・・
さて、また漁に出かけますか! 凪いだ碧い海に静かに浮かぶピン子。 優雅さと可憐さがグッ胸に迫ります! (完)
ピン子。 口いっぱいに・・・・

魚を咥え・・・・

これぞ私の・・・・

料理!








口の中であまり暴れないでエエエエエ!!!

🐎か旨かかかああ




ハジロカイツブリもやってきました。。。 完

(2020/12/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
ウミアイサ(♀)の漁(その1)湾岸の海岸にて
ウミアイサ(♀)の漁(その1)湾岸の海岸にて
晴天の青い海に浮くビロードキンクロを撮っていると、そこにやってきたのはウミアイサ(♀)。 潜っては浮き・・浮いては潜る。。飽くなき漁にモヒカンの冠羽はすっかり頭に貼りつきツルツルに! が、流石に執念の潜水が実を結び・・ 大きな魚をゲット!
潜っては浮く水鳥を辛抱強くカメラする方も、大きな魚を咥えた瞬間を捉えてこそ報われるものです!・・ Happy! ピン子と名付けました。。==>(その2)へ続く
青い海に・・・・

優雅に遊ぶ・・・・

ビロキンを撮っていると・・・

ウミアイサがやってきました。

女子のピン子です。

潜っては・・・

浮き・・・

飽くなき漁に・・・

自慢のモヒカンも・・・


頭にピッタリ貼りつき・・・ つるつる。。。。

また失敗しちゃったァァァァ~~~ じっとアタマ掻く・・・・・

今度こそ!❣

この一激!!!

成功!

ピン子の口には・・・

大きな魚! ==>(その2)へ続く

(2020/12/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
晴天の青い海に浮くビロードキンクロを撮っていると、そこにやってきたのはウミアイサ(♀)。 潜っては浮き・・浮いては潜る。。飽くなき漁にモヒカンの冠羽はすっかり頭に貼りつきツルツルに! が、流石に執念の潜水が実を結び・・ 大きな魚をゲット!
潜っては浮く水鳥を辛抱強くカメラする方も、大きな魚を咥えた瞬間を捉えてこそ報われるものです!・・ Happy! ピン子と名付けました。。==>(その2)へ続く
青い海に・・・・

優雅に遊ぶ・・・・

ビロキンを撮っていると・・・

ウミアイサがやってきました。

女子のピン子です。

潜っては・・・

浮き・・・

飽くなき漁に・・・

自慢のモヒカンも・・・


頭にピッタリ貼りつき・・・ つるつる。。。。

また失敗しちゃったァァァァ~~~ じっとアタマ掻く・・・・・

今度こそ!❣

この一激!!!

成功!

ピン子の口には・・・

大きな魚! ==>(その2)へ続く

(2020/12/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
丘陵の森の仲間たち ウグイス(その2)水場にて
丘陵の森の仲間たち ウグイス(その2)水場にて
ウグイスがこんなに可愛いとは! こんなに優しい瞳をしたウグイスは見たことがありません。。真人の水浴びの中にウグイスの可愛さををじっくり鑑賞することに!
真人君。水に入って・・出ては入り・・ 体中の羽毛がすっかり濡れ鼠となって・・岩場に戻って長い尾羽を伸ばすと漸くウグイスらしさの片鱗が見えました。よほど急いでいるのか・・・真人、水面から一気に森の中へと消えてしまいました。。
静まりを取り戻した水場にはコジュケイ・ファミリ・・にシロハラがやってきて・・ 益々賑やかになってきました!脇役のヒヨドリも黄金色のモミジ葉に埋もれ、何とも心地よさそう。 (完)
君はホントにウグイス? 👀に入れても痛くない可愛さ!












千客万来!! 森の仲間コジュケイがお目見え!

茶褐色の斑紋が・・・・

腹部に規則正しく並んで・・・・

シロハラも。。。

ヒヨドリまで・・・・・ 完

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
ウグイスがこんなに可愛いとは! こんなに優しい瞳をしたウグイスは見たことがありません。。真人の水浴びの中にウグイスの可愛さををじっくり鑑賞することに!
真人君。水に入って・・出ては入り・・ 体中の羽毛がすっかり濡れ鼠となって・・岩場に戻って長い尾羽を伸ばすと漸くウグイスらしさの片鱗が見えました。よほど急いでいるのか・・・真人、水面から一気に森の中へと消えてしまいました。。
静まりを取り戻した水場にはコジュケイ・ファミリ・・にシロハラがやってきて・・ 益々賑やかになってきました!脇役のヒヨドリも黄金色のモミジ葉に埋もれ、何とも心地よさそう。 (完)
君はホントにウグイス? 👀に入れても痛くない可愛さ!












千客万来!! 森の仲間コジュケイがお目見え!

茶褐色の斑紋が・・・・

腹部に規則正しく並んで・・・・

シロハラも。。。

ヒヨドリまで・・・・・ 完

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
丘陵の森の仲間たち ウグイス(その1) 水場にて
丘陵の森の仲間たち ウグイス(その1)水場にて
シメの次にやってきたのは・・・ ムシクイ? 尾が長く眉斑が薄いところから“ウグイス”と判明! 真人と名付けました。じゅッじゅじゅッの地鳴きもなくいきなり水場にやってくるといきなり水に飛び込んで・・・ よほど急いでいるのかナ?と思いきや一度水に浸かると・・その後は岩場に戻りゆったり羽繕い。やがて、激しいご入浴!岩場と水場を行ったり来たり・・・
藪の中で愚図るウグイスは細くスマートなのに、水浴びで濡れると、つぶらな瞳とまん丸に縮まった姿がなんとも可愛いいコト! 無邪気な子供に見えてくる。。 憎さ余って可愛いさ100倍!とはこの事!? ==>(その2)へ続く
森の仲間・ウグイスがやってきました。

と、いきなり・・ ザッブ~ン!


水からあがった真人・・・

まん丸になって・・・・ ウグイスらしくない可愛さ!












==>(その2)へ続く

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
シメの次にやってきたのは・・・ ムシクイ? 尾が長く眉斑が薄いところから“ウグイス”と判明! 真人と名付けました。じゅッじゅじゅッの地鳴きもなくいきなり水場にやってくるといきなり水に飛び込んで・・・ よほど急いでいるのかナ?と思いきや一度水に浸かると・・その後は岩場に戻りゆったり羽繕い。やがて、激しいご入浴!岩場と水場を行ったり来たり・・・
藪の中で愚図るウグイスは細くスマートなのに、水浴びで濡れると、つぶらな瞳とまん丸に縮まった姿がなんとも可愛いいコト! 無邪気な子供に見えてくる。。 憎さ余って可愛いさ100倍!とはこの事!? ==>(その2)へ続く
森の仲間・ウグイスがやってきました。

と、いきなり・・ ザッブ~ン!


水からあがった真人・・・

まん丸になって・・・・ ウグイスらしくない可愛さ!












==>(その2)へ続く

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
丘陵の森の仲間たち シメ (その3) 丘陵の水場にて
丘陵の森の仲間たち シメ (その3・最終章) 丘陵の水場にて
シメ・茂の水浴びが佳境に入ってきました。大胆に水しぶきをあげ自由奔放の水浴び! 今度はスズメもやってきました。みんな仲良く喧嘩しないのがいいですね。それにしても、小鳥の水浴びは夏も冬も・・ 四季感もなく、水浴びこそ鳥たちにとって至福のひととき!なのでした。 完















完

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
シメ・茂の水浴びが佳境に入ってきました。大胆に水しぶきをあげ自由奔放の水浴び! 今度はスズメもやってきました。みんな仲良く喧嘩しないのがいいですね。それにしても、小鳥の水浴びは夏も冬も・・ 四季感もなく、水浴びこそ鳥たちにとって至福のひととき!なのでした。 完















完

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
丘陵の森の仲間たち シメ (その2) 水場にて
丘陵の森の仲間たち シメ (その2) 水場にて
シメの航平にとって丘陵の森は唯一の水場!さっき入浴し始めたのに・・・ また初めから!
水を一献! 静かな入浴・・ そこにやってきたのはメジロ・・・ 一緒に仲良く混浴となりました! 航平の豪快な水浴び!羽根のブルーが美しく跳ねて! メジロも負けていません。。 可愛さ一杯! 長閑な利! ==>(その3・最終章)へ続く

















(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
シメの航平にとって丘陵の森は唯一の水場!さっき入浴し始めたのに・・・ また初めから!
水を一献! 静かな入浴・・ そこにやってきたのはメジロ・・・ 一緒に仲良く混浴となりました! 航平の豪快な水浴び!羽根のブルーが美しく跳ねて! メジロも負けていません。。 可愛さ一杯! 長閑な利! ==>(その3・最終章)へ続く

















(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
丘陵の森の仲間たち シメ(その1) 水場にて
丘陵の森の仲間たち シメ(その1) 水場にて
目の覚める藍色の王子を撮っていると、森の仲間が次々と水場に! 真っ先に現れたのがシメ!でした。モミジ🌳に留りポーズ! 年の瀬の〆に相応しい名前ですが、名前の由来を紐解くとシメの「シ」はこの鳥の地鳴きが「シッ」と聞こえ「め」は小鳥を表す接尾語・・
南北朝時代の辞書「名語記」(1275年)によると、「鳥の名にしめとは如何? 答え・なくこえのしときこゆればしめ云也」とあり、由来の信憑性があるようです。。が、「シッ」の地鳴きは小さくて聞こえません。。黄金色のモミジ葉の中に、〆(締め)らしくキリッとした目鼻立ちがなんとも魅力的で親しみを覚えます! ==>(その2)へ続く
ツミノ航平(となづけました)が・・・

モミジ葉にやってきました。。




水場は・・・

直ぐこの下に!・・・

誰もいない・・・・

ヒョイッと!!

喉がかわきました。。。。

人呑みすると・・・

水に入り・・・

航平の・・・

水浴びの・・・

始まり~~~~

ふゥゥゥゥウゥ・・・

気持ち余暇ァ! ==>(その2)へ続く

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
目の覚める藍色の王子を撮っていると、森の仲間が次々と水場に! 真っ先に現れたのがシメ!でした。モミジ🌳に留りポーズ! 年の瀬の〆に相応しい名前ですが、名前の由来を紐解くとシメの「シ」はこの鳥の地鳴きが「シッ」と聞こえ「め」は小鳥を表す接尾語・・
南北朝時代の辞書「名語記」(1275年)によると、「鳥の名にしめとは如何? 答え・なくこえのしときこゆればしめ云也」とあり、由来の信憑性があるようです。。が、「シッ」の地鳴きは小さくて聞こえません。。黄金色のモミジ葉の中に、〆(締め)らしくキリッとした目鼻立ちがなんとも魅力的で親しみを覚えます! ==>(その2)へ続く
ツミノ航平(となづけました)が・・・

モミジ葉にやってきました。。




水場は・・・

直ぐこの下に!・・・

誰もいない・・・・

ヒョイッと!!

喉がかわきました。。。。

人呑みすると・・・

水に入り・・・

航平の・・・

水浴びの・・・

始まり~~~~

ふゥゥゥゥウゥ・・・

気持ち余暇ァ! ==>(その2)へ続く

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
ルリビタキ 👀の覚める瑠璃色!(その4・最終章) 丘陵の水場にて
ルリビタキ👀の覚める瑠璃色!(その4)丘陵の水場にて
万次郎。モミジ葉から飛び立つと・・ 再び万両の🌲にやってくると・・ いきなり飛びついて・・ その口には赤い万両の実! ○で飛ぶ虫を捕えるような早業! 虫しか食べないと思っていたら・なんと万両の赤い実が大好物だったんです! これで初めの漸く疑問が解けました!
小さな口いっぱいに咥え一挙に呑み込む! 呑み込んだ実に喉元が膨らんで苦しそう ・・ 胃カメラが食道を通過する瞬間?? 美味しそうに放馬るこの実も残り少なく。。無くなる頃にはまた何処か旅にでるのでしょうか。。 どこまでも深い藍の色・・・ 金の延べ棒に例えると、純度“9999“・・・ に出逢えた満足感をカメラに詰め込み家路に着くことに。。 (完)
万次郎。 モミジ葉から・・・ 一目散に万両に!

横目で・・・ 狙いを定め、👀も止まらぬ速さで万両に!

次の瞬間・・・・

口には赤い実が!!

万両が大好物とは!

これで・・・ なぜ?の疑問が解けました!

何とか呑み込んで・・・・

ただ今・・ 食堂を通過中! 飛び跳ねて・・・・

胃に落としてますウゥゥ!!!

虫しか食べないと思っていたのに・・・・

新たなる発見!

藍色と・・・

緑葉と・・・

赤い実と・・・

背にモミジ!

藍色の深み・・ 純度は・・・

純金”9999” なり! (完)

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
万次郎。モミジ葉から飛び立つと・・ 再び万両の🌲にやってくると・・ いきなり飛びついて・・ その口には赤い万両の実! ○で飛ぶ虫を捕えるような早業! 虫しか食べないと思っていたら・なんと万両の赤い実が大好物だったんです! これで初めの漸く疑問が解けました!
小さな口いっぱいに咥え一挙に呑み込む! 呑み込んだ実に喉元が膨らんで苦しそう ・・ 胃カメラが食道を通過する瞬間?? 美味しそうに放馬るこの実も残り少なく。。無くなる頃にはまた何処か旅にでるのでしょうか。。 どこまでも深い藍の色・・・ 金の延べ棒に例えると、純度“9999“・・・ に出逢えた満足感をカメラに詰め込み家路に着くことに。。 (完)
万次郎。 モミジ葉から・・・ 一目散に万両に!

横目で・・・ 狙いを定め、👀も止まらぬ速さで万両に!

次の瞬間・・・・

口には赤い実が!!

万両が大好物とは!

これで・・・ なぜ?の疑問が解けました!

何とか呑み込んで・・・・

ただ今・・ 食堂を通過中! 飛び跳ねて・・・・

胃に落としてますウゥゥ!!!

虫しか食べないと思っていたのに・・・・

新たなる発見!

藍色と・・・

緑葉と・・・

赤い実と・・・

背にモミジ!

藍色の深み・・ 純度は・・・

純金”9999” なり! (完)

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
ルリビタキ 👀の冴える瑠璃色!(その3) 丘陵の水場にて
ルリビタキ 👀の冴える瑠璃色!(その3) 丘陵の水場にて
12月も半ばと言うのに、モミジ葉が美しく彩られた丘陵の森。水場にはウグイス、シメ、シロハラ、エナガ、メジロ、ヤマガラ・・・千客万来!余多の仲間がやってきて水浴びを楽しむ中。。。 瑠璃の万次郎だけは水浴びをせず、モミジ🌳に紅葉を愛でては万両の間を行き来している。。黄金のモミジ色を背景に万次郎のショータイム
森の仲間も応援に駆けつけました!。。 ==>(その4・最終章)へ続く
丘陵の森は・・・

美しいモミジ林!

万次郎の・・・

ワンマンショーの \\\ ・・・

始まり! です。

本日は・・・

私に免じて・・ 特別・・・

無料!!!! 我らCMは大喜び!

高らかに初冬を歌い・・・・

モミジ葉を愛で・・・

自然の美しさを祝い・・・

静かなる・・・

幕引きも鮮やか!

森の仲間たちも・・・ メジロ

応援に・・ シメ

駆けつけてくれました! シロハラ ==>(その4・最終章)へ続く

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
12月も半ばと言うのに、モミジ葉が美しく彩られた丘陵の森。水場にはウグイス、シメ、シロハラ、エナガ、メジロ、ヤマガラ・・・千客万来!余多の仲間がやってきて水浴びを楽しむ中。。。 瑠璃の万次郎だけは水浴びをせず、モミジ🌳に紅葉を愛でては万両の間を行き来している。。黄金のモミジ色を背景に万次郎のショータイム
森の仲間も応援に駆けつけました!。。 ==>(その4・最終章)へ続く
丘陵の森は・・・

美しいモミジ林!

万次郎の・・・

ワンマンショーの \\\ ・・・

始まり! です。

本日は・・・

私に免じて・・ 特別・・・

無料!!!! 我らCMは大喜び!

高らかに初冬を歌い・・・・

モミジ葉を愛で・・・

自然の美しさを祝い・・・

静かなる・・・

幕引きも鮮やか!

森の仲間たちも・・・ メジロ

応援に・・ シメ

駆けつけてくれました! シロハラ ==>(その4・最終章)へ続く

(2020/12/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村