クロツグミの幼鳥(その1)富士山麓の湧き水にて
クロツグミの幼鳥(その1)富士山麓の湧き水にて
富士山麓に広がる森林に湧く雪解け水を求めてオオルリ、キビタキ、ヒガラ、コガラ、ホウアカ・・余多の仲間が集う中に、予想だにしなかたクロツグミの幼鳥までやってきました。とも蔵(と名付けました)。
背羽はまだ灰色(幼鳥色)ですが、顔から胸・腹部にかけてのメリハリの良い黒斑はすっかり成鳥並みの美しさを魅せてくれてます! 湧き水の園に寛ぐ珍客・クロちゃんをじっくり観察させていただくことに・・・ ==>(その2)へ続く
幼鳥の友蔵。 湧き水にやってきました。

背羽がまだグレーで幼さが感じられます。。

木に登り得意顔!

頭・胸・腹部の・・・

那智黒の黒さは・・・・

成鳥に並ぶ美しさ!

唯一、グレーの背羽だけが・・・・

幼さを留めている・…

友蔵が・・・・

口を一杯に開け囀り始めた!

もう恋人を探してるのでしょうか??・・・

まるで大人の気分!!・・・・ ==>(その2)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
富士山麓に広がる森林に湧く雪解け水を求めてオオルリ、キビタキ、ヒガラ、コガラ、ホウアカ・・余多の仲間が集う中に、予想だにしなかたクロツグミの幼鳥までやってきました。とも蔵(と名付けました)。
背羽はまだ灰色(幼鳥色)ですが、顔から胸・腹部にかけてのメリハリの良い黒斑はすっかり成鳥並みの美しさを魅せてくれてます! 湧き水の園に寛ぐ珍客・クロちゃんをじっくり観察させていただくことに・・・ ==>(その2)へ続く
幼鳥の友蔵。 湧き水にやってきました。

背羽がまだグレーで幼さが感じられます。。

木に登り得意顔!

頭・胸・腹部の・・・

那智黒の黒さは・・・・

成鳥に並ぶ美しさ!

唯一、グレーの背羽だけが・・・・

幼さを留めている・…

友蔵が・・・・

口を一杯に開け囀り始めた!

もう恋人を探してるのでしょうか??・・・

まるで大人の気分!!・・・・ ==>(その2)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その6)富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その6・最終章)富士山麓の湧き水にて
黄金の貴公子・一郎。 水浴びのあとは入念の羽繕い。 羽根の一葉一葉を丁寧に解しては羽ばたき・・・ 全身を震わせ水を弾く至福のひと時! いかにも気持ち良よさそう!
この時季にしかお目にかかれない黄金色!希少な出会いの機会となりました。(完)
金色貴公子・一郎。 水浴びのあとは・・・

至福の羽繕い・・・・

羽根広げ・・・・

震わせては・・・・

尾羽の一葉一葉にまで・・・

水気を弾く・・・

一郎の・・・

優雅な羽繕いを・・・・・

心いくまで鑑賞出来ました!! ・・・・

金色色の幼鳥に出逢えた至福の一日となりました。 (完)

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
黄金の貴公子・一郎。 水浴びのあとは入念の羽繕い。 羽根の一葉一葉を丁寧に解しては羽ばたき・・・ 全身を震わせ水を弾く至福のひと時! いかにも気持ち良よさそう!
この時季にしかお目にかかれない黄金色!希少な出会いの機会となりました。(完)
金色貴公子・一郎。 水浴びのあとは・・・

至福の羽繕い・・・・

羽根広げ・・・・

震わせては・・・・

尾羽の一葉一葉にまで・・・

水気を弾く・・・

一郎の・・・

優雅な羽繕いを・・・・・

心いくまで鑑賞出来ました!! ・・・・

金色色の幼鳥に出逢えた至福の一日となりました。 (完)

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その5)富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その5)富士山麓の湧き水にて
黄金(こんじき)の貴公子・一郎の水浴びが佳境に入りました! 他の鳥仲間と比べ、とても上品に水を弾く! 優雅なり・・・ 静かにゆっくり鑑賞させていただくことに!
黄金の貴公子・一郎。 水浴びが・・・

佳境に入ってきました!

尾羽を上げ・・・・ 顏を浸け・・・

水しぶきを・・・

優雅に挙げる!

オットー !!!

体全身の金色色が・・・

重量感をもって・・・・

眼前に迫る・・・・

どこまでも・・・ 凛々しく、、優雅な一郎の寛ぎ! ==>(その6・最終章)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
黄金(こんじき)の貴公子・一郎の水浴びが佳境に入りました! 他の鳥仲間と比べ、とても上品に水を弾く! 優雅なり・・・ 静かにゆっくり鑑賞させていただくことに!
黄金の貴公子・一郎。 水浴びが・・・

佳境に入ってきました!

尾羽を上げ・・・・ 顏を浸け・・・

水しぶきを・・・

優雅に挙げる!

オットー !!!

体全身の金色色が・・・

重量感をもって・・・・

眼前に迫る・・・・

どこまでも・・・ 凛々しく、、優雅な一郎の寛ぎ! ==>(その6・最終章)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その4)富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その4)富士山麓の湧き水にて
“
ステップ2の魅惑:“黄金(こんじき)の貴公子”・一郎です! 水場付近の🌲に虫を獲り、そのまま水場に降りると早速水浴びが始まりました。顔から腹部にかけてのベージュ色が更なる衣替! 黄金色になりました。
コバルトブルーの背羽以外はツブツブ斑の黄金色! ごつごつデコボコで一見、毛の生えかわる時期のキタキツネのように見えますが、その奥には黄金の重量感を感じさせます。これが・・一転、あの鮮やかな藍色一色に染まってしまうとは・・とても想像がつきません。
黄金色の貴公子・一郎。 あのベージュ色が黄金色に衣替え!

この黄金色を・・・ 汚いと見るか。。。 綺麗!と見るか・・・

私はこの黄金色に魅了されました!

湧き水に降りた一郎・・・・・

黄金色も・・・・

コバルトブルーも美しい!!!

この時季にしか・・・・

見られない・・・

希少な色合い!

両翼を広げて”跳ねコンマ!” ==>(その5)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
“
ステップ2の魅惑:“黄金(こんじき)の貴公子”・一郎です! 水場付近の🌲に虫を獲り、そのまま水場に降りると早速水浴びが始まりました。顔から腹部にかけてのベージュ色が更なる衣替! 黄金色になりました。
コバルトブルーの背羽以外はツブツブ斑の黄金色! ごつごつデコボコで一見、毛の生えかわる時期のキタキツネのように見えますが、その奥には黄金の重量感を感じさせます。これが・・一転、あの鮮やかな藍色一色に染まってしまうとは・・とても想像がつきません。
黄金色の貴公子・一郎。 あのベージュ色が黄金色に衣替え!

この黄金色を・・・ 汚いと見るか。。。 綺麗!と見るか・・・

私はこの黄金色に魅了されました!

湧き水に降りた一郎・・・・・

黄金色も・・・・

コバルトブルーも美しい!!!

この時季にしか・・・・

見られない・・・

希少な色合い!

両翼を広げて”跳ねコンマ!” ==>(その5)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その3) 富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その3)富士山麓の湧き水にて
ステップ1の魅力: 遼一が緑苔の上にやってきました。 水浴び場はこの下に!森林の中にひっそり湧き出る富士山の雪解け水!時おり差し込む木漏れ日に喉の渇きを潤すに水浴び処。。 緑苔の上をしばし歩いては・・・ 漸く水浴び処に降り立ちました!
遼一。 緑苔の絨毯に!

湧き水を包むように・・・・

滴る雪解け水を一杯に吸って ・・・

小鳥たちの憩いの場になっている・・・

遼一も大好きな緑の広場!

そろそろ・・・・

水を浴びようか!

この下は・・・

湧き水の広場!

遼一、湧き水に立つ! ==>(その4)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
ステップ1の魅力: 遼一が緑苔の上にやってきました。 水浴び場はこの下に!森林の中にひっそり湧き出る富士山の雪解け水!時おり差し込む木漏れ日に喉の渇きを潤すに水浴び処。。 緑苔の上をしばし歩いては・・・ 漸く水浴び処に降り立ちました!
遼一。 緑苔の絨毯に!

湧き水を包むように・・・・

滴る雪解け水を一杯に吸って ・・・

小鳥たちの憩いの場になっている・・・

遼一も大好きな緑の広場!

そろそろ・・・・

水を浴びようか!

この下は・・・

湧き水の広場!

遼一、湧き水に立つ! ==>(その4)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その2) 富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その2)富士山麓の湧き水にて
ステップ1の魅惑: 遼一が湧き水にやってきました。。 湧き水に身を置いて静かに水を跳ねる・・ よく見ると頭がひっくり返って・・ 首180度回転してしまっった。。 大丈夫? それにしても、殆ど頭を水につけず・・ こんなに大人しくて紳士的な水浴びは見たことがありません。。 さすが“杜の貴公子”!
遼一が湧き水にやってきました。

富士山の雪解け水が・・・

しとしと湧き出て・・・

苔生す岩肌に・・・

身を寄せる森の貴公子!

静かに・・

顔を浸けて・・・・

オットー!! 頭が一回転!??

華麗なる・・・・

貴公子の水浴び! ==>(その3)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
ステップ1の魅惑: 遼一が湧き水にやってきました。。 湧き水に身を置いて静かに水を跳ねる・・ よく見ると頭がひっくり返って・・ 首180度回転してしまっった。。 大丈夫? それにしても、殆ど頭を水につけず・・ こんなに大人しくて紳士的な水浴びは見たことがありません。。 さすが“杜の貴公子”!
遼一が湧き水にやってきました。

富士山の雪解け水が・・・

しとしと湧き出て・・・

苔生す岩肌に・・・

身を寄せる森の貴公子!

静かに・・

顔を浸けて・・・・

オットー!! 頭が一回転!??

華麗なる・・・・

貴公子の水浴び! ==>(その3)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その1)富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その1)富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥。 私は成長過程のオオルリの色合いが大好きです。 成鳥の・・目の覚めるようなコバルトブルーは勿論圧巻ですが、 それ以上に、成長期に衣替えする色彩りは何とも言えない美しさ!思わず”胸キュンッ”!。一度見たら虜になってしまいそう。。
幼鳥の色あいの変化には二つのステップがあります。
ステップ1の魅惑: 羽根と上半身の背羽がコバルトブルー、腹部が淡いベージュ色。
更に成長して・・ ステップ2の魅惑: 羽根と上半身のコバルトブルーに加え。顔と腹部にツブツブ斑の黄金色に変わります!先ずは、ステップ1の魅力に迫ることに!!
藍色の貴公子・遼一と名付けました。
杜の貴公子・遼一。

ベージュ色の腹部に・・・ コバルトブルーの背羽!

胸キュンッ❣

魅惑の藍色!

この時季にしか見られない…・

折からの・・・

陽射しが・・・

影となり・・ 日なたとなり…

羽色を変える・・・

さて、水浴びにいこッと! ==>(その2)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
オオルリの幼鳥。 私は成長過程のオオルリの色合いが大好きです。 成鳥の・・目の覚めるようなコバルトブルーは勿論圧巻ですが、 それ以上に、成長期に衣替えする色彩りは何とも言えない美しさ!思わず”胸キュンッ”!。一度見たら虜になってしまいそう。。
幼鳥の色あいの変化には二つのステップがあります。
ステップ1の魅惑: 羽根と上半身の背羽がコバルトブルー、腹部が淡いベージュ色。
更に成長して・・ ステップ2の魅惑: 羽根と上半身のコバルトブルーに加え。顔と腹部にツブツブ斑の黄金色に変わります!先ずは、ステップ1の魅力に迫ることに!!
藍色の貴公子・遼一と名付けました。
杜の貴公子・遼一。

ベージュ色の腹部に・・・ コバルトブルーの背羽!

胸キュンッ❣

魅惑の藍色!

この時季にしか見られない…・

折からの・・・

陽射しが・・・

影となり・・ 日なたとなり…

羽色を変える・・・

さて、水浴びにいこッと! ==>(その2)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオヨシキリの子育て(その7・最終章) 田園の葦群の中にて
オオヨシキリの子育て(その7・最終章) 田園の葦群の中にて
拓郎が大きなキリギリスを捕まえてきた。 丁寧に何度も噛み砕いては末っ子に! オオヨシキリの子育ても平和のうちに終えようとしています。雛たちが巣立ちをすると・・ また、あの騒がしい鳴き声が戻ってくるのでしょうか。。 夏の暑さがより熱くなりそうです。 (完)
おおきなキリギリスと・・・

格闘!

流石に・・・

このままでは…・

雛の口に・・・・

入りそうに・・・

ない!!!???・・。。

それでも・・・

強引に・・・

ねじこもうとする・・・

拓郎!



なんとか・・・

ねじ込みに成功!

逞しき雛! 平和なオオヨシキリの子育てでした。

(完)

(2020/08/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
拓郎が大きなキリギリスを捕まえてきた。 丁寧に何度も噛み砕いては末っ子に! オオヨシキリの子育ても平和のうちに終えようとしています。雛たちが巣立ちをすると・・ また、あの騒がしい鳴き声が戻ってくるのでしょうか。。 夏の暑さがより熱くなりそうです。 (完)
おおきなキリギリスと・・・

格闘!

流石に・・・

このままでは…・

雛の口に・・・・

入りそうに・・・

ない!!!???・・。。

それでも・・・

強引に・・・

ねじこもうとする・・・

拓郎!



なんとか・・・

ねじ込みに成功!

逞しき雛! 平和なオオヨシキリの子育てでした。

(完)

(2020/08/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオヨシキリの子育て(その6) 田園の葦群の中にて
オオヨシキリの子育て(その6)田園の葦群の中にて
父親の拓郎。。餌を咥えずにやってきました。 雛たちの成長ぶりを見る様子見でしょうか? 巣の中の雛たちを注意深く観察しているようです。。みんな元気に育ってる! 安堵する拓郎。。 久しぶりに緑葉の上に囀ってみました。 ==>(その7・最終章)へ続く
巣立ち間近か!

拓郎が・・・・

9
餌を持たず・・・・

雛たちの\\\

様子を・・・

じっくり・・・

観察!

ほんとうに・・・

あと・・・

2,3日~~・・

なのでしょうか。。??


緑葉に上がり・・・

久し振りの・・・

囀り! といっても・・ ガチャガチャガチャ・・・・ ですが。。

==>(その7・最終章)へ続く

(2020/08/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
父親の拓郎。。餌を咥えずにやってきました。 雛たちの成長ぶりを見る様子見でしょうか? 巣の中の雛たちを注意深く観察しているようです。。みんな元気に育ってる! 安堵する拓郎。。 久しぶりに緑葉の上に囀ってみました。 ==>(その7・最終章)へ続く
巣立ち間近か!

拓郎が・・・・

9
餌を持たず・・・・

雛たちの\\\

様子を・・・

じっくり・・・

観察!

ほんとうに・・・

あと・・・

2,3日~~・・

なのでしょうか。。??


緑葉に上がり・・・

久し振りの・・・

囀り! といっても・・ ガチャガチャガチャ・・・・ ですが。。

==>(その7・最終章)へ続く

(2020/08/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオヨシキリの子育て(その5) 田園の葦群の中にて
オオヨシキリの子育て(その5)田園の葦群の中にて
こちらは母親の奈保子(と名付けました)がキリギリスを獲ってくると、入れ替わり拓郎も給餌にやってくる。。巣立ちまでの総仕上げが急ピッチで進んでいるようです。 口を開ける雛たちの首筋も力強く陽に輝いて頼もしさが伝わってきます!==>(その6)へ続く
奈保子と・・・

拓郎の・・・

精力的な・・・

子育て!

こんなに…・

平和な・・・・

子育てを・・・・

見れたのは・・・

初めてでした!!!

口を開ける・・・

雛たちの・・・

笑顔!?





==>(その6)へ続く

(2020/08/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
こちらは母親の奈保子(と名付けました)がキリギリスを獲ってくると、入れ替わり拓郎も給餌にやってくる。。巣立ちまでの総仕上げが急ピッチで進んでいるようです。 口を開ける雛たちの首筋も力強く陽に輝いて頼もしさが伝わってきます!==>(その6)へ続く
奈保子と・・・

拓郎の・・・

精力的な・・・

子育て!

こんなに…・

平和な・・・・

子育てを・・・・

見れたのは・・・

初めてでした!!!

口を開ける・・・

雛たちの・・・

笑顔!?





==>(その6)へ続く

(2020/08/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村