モミカワAgain! 2017 (その6) カワセミの楽園にて
モミカワAgain! 2017 (その6) カワセミの楽園にて
カワセミにはモミジ!
おてんちゃんの“魅力のデパート”! 唯々心酔するばかり。。 この時季にしか見られない楽園のお花見。 桜のお花見にはお酒を飲んで踊り歌いまくるどんちゃん騒ぎがつきものですが、モミジ葉の下ではホンに静かな“大人のお花見”! 自分はこちらが大好きです。 ==>(その7)へ続く
ここは虹色に枝垂れるモミジのなかで ”一番美しい” ポイント!

もう・・・ 愛でる言葉が見つかりません。。。。

語彙が少なくて・・・ スミマセン。。。。








とんだ!


と思いきや。。。 再び・・・

戻ってきて・・・

くれました!

人も🐦も “美” を想う心は一緒なんですね!

モミジ・トンネルの先には・・・ おてん! ==>(その7)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
カワセミにはモミジ!
おてんちゃんの“魅力のデパート”! 唯々心酔するばかり。。 この時季にしか見られない楽園のお花見。 桜のお花見にはお酒を飲んで踊り歌いまくるどんちゃん騒ぎがつきものですが、モミジ葉の下ではホンに静かな“大人のお花見”! 自分はこちらが大好きです。 ==>(その7)へ続く
ここは虹色に枝垂れるモミジのなかで ”一番美しい” ポイント!

もう・・・ 愛でる言葉が見つかりません。。。。

語彙が少なくて・・・ スミマセン。。。。








とんだ!


と思いきや。。。 再び・・・

戻ってきて・・・

くれました!

人も🐦も “美” を想う心は一緒なんですね!

モミジ・トンネルの先には・・・ おてん! ==>(その7)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

モミカワ Again!2017 (その5) カワセミの楽園にて
モミカワ Again!2017 (その5) カワセミの楽園にて
カワセミにはモミジ!
楽園の水面に枝垂れるモミジ葉が周りの景色を虹色に染めて・・ 集まる水鳥の全てが厚化粧に見えてくる。。 おてんちゃんの“紅葉狩り”も佳境に入ってきました。
燃えるモミジの中に埋もれるカワセミは正に、魅力の “デパート”!です。
==>(その6)へ続く
水面に遊ぶカイツブリ・・・ 水鳥の全てが美しい!

モミジ葉の・・・

一葉一葉が美しい! ・・ 長閑な利・・・

おてんちゃん。。。。

虹色の水面を背に・・・・

モミジの美しさに・・・・

見惚れて・・・・

酔いしれて・・・・

不・思・議! おてんちゃんは・・・

モミジ愛でる・・・

ポイントが・・・

どうして・・・

判るのでしょうか? ・・・

年の瀬に・・・

最高の・・・

プレゼントを贈られた気分です! ==>(その6)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
カワセミにはモミジ!
楽園の水面に枝垂れるモミジ葉が周りの景色を虹色に染めて・・ 集まる水鳥の全てが厚化粧に見えてくる。。 おてんちゃんの“紅葉狩り”も佳境に入ってきました。
燃えるモミジの中に埋もれるカワセミは正に、魅力の “デパート”!です。
==>(その6)へ続く
水面に遊ぶカイツブリ・・・ 水鳥の全てが美しい!

モミジ葉の・・・

一葉一葉が美しい! ・・ 長閑な利・・・

おてんちゃん。。。。

虹色の水面を背に・・・・

モミジの美しさに・・・・

見惚れて・・・・

酔いしれて・・・・

不・思・議! おてんちゃんは・・・

モミジ愛でる・・・

ポイントが・・・

どうして・・・

判るのでしょうか? ・・・

年の瀬に・・・

最高の・・・

プレゼントを贈られた気分です! ==>(その6)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

モミカワAgain! 2017 (その4) カワセミの楽園にて
モミカワAgain! 2017 (その4) カワセミの楽園にて
カワセミにはモミジ!
おてんちゃんが池の止まり木にやってきました。そろそろお腹が空いたかナ? ドッボ~ン! 飛び込みと瞬間の飛翔の美しさはいつ見ても爽快! モミジ葉にメジロがやってきました。
彼らも紅葉には👀がないようです! ==>(その5)へ続く
緑のモミジ葉が残っていました。。

燃えるモミジに緑葉が・・・

ほどよく融合して・・・

踊る気持ちが落ち着いてきました。。

おてんちゃんが止まり木に!

花より団子・・ お腹すいたァ!

ドッボ~ン!

残念。。。

取り逃がしましたァ・・・・

諦めることなく、 この飛翔!

しばし、モミジを忘れる美しさ!

紅葉にメジロの亮太(と名付けました)がやってきました。

燃えるモミジに誘われて・・・

亮太に降りかかる・・・・

モミジ葉の雨!・・・・

ボクも・・・

紅葉狩りにやってきた、もし! ==>(その5)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
カワセミにはモミジ!
おてんちゃんが池の止まり木にやってきました。そろそろお腹が空いたかナ? ドッボ~ン! 飛び込みと瞬間の飛翔の美しさはいつ見ても爽快! モミジ葉にメジロがやってきました。
彼らも紅葉には👀がないようです! ==>(その5)へ続く
緑のモミジ葉が残っていました。。

燃えるモミジに緑葉が・・・

ほどよく融合して・・・

踊る気持ちが落ち着いてきました。。

おてんちゃんが止まり木に!

花より団子・・ お腹すいたァ!

ドッボ~ン!

残念。。。

取り逃がしましたァ・・・・

諦めることなく、 この飛翔!

しばし、モミジを忘れる美しさ!

紅葉にメジロの亮太(と名付けました)がやってきました。

燃えるモミジに誘われて・・・

亮太に降りかかる・・・・

モミジ葉の雨!・・・・

ボクも・・・

紅葉狩りにやってきた、もし! ==>(その5)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

モミカワ Again! 2017 (その3) カワセミの楽園にて
モミカワ Again! 2017 (その3) カワセミの楽園にて
やはり、カワセミにはモミジ!
モミジ葉に舞い、遊ぶ・・ おてんちゃんの選んだコースに従って・・・ 知らぬ間に我らも楽園の”紅葉祭り“を楽しませてもらうことが出来ました。 我らCMにとっては、正に“カワセミ祭り”でしょうか。。 ==>(その4)へ続く
おてんちゃん・・・ モミジ葉に溶け込んで・・・

酔うほどに・・・

痺れるほどに・・・・

枝に止まって・・・

おてんちゃん。。。

固まってしまいました。。。

みどり葉にやってきました。。

おてんの翡翠色の・・・

背羽が美しい!

おてんちゃん!

こんな楽園を・・・

独り占め・・・

しちゃって・・・

イイのゥゥゥゥゥう?

いいのよ! この楽園は私だけのものよ!

緑と・・ 赤と・・ピンクの ・・・

虹色に包まれて・・・ まるで極楽にいるようです! ==>(その4)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
やはり、カワセミにはモミジ!
モミジ葉に舞い、遊ぶ・・ おてんちゃんの選んだコースに従って・・・ 知らぬ間に我らも楽園の”紅葉祭り“を楽しませてもらうことが出来ました。 我らCMにとっては、正に“カワセミ祭り”でしょうか。。 ==>(その4)へ続く
おてんちゃん・・・ モミジ葉に溶け込んで・・・

酔うほどに・・・

痺れるほどに・・・・

枝に止まって・・・

おてんちゃん。。。

固まってしまいました。。。

みどり葉にやってきました。。

おてんの翡翠色の・・・

背羽が美しい!

おてんちゃん!

こんな楽園を・・・

独り占め・・・

しちゃって・・・

イイのゥゥゥゥゥう?

いいのよ! この楽園は私だけのものよ!

緑と・・ 赤と・・ピンクの ・・・

虹色に包まれて・・・ まるで極楽にいるようです! ==>(その4)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

モミカワ Again! 2017 (その2) カワセミの楽園にて
モミカワ Again! 2017(その2)カワセミの楽園にて
やはり、カワセミにはモミジ!
英語で“KingFisher”と言われるごとく、カワセミは正に ”魚漁りの王様“です。♂♀ともに美しい鳥🐦はカワセミだけかも・・・ 唯一下嘴の赤いのが雌。 写真写りのいいのは寧ろ♀かも知れません。。 おてんちゃんの赤いクチバシがモミジ葉に留まると、ファッションのコーディネートがピッタリ!
真っ赤に燃えるおてんちゃんがどこまでも美しくて・・・ 虹色に染まった水面を背景に・・モミジ葉の中に咲く藍の鳥に・・ ウットリ! ==>(その3)へ続く
まだ陽の昇らない・・・

早朝の楽園にやってきました!

モミジ葉だけが・・・

静かに目を覚ます・・・

早々に・・・ おてんちゃんが!

紅葉狩りに・・・

色づく水面に垂れるモミジ葉に・・・

そっと身を委ねる。。。

モミジ葉に・・・

戯れる・・・

カワセミほど 。。・・・・

美しいものは・・・

ありませっん!

おてんちゃん・・・・・・・

このまま・\\・・・・・

絵葉書にしてしまいたい・・・・・・・・・・

おてんちゃんの絵物語の始まりです! ==>(その3)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

モミカワAgain! 2017 (その1) カワセミの楽園にて
モミカワAgain! 2017 (その1) カワセミの楽園にて
やはり、カワセミにはモミジ!
翡翠・女子の“おてんちゃん”に逢いにカワセミンの楽園に行ってみました。モミジ色に染まる池の水面すれすれにおてんちゃんが舞い、走る・・・ この広い公園の池にたった一人。 ここはおてんちゃんの天下!
よそ者が入ってくると、たとえ男子でも追いかけて、おいかかけて・・公園の外まで追いかけて行く。 季節の花木に留まってくれるカワセミですが、ボクはモミジに留まるカワセミが一番好きです。 どんな花よりも絵になる!
そんな“モミカワAgain!”の特集で今年を締め括りたいと思います。
==>(その2)へ続く
虹色の水面に浮く ”おてんちゃん”!

池の石垣に留まるのは・・・

漁! でも、目の先は・・・・

やはり、モミジ葉!

ピンクの水面に・・・

ゆったり・・・・

しっとり・・・・

寛ぎの・・・

ひと時!

伸びをして・・・・

羽繕いも・・・

今度は何処へ行こうかナ~~~・・・・

モミジ傘をさして・・・・ おてんちゃんの紅葉狩りは尽きません! ==>(その2)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
==>(その2)へ続く
やはり、カワセミにはモミジ!
翡翠・女子の“おてんちゃん”に逢いにカワセミンの楽園に行ってみました。モミジ色に染まる池の水面すれすれにおてんちゃんが舞い、走る・・・ この広い公園の池にたった一人。 ここはおてんちゃんの天下!
よそ者が入ってくると、たとえ男子でも追いかけて、おいかかけて・・公園の外まで追いかけて行く。 季節の花木に留まってくれるカワセミですが、ボクはモミジに留まるカワセミが一番好きです。 どんな花よりも絵になる!
そんな“モミカワAgain!”の特集で今年を締め括りたいと思います。
==>(その2)へ続く
虹色の水面に浮く ”おてんちゃん”!

池の石垣に留まるのは・・・

漁! でも、目の先は・・・・

やはり、モミジ葉!

ピンクの水面に・・・

ゆったり・・・・

しっとり・・・・

寛ぎの・・・

ひと時!

伸びをして・・・・

羽繕いも・・・

今度は何処へ行こうかナ~~~・・・・

モミジ傘をさして・・・・ おてんちゃんの紅葉狩りは尽きません! ==>(その2)へ続く

(2017/12/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

==>(その2)へ続く
キクイタダキ 針葉樹林に遊ぶ(その10・最終章)モミジの楽園にて
キクイタダキ 針葉樹林に遊ぶ(その10・最終章)モミジの楽園にて
松の枝に絡みついて・・・
愛らしき“菊”ちゃん。 忙しく?軽やかに舞う姿は正に “王女の風格”。 我らCMにとって逆光になろうがなるまいが、そんなことは勿論お構いなし。。 逆光を真に受けて、画面が真っ黒になろうが・・・ それでもシャッターを押す指は止まらない。。。
補正をプラス(+)一杯に上げ、何とか 愛嬌者の菊ちゃんをファインダーに収めてみましたが。。。 晴天の清々しい朝を賑わす“賓客”との楽しい出逢でした。 (完)
夕子。 すっかり葉をおとした・・・

モミジ葉に・・・

飛ぶがごとく・・・

舞うがごとく・・・

逆光を受けて・・・

どこまでも・・・

優雅に・・・・

麗しき舞い!

針の葉に・・・

ドップリと・・・

浸り・・・

ひたすら・・・

虫を探す。

美しい冠羽が・・・

どことなく・・・ 光るのがいい・・・

どこまでも、美しく、麗しく、・・ 華麗に舞うキクイタダキに逢えて! 至福のひと時でした。 (完)

(2017/12/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
松の枝に絡みついて・・・
愛らしき“菊”ちゃん。 忙しく?軽やかに舞う姿は正に “王女の風格”。 我らCMにとって逆光になろうがなるまいが、そんなことは勿論お構いなし。。 逆光を真に受けて、画面が真っ黒になろうが・・・ それでもシャッターを押す指は止まらない。。。
補正をプラス(+)一杯に上げ、何とか 愛嬌者の菊ちゃんをファインダーに収めてみましたが。。。 晴天の清々しい朝を賑わす“賓客”との楽しい出逢でした。 (完)
夕子。 すっかり葉をおとした・・・

モミジ葉に・・・

飛ぶがごとく・・・

舞うがごとく・・・

逆光を受けて・・・

どこまでも・・・

優雅に・・・・

麗しき舞い!

針の葉に・・・

ドップリと・・・

浸り・・・

ひたすら・・・

虫を探す。

美しい冠羽が・・・

どことなく・・・ 光るのがいい・・・

どこまでも、美しく、麗しく、・・ 華麗に舞うキクイタダキに逢えて! 至福のひと時でした。 (完)

(2017/12/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

キクイタダキ 針葉樹林に遊ぶ (その9) モミジの楽園にて
キクイタダキ 針葉樹林に遊ぶ(その9)モミジの楽園にて
松の枝に絡みついて・・・
愛らしき“菊”ちゃん。 松の枝間を片時も落ち着かず飛び廻る菊ちゃんを見ていると、若き頃のほろ苦い想い出が蘇ってきました。。。まだ幼稚園だった子供がある朝 “隣のおじさんに貰った!” といって生まれて間もない「柴犬」を抱えて寝室に入ってきたきました。
あまりの可愛さに ”ダメ“!とは言えず飼うことに。。。 血統書付きの柴でしたが、何の訓練もせずあるがままの自由奔放で成長。。。 それが、また落ち着かず、散歩するときも片時も止まらず、終始 “右へ左へ・・ 前に後ろに”・・ 手綱は常に突っ張り放し。。。緩むのはマーキングと“大”をする時のみ。。。 訪問者には吠えて噛みつく。。
高校生になった子供は飽きて散歩役は親に。。。永遠16年も悩まされることに。。
菊イタダキは正に、“鳥の柴犬”です。。 ==>(その10・最終章)へ続く
(2017/12/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
お夕が・・・

自由奔放に・・・

松の🌲にやってきて・・・

どうやら・・・・・s

獲物を見つけたようです。

どんなことしても捕るぞゥ!

お夕の・・・・

ぶら下がり・・・

可愛いィィィィ!

青空を背に・・・



とめどなく・・・

松の🌲に・・・

戯れる・・・

この王女の顔・・・

食べてしまいたい! ==>(その10・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
松の枝に絡みついて・・・
愛らしき“菊”ちゃん。 松の枝間を片時も落ち着かず飛び廻る菊ちゃんを見ていると、若き頃のほろ苦い想い出が蘇ってきました。。。まだ幼稚園だった子供がある朝 “隣のおじさんに貰った!” といって生まれて間もない「柴犬」を抱えて寝室に入ってきたきました。
あまりの可愛さに ”ダメ“!とは言えず飼うことに。。。 血統書付きの柴でしたが、何の訓練もせずあるがままの自由奔放で成長。。。 それが、また落ち着かず、散歩するときも片時も止まらず、終始 “右へ左へ・・ 前に後ろに”・・ 手綱は常に突っ張り放し。。。緩むのはマーキングと“大”をする時のみ。。。 訪問者には吠えて噛みつく。。
高校生になった子供は飽きて散歩役は親に。。。永遠16年も悩まされることに。。
菊イタダキは正に、“鳥の柴犬”です。。 ==>(その10・最終章)へ続く
(2017/12/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
お夕が・・・

自由奔放に・・・

松の🌲にやってきて・・・

どうやら・・・・・s

獲物を見つけたようです。

どんなことしても捕るぞゥ!

お夕の・・・・

ぶら下がり・・・

可愛いィィィィ!

青空を背に・・・



とめどなく・・・

松の🌲に・・・

戯れる・・・

この王女の顔・・・

食べてしまいたい! ==>(その10・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

キクイタダキ 針葉樹林に遊ぶ (その8) モミジの楽園にて
キクイタダキ 針葉樹林に遊ぶ(その8)モミジの楽園にて
松の枝に絡みついて・・・
愛らしき“菊”ちゃんをカメラしていると・・・ 隣の大木にキツツキの音が入っていきました。。
見ると、アオゲラが盛んに木柱に潜む虫を誘きだしているようでした。 どの鳥も生きる術を会得した採餌術があるんですね! ==>(その9)へ続く
菊ちゃんを待っていると・・・ 直ぐ近くで・・・

アオゲラが・・・

ドラミングを始めました。

彼もまた、生きる術を駆使して狩りをしていました。。。

そこに、、、 お夕が・・

モミジの🌲にやってきました。。

夕子が盛んに・・・

木の枝に飛びついて・・・

自分たちにはn見えない。・・・・

虫を捕えては・・

狩りをして・・・

見ている我らには何とも思わない光景ですが・・・

夕子にとっては必死の・・・

狩りをやっているのです。。

心根の優しい・・・

夕子の一時のひと休み。。。。。 ==>(その9)へ続く

(2017/12/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
松の枝に絡みついて・・・
愛らしき“菊”ちゃんをカメラしていると・・・ 隣の大木にキツツキの音が入っていきました。。
見ると、アオゲラが盛んに木柱に潜む虫を誘きだしているようでした。 どの鳥も生きる術を会得した採餌術があるんですね! ==>(その9)へ続く
菊ちゃんを待っていると・・・ 直ぐ近くで・・・

アオゲラが・・・

ドラミングを始めました。

彼もまた、生きる術を駆使して狩りをしていました。。。

そこに、、、 お夕が・・

モミジの🌲にやってきました。。

夕子が盛んに・・・

木の枝に飛びついて・・・

自分たちにはn見えない。・・・・

虫を捕えては・・

狩りをして・・・

見ている我らには何とも思わない光景ですが・・・

夕子にとっては必死の・・・

狩りをやっているのです。。

心根の優しい・・・

夕子の一時のひと休み。。。。。 ==>(その9)へ続く

(2017/12/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

キクイタダキ 針葉樹林に遊ぶ (その7) モミジの楽園にて
キクイタダキ 針葉樹林に遊ぶ (その7) モミジの楽園にて
松の枝に絡みついて・・・
愛らしき”菊“ちゃん。 川端康成の小説に、飼っていた2羽の「キクイタダキ」に死なれてしまった想い出を綴る切ない一作がありますが、そこには「愛嬌があり、可燐ながら高雅な気品がある・・・」と書かれています。
針葉樹に纏わる虫を好物にしていることから別名 「マツムシㇼ」「まつくぐり」とも呼ばれるそうで、これで松杉の針葉樹を住処にすることが判りました。 知れば知るほど興味が湧いてくる “可愛い王女”に、松の小枝に菊ちゃんをを追う眼がますます細くなります。
==>(その8)へ続く
夕子が・・・

すっかり葉を落とした・・

モミジの🌲にやってきました。。

王女の・・・

気品が・・・

満ち溢れています!

ここにも・・・

獲物がいるのでしょうか…・・

松の葉にぶらさがる夕子!

これぞ、お菊ちゃんの魅力でしょうか!

両翼を広げた美しい舞い!

モミジの🌲に戻って・・・

残り葉につく虫を追って・・・

華麗なる・・・

ホバリング!

狩りは・・

大成功! のようです。 ==>(その8)へ続く

(2017/12/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
松の枝に絡みついて・・・
愛らしき”菊“ちゃん。 川端康成の小説に、飼っていた2羽の「キクイタダキ」に死なれてしまった想い出を綴る切ない一作がありますが、そこには「愛嬌があり、可燐ながら高雅な気品がある・・・」と書かれています。
針葉樹に纏わる虫を好物にしていることから別名 「マツムシㇼ」「まつくぐり」とも呼ばれるそうで、これで松杉の針葉樹を住処にすることが判りました。 知れば知るほど興味が湧いてくる “可愛い王女”に、松の小枝に菊ちゃんをを追う眼がますます細くなります。
==>(その8)へ続く
夕子が・・・

すっかり葉を落とした・・

モミジの🌲にやってきました。。

王女の・・・

気品が・・・

満ち溢れています!

ここにも・・・

獲物がいるのでしょうか…・・

松の葉にぶらさがる夕子!

これぞ、お菊ちゃんの魅力でしょうか!

両翼を広げた美しい舞い!

モミジの🌲に戻って・・・

残り葉につく虫を追って・・・

華麗なる・・・

ホバリング!

狩りは・・

大成功! のようです。 ==>(その8)へ続く

(2017/12/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
