トモエガモ 晩秋の池に遊ぶ (その1) 相模の温泉にて
トモエガモ 晩秋の池に遊ぶ (その1)相模の温泉にて
紅葉に彩られた水面に・・・
今年、初見のトモエガモ。
池の周囲を囲む欅の🌲🌲がすっかり色づき、朝陽を浴びて湖面を黄橙色に彩っている。
その水面に一羽のトモエが幾重にも美しい波紋を描きだしている。正に、水面の芸術家。水鳥の創り出す秋の風物詩です。 早速、覗いてみることに! ==>(その2)へ続く
池を取り囲む山林の紅葉が・・・

川面を美しく彩って・・・

川面に浮かぶトモエガモを・・・

美しく映し出す。。。

陽の光が・・・

雲間に見え隠れするたびに・・・

川面の彩が変化する。

仲良しの・・・

仲間と一緒!

申し遅れましたが・・

トモエの庄吉(と名付けました)です。。

黄桃色の水面を・・・

足ヒレで・・・

優雅に揺らし・・・

描きだす・・・

素敵な円輪!

水面の芸術家!でなくて何と呼ぶ?・・・・ ==>(その2)へ続く

(2017/11/26撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
紅葉に彩られた水面に・・・
今年、初見のトモエガモ。
池の周囲を囲む欅の🌲🌲がすっかり色づき、朝陽を浴びて湖面を黄橙色に彩っている。
その水面に一羽のトモエが幾重にも美しい波紋を描きだしている。正に、水面の芸術家。水鳥の創り出す秋の風物詩です。 早速、覗いてみることに! ==>(その2)へ続く
池を取り囲む山林の紅葉が・・・

川面を美しく彩って・・・

川面に浮かぶトモエガモを・・・

美しく映し出す。。。

陽の光が・・・

雲間に見え隠れするたびに・・・

川面の彩が変化する。

仲良しの・・・

仲間と一緒!

申し遅れましたが・・

トモエの庄吉(と名付けました)です。。

黄桃色の水面を・・・

足ヒレで・・・

優雅に揺らし・・・

描きだす・・・

素敵な円輪!

水面の芸術家!でなくて何と呼ぶ?・・・・ ==>(その2)へ続く

(2017/11/26撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥 メジロガモの百面相 (補足) 神奈川の公園にて
珍鳥 メジロガモの百面相 (その12・最終章) 神奈川の公園にて
珍鳥 メジロガモの百面相 (その12・最終章) 神奈川の公園にて
食事どきにも ”おどけ顔”!
水鳥仲間も加わって、賑やかな食事会となりました。 それにしても、遥々遠い国からやってきて・・ 皆に打ち解け愛されて・・・ Michelはホンに果報者! 迷いついでに、いつまでもゆっくりして公園の人気者になって欲しい。 (完)
Michelの頭上を・・・

コガモが二羽・・・

彼らも・・ みんな・・

Michelの仲間!


偉くなったもんだ! 赤👀のホシハジロを従えて・・・

食欲旺盛!

どんなに・・・

ご飯粒が・・・

つこうとも・・・

Michelの優雅な・・・

容姿は変わらない!

隣には・・

これまた・・

食欲旺盛の番が!

仲良しバンと・・・

Michelの食事タイムは憩いのひと時! 心いくまでこの公園に逗留して欲しいィィィイイ! (完)

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
食事どきにも ”おどけ顔”!
水鳥仲間も加わって、賑やかな食事会となりました。 それにしても、遥々遠い国からやってきて・・ 皆に打ち解け愛されて・・・ Michelはホンに果報者! 迷いついでに、いつまでもゆっくりして公園の人気者になって欲しい。 (完)
Michelの頭上を・・・

コガモが二羽・・・

彼らも・・ みんな・・

Michelの仲間!


偉くなったもんだ! 赤👀のホシハジロを従えて・・・

食欲旺盛!

どんなに・・・

ご飯粒が・・・

つこうとも・・・

Michelの優雅な・・・

容姿は変わらない!

隣には・・

これまた・・

食欲旺盛の番が!

仲良しバンと・・・

Michelの食事タイムは憩いのひと時! 心いくまでこの公園に逗留して欲しいィィィイイ! (完)

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥 メジロガモの百面相 (その11) 神奈川の公園にて
珍鳥 メジロガモの百面相 (その11) 神奈川の公園にて
食事どきにも ”おどけ顔”!
Michelが緑藻にやってきました。おどけた後は豪華な食事! クチバシを緑藻一杯にして・・・ まるで子供がお結びを食べながら米粒を口の周りにべっとりつけているようで・・・
滑稽な利! ==>(その12・最終章)へ続く
口の周りに緑の・・・ ご飯粒が一杯!

黒い👀・・ 赤い👀・・ そして白い👀・・・

皆仲良くく・・・

食事タイム!

パクパクパク・・・・


ひと息ついて・・・

また、パクッ!

そして,, ご飯粒が・・・ もう少し行儀よく食べたらァ! ==>(その12・最終章)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
食事どきにも ”おどけ顔”!
Michelが緑藻にやってきました。おどけた後は豪華な食事! クチバシを緑藻一杯にして・・・ まるで子供がお結びを食べながら米粒を口の周りにべっとりつけているようで・・・
滑稽な利! ==>(その12・最終章)へ続く
口の周りに緑の・・・ ご飯粒が一杯!

黒い👀・・ 赤い👀・・ そして白い👀・・・

皆仲良くく・・・

食事タイム!

パクパクパク・・・・


ひと息ついて・・・

また、パクッ!

そして,, ご飯粒が・・・ もう少し行儀よく食べたらァ! ==>(その12・最終章)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥 メジロガモの百面相 (その10) 神奈川の公園にて
珍鳥 メジロガモの百面相 (その10) 神奈川の公園にて
これぞ、Michelの百面相!
Michelの百面相がどこまでも続きます。 一体、こんなに長く戯れるとは・・・ 今日はよほど気分が良さそうです! お蔭でシャッターが止まりません。。。 ==>(その11)へ続く
Michelの・・・

百面相が・・・

止まり・まッせん!

顔を右に・・・

左に・・・

たまには真っ直ぐ・・・

また・・ この格好!

暫く・・ 黙って観ることに!





漸く・・

まともになったか! と思ったら・・・

まっだまだ・・・

Michelの ”道化師” は止まらない。 ==>(その11)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
これぞ、Michelの百面相!
Michelの百面相がどこまでも続きます。 一体、こんなに長く戯れるとは・・・ 今日はよほど気分が良さそうです! お蔭でシャッターが止まりません。。。 ==>(その11)へ続く
Michelの・・・

百面相が・・・

止まり・まッせん!

顔を右に・・・

左に・・・

たまには真っ直ぐ・・・

また・・ この格好!

暫く・・ 黙って観ることに!





漸く・・

まともになったか! と思ったら・・・

まっだまだ・・・

Michelの ”道化師” は止まらない。 ==>(その11)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥 メジロガモの百面相 (その9) 神奈川の公園にて
珍鳥 メジロガモの百面相 (その9) 神奈川の公園にて
お茶目なMichel!・・・
これぞMichelの百面相! なんとも表現に困るほどお茶目の表情! Michelがこんなにお茶目とは・・・ 水に浮かぶ水鳥仲間でここまでひょうきんな仕草は・・ 彼以外には見たことがありません。。 そのお茶目ぶりをタップリ魅せていただくことに! ==>(その10)へ続く
Michelが・・・

羽ばたきを終えると ・・・

こんどは・・・

お茶目な ・・

羽繕い!


こんな・・・

滑稽な・・・

仕草・・・ 見たことない!

今度は・・

お寝んね ・・・・

キ・モ・チ・・ 余かァ!

水面を・・ BEDにして。。

すっかり横になってしまいました。。

遠い国からやってきて・・・

お疲れが・・・

出てしまったのか? それともリラックス?・・ ==>(その10)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
お茶目なMichel!・・・
これぞMichelの百面相! なんとも表現に困るほどお茶目の表情! Michelがこんなにお茶目とは・・・ 水に浮かぶ水鳥仲間でここまでひょうきんな仕草は・・ 彼以外には見たことがありません。。 そのお茶目ぶりをタップリ魅せていただくことに! ==>(その10)へ続く
Michelが・・・

羽ばたきを終えると ・・・

こんどは・・・

お茶目な ・・

羽繕い!


こんな・・・

滑稽な・・・

仕草・・・ 見たことない!

今度は・・

お寝んね ・・・・

キ・モ・チ・・ 余かァ!

水面を・・ BEDにして。。

すっかり横になってしまいました。。

遠い国からやってきて・・・

お疲れが・・・

出てしまったのか? それともリラックス?・・ ==>(その10)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥 メジロガモの百面相 (その8)
珍鳥 メジロガモの百面相 (その8) 神奈川の公園にて
思いっ切り羽ばたき!・・・
異国の地に迷い込んで・・・ にもかかわらず、ほかの水鳥連に溶け込むのに時間を要さない・・ “我が水を得たり!“ のリラックス・ムード! 水鳥ってほんとに不思議な生き物・・・ ここを越冬の地として来るもの・・ しばしの羽根休め・・に立ち寄る鳥も、集まってくるものはみんな大歓迎!水鳥の世界には“人種差別”なんてありません。 ==>(その9)へ続く
Michel の羽ばたきが続きます・・・・

翼の一葉一葉には白い帯!・・・

翼の付け根と下部にも白が・・・

羽ばたきを終え・・・

羽繕い・・・

漸くひと息ついて! と思ったら・・・

またまた・・・

潜水!

Michel の・・・

のどかな・・・・

寛ぎのひとときです。

そして・・・

二度目の羽ばたき!

今度は・・・

こじんまりと・・・

折りたたむ・・・

翼が何とも言えない美しさ! ==>(その9)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
思いっ切り羽ばたき!・・・
異国の地に迷い込んで・・・ にもかかわらず、ほかの水鳥連に溶け込むのに時間を要さない・・ “我が水を得たり!“ のリラックス・ムード! 水鳥ってほんとに不思議な生き物・・・ ここを越冬の地として来るもの・・ しばしの羽根休め・・に立ち寄る鳥も、集まってくるものはみんな大歓迎!水鳥の世界には“人種差別”なんてありません。 ==>(その9)へ続く
Michel の羽ばたきが続きます・・・・

翼の一葉一葉には白い帯!・・・

翼の付け根と下部にも白が・・・

羽ばたきを終え・・・

羽繕い・・・

漸くひと息ついて! と思ったら・・・

またまた・・・

潜水!

Michel の・・・

のどかな・・・・

寛ぎのひとときです。

そして・・・

二度目の羽ばたき!

今度は・・・

こじんまりと・・・

折りたたむ・・・

翼が何とも言えない美しさ! ==>(その9)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥 メジロガモの百面相(その7) 神奈川の公園にて
珍鳥 メジロガモの百面相(その7) 神奈川の公園にて
思いっ切り羽ばたき!・・・
水浴びのあとは・・ 待ちに待った羽ばたき! が始まりました。 やはり、鳥は翼を広げた姿がいい!の願いが漸くかなえられました。頭から胸にかけての褐色に・・ 腹部が真っ白で! 均整のとれた色合いに改めて感動! ==>(その8)へ続く
カイカイカイカイ・・・・

痒さが止まらない・・・

孫の手がほしい~~~・・・・

この上は・・・

最後の手段!・・・・

とばかり、両翼を広げ・・・

思いっ切り羽ばたき!

が始まりました。。。

羽ばたきは・・・

CMにとっての待ちわびた瞬間・・・

でも・・・

Michelにとっては・・・

どうしようもない・・・

体の痒みを・・・

ひと思いにぶっ飛ばす手段だったのでしょうか。。。 ==>(その8)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
思いっ切り羽ばたき!・・・
水浴びのあとは・・ 待ちに待った羽ばたき! が始まりました。 やはり、鳥は翼を広げた姿がいい!の願いが漸くかなえられました。頭から胸にかけての褐色に・・ 腹部が真っ白で! 均整のとれた色合いに改めて感動! ==>(その8)へ続く
カイカイカイカイ・・・・

痒さが止まらない・・・

孫の手がほしい~~~・・・・

この上は・・・

最後の手段!・・・・

とばかり、両翼を広げ・・・

思いっ切り羽ばたき!

が始まりました。。。

羽ばたきは・・・

CMにとっての待ちわびた瞬間・・・

でも・・・

Michelにとっては・・・

どうしようもない・・・

体の痒みを・・・

ひと思いにぶっ飛ばす手段だったのでしょうか。。。 ==>(その8)へ続く

(2017/10/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥 メジロガモの百面相 (その6) 神奈川の公園にて
珍鳥 メジロガモの百面相 (その6) 神奈川の公園にて
水浴びは川の中で!・・・
めじろガモの水浴び・・・・ 泳ぎながらの水浴びなんて!・・ こんな感じになります。
何とも、親しみの湧くこと! ==>(その7)へ続く
紳士のMichel. 静かなるドン! と言う感じ。。

と、いきなり・・・・

川の中で・・・

水を弾き始めた!

これが・・・

Michelの・・

水浴びだったのです!

潜って・・・

弾いて・・・

また弾いて・・・

気持ち余暇ァ!

川の・・・

中での・・・

水浴びとは・・・・

体に水を掻けるだけでは満足せず・・・


==>(その7)へ続く

(2017/11/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
水浴びは川の中で!・・・
めじろガモの水浴び・・・・ 泳ぎながらの水浴びなんて!・・ こんな感じになります。
何とも、親しみの湧くこと! ==>(その7)へ続く
紳士のMichel. 静かなるドン! と言う感じ。。

と、いきなり・・・・

川の中で・・・

水を弾き始めた!

これが・・・

Michelの・・

水浴びだったのです!

潜って・・・

弾いて・・・

また弾いて・・・

気持ち余暇ァ!

川の・・・

中での・・・

水浴びとは・・・・

体に水を掻けるだけでは満足せず・・・


==>(その7)へ続く

(2017/11/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥・メジロガモの百面相 (その5) 神奈川の公園にて
珍鳥・メジロガモの百面相 (その5) 神奈川の公園にて
赤い👀、黄色い👀 そして・・・
緑藻に集まる水鳥仲間・・・ 紅い👀に、黄色い👀。これに、白い👀を緑に染めると信号になってしまう。。くだらぬことを頭に描きつつ、珍鳥の魅せる仕草をしっかり目に焼き付けたいと。 それにしても、Michelはよく潜水する。 魚を漁るでもなく、川底の草根を漁るのでしょうか。。
==>(その6)へ続く
Michel。 横顔の勇姿が素敵!

緑藻に寄り添うと・・・

寄ってきたのは赤👀のホシハジロ。。

仲良く、一緒に・・・

食事タイム!・・

でも、何か物足りなさそうに見える・・・・

いきなり・・・

ドッボ~ン!

水を蹴って・・・・

残った尾羽が美しい!

浮きあがったら・・ 黄色👀 と白👀! 皆さんは何色の👀が好きですか?
==>(その6)へ続く

(2017/11/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
赤い👀、黄色い👀 そして・・・
緑藻に集まる水鳥仲間・・・ 紅い👀に、黄色い👀。これに、白い👀を緑に染めると信号になってしまう。。くだらぬことを頭に描きつつ、珍鳥の魅せる仕草をしっかり目に焼き付けたいと。 それにしても、Michelはよく潜水する。 魚を漁るでもなく、川底の草根を漁るのでしょうか。。
==>(その6)へ続く
Michel。 横顔の勇姿が素敵!

緑藻に寄り添うと・・・

寄ってきたのは赤👀のホシハジロ。。

仲良く、一緒に・・・

食事タイム!・・

でも、何か物足りなさそうに見える・・・・

いきなり・・・

ドッボ~ン!

水を蹴って・・・・

残った尾羽が美しい!

浮きあがったら・・ 黄色👀 と白👀! 皆さんは何色の👀が好きですか?
==>(その6)へ続く

(2017/11/18撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
