シノリガモ 夢の漫遊(その2)磯部の川辺にて
シノリガモ 夢の漫遊 (その2) 磯部の川辺にて
夢の漫遊の始まり・・
午前の長い眠りから覚めて・・・漸く動きだした金太郎。澄みきった綺麗な水辺に・・
自分が今どこにいるのか解っているのでしょうか?・・住み慣れた大海とは全く景色が違う。。
天敵に襲われ危うく一命を取り留めて・・ この地に不時着。神様が与えてくれた安住の地! いつからか、自分の庭のように寛いで・・・毎日の生活のリズムが身についてきたようです。
漫遊前の羽繕い・・ 広げた両翼の右手が上手く上がらない。。 でも、それ以外は元気はつらつ・・ 魚も豊富な小川に他に心配事は無さそうです。 ==>(その3)へ続く
気品ある水辺の道化師。。

そろそろ出かけるかナ!?

その前に羽繕い!

といっても・・ 何となく・・

両翼が揃わず・・・ぎこちない。。。

無事、天敵から逃れ・・・

たどり着いた安住の地!

清水が美味しい!

この地でのんびり・・・ 再び、生きる活力を養って・・

この翼で・・・

いつの日か我が故郷に・・・

戻らん!

胸に誓った・・・

闘志あふれる・・

金太郎の決意!

君も応援してくれるよね㋧! (👀が合ってしまいました。。) ==>(その3)へ続く

(2017/08/22撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
夢の漫遊の始まり・・
午前の長い眠りから覚めて・・・漸く動きだした金太郎。澄みきった綺麗な水辺に・・
自分が今どこにいるのか解っているのでしょうか?・・住み慣れた大海とは全く景色が違う。。
天敵に襲われ危うく一命を取り留めて・・ この地に不時着。神様が与えてくれた安住の地! いつからか、自分の庭のように寛いで・・・毎日の生活のリズムが身についてきたようです。
漫遊前の羽繕い・・ 広げた両翼の右手が上手く上がらない。。 でも、それ以外は元気はつらつ・・ 魚も豊富な小川に他に心配事は無さそうです。 ==>(その3)へ続く
気品ある水辺の道化師。。

そろそろ出かけるかナ!?

その前に羽繕い!

といっても・・ 何となく・・

両翼が揃わず・・・ぎこちない。。。

無事、天敵から逃れ・・・

たどり着いた安住の地!

清水が美味しい!

この地でのんびり・・・ 再び、生きる活力を養って・・

この翼で・・・

いつの日か我が故郷に・・・

戻らん!

胸に誓った・・・

闘志あふれる・・

金太郎の決意!

君も応援してくれるよね㋧! (👀が合ってしまいました。。) ==>(その3)へ続く

(2017/08/22撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

シノリガモ 夢の漫遊 (その1) 磯部の川辺にて
シノリガモ 夢の漫遊 (その1) 磯部の川辺にて
海鳥がこんな山奥の川辺に?・・・
シノリガモ。初めてお目にかかる美しい水鳥!感激!冬鳥として本州中部以北に渡来し・・ 滅多に本州以南に来ることは無い筈なのに・・・ しかも、海鳥と言うのにどうしてこんな山奥の小さな川に?・・・どうやら旅の途中に羽根を傷め仲間からも離れこの地に不時着。。。 羽ばたきをする左右の羽根が不揃いで怪我の様子が伺えます。
名前の由来? カラフルな色合いから英名で「道化師」と呼ばれるのだそうです。 函館に志海苔町という町があり、そこで最初に発見されたのでこの名前が・・とか?。 正確なところは「しのり」とは 朝焼け・・夜明けのことで、和名で「美しい鴨」を意味するのだそうです。
現地に12時を回ったころ到着。CMは3人。・・ 殆ど知られていないようです。朝から2時間以上もずっと川辺で転寝。。 ビクとも動かない状態とのこと。。真夏の太陽が燦燦と照りつける川の真ん中でよくもそんなに長く眠れるものだ。。。 遅く到着したのが幸いしたのか・・・ 丁度長い眠りから覚め顔を左右に・・羽繕いなど・・ 午後の散歩の時間に当たったようでした。。 ==>(その2)へ続く
水辺の「道化師」 シノリガモの金太郎(と名付けました)。

お昼ごろについてみると・・・ 川の真ん中にどっかり座り込み・・・・

早朝からずっと眠り続けてこの状態s。。。 とのこと。。

そろそろ起きるかナ?

漸く立ち上がると・・・

カイカイカイ・・・

周囲を見回して・・・

本格的な・・・

羽繕いが・・・

始まりました。

何とも美しい出で立ち!

真っ黒の顔に、頬から眉に伸びる白線・・・

👀目に間違えそうなまん丸の白班。。

灰黒褐色の胸。 その上下を濃い白線の首輪・・・・

濃茶の腹部。

自民党・石橋氏のような上目遣いの👀!

正に、水辺の道化師なり! ==>(その2)へ続く

(2017/08/22撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
海鳥がこんな山奥の川辺に?・・・
シノリガモ。初めてお目にかかる美しい水鳥!感激!冬鳥として本州中部以北に渡来し・・ 滅多に本州以南に来ることは無い筈なのに・・・ しかも、海鳥と言うのにどうしてこんな山奥の小さな川に?・・・どうやら旅の途中に羽根を傷め仲間からも離れこの地に不時着。。。 羽ばたきをする左右の羽根が不揃いで怪我の様子が伺えます。
名前の由来? カラフルな色合いから英名で「道化師」と呼ばれるのだそうです。 函館に志海苔町という町があり、そこで最初に発見されたのでこの名前が・・とか?。 正確なところは「しのり」とは 朝焼け・・夜明けのことで、和名で「美しい鴨」を意味するのだそうです。
現地に12時を回ったころ到着。CMは3人。・・ 殆ど知られていないようです。朝から2時間以上もずっと川辺で転寝。。 ビクとも動かない状態とのこと。。真夏の太陽が燦燦と照りつける川の真ん中でよくもそんなに長く眠れるものだ。。。 遅く到着したのが幸いしたのか・・・ 丁度長い眠りから覚め顔を左右に・・羽繕いなど・・ 午後の散歩の時間に当たったようでした。。 ==>(その2)へ続く
水辺の「道化師」 シノリガモの金太郎(と名付けました)。

お昼ごろについてみると・・・ 川の真ん中にどっかり座り込み・・・・

早朝からずっと眠り続けてこの状態s。。。 とのこと。。

そろそろ起きるかナ?

漸く立ち上がると・・・

カイカイカイ・・・

周囲を見回して・・・

本格的な・・・

羽繕いが・・・

始まりました。

何とも美しい出で立ち!

真っ黒の顔に、頬から眉に伸びる白線・・・

👀目に間違えそうなまん丸の白班。。

灰黒褐色の胸。 その上下を濃い白線の首輪・・・・

濃茶の腹部。

自民党・石橋氏のような上目遣いの👀!

正に、水辺の道化師なり! ==>(その2)へ続く

(2017/08/22撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

水の妖精 セイタカシギ (その13・最終章) 相模の休耕田にて
水の妖精 セイタカシギ (その13・最終章) 相模の休耕田にて
いよいよ最終章・・・
天から舞い降りてきた”水の妖精” たち。 子ども4羽を連れての家族旅行も・・ 間もなくこの地を旅立つ準備が始まったようです。 緑の水面に、白と黒のコントラストを眩いばかりに映してくれた親の美しさ。 小さなネギ坊主の頭をクリクリと左右に振っては餌を獲り、飛び跳ねる子供たち。 みんな素晴らしい夏の想い出をありがとう!
セイタカは準絶滅危惧に指定されている旅鳥と言われていますが、日本のどこかに留鳥として冬を越す家族もいるそうです。剛男・多佳子の6人家族はどちらでしょうか。。このまま旅鳥として南国オーストラリアに飛んで行くのでしょうか。子どもたちの夢は膨らみます。
無事の旅立ちに幸あれ! (完)
田園を吹き抜ける稲風が緑の水面(みなも)に咲く ”水の妖精”!

剛男の ”エンジェルポーズ!

そして、パラダイス・ポーズ!

美しさを沢山魅せてくれました。。

ネギ坊主の子供たち・・・・

愛くるしさ・・・

可憐さ・・・ 👀に入れてもいたくない!

そして・・・

愛嬌を存分に振る舞いてくれた・・・・

4人の子供たち! 一郎・・ 二郎・・・

そして三男の三四郎・・ 末っ子の新子。

未来ある子供たちを引き連れて・・・・

剛男と・・・

多佳子の・・・

無事の旅立ちを・・・

心から・・・

祈るばかりです。 夏の風物詩! 想い出をありがとう。 【完】

(2017/08/17撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
いよいよ最終章・・・
天から舞い降りてきた”水の妖精” たち。 子ども4羽を連れての家族旅行も・・ 間もなくこの地を旅立つ準備が始まったようです。 緑の水面に、白と黒のコントラストを眩いばかりに映してくれた親の美しさ。 小さなネギ坊主の頭をクリクリと左右に振っては餌を獲り、飛び跳ねる子供たち。 みんな素晴らしい夏の想い出をありがとう!
セイタカは準絶滅危惧に指定されている旅鳥と言われていますが、日本のどこかに留鳥として冬を越す家族もいるそうです。剛男・多佳子の6人家族はどちらでしょうか。。このまま旅鳥として南国オーストラリアに飛んで行くのでしょうか。子どもたちの夢は膨らみます。
無事の旅立ちに幸あれ! (完)
田園を吹き抜ける稲風が緑の水面(みなも)に咲く ”水の妖精”!

剛男の ”エンジェルポーズ!

そして、パラダイス・ポーズ!

美しさを沢山魅せてくれました。。

ネギ坊主の子供たち・・・・

愛くるしさ・・・

可憐さ・・・ 👀に入れてもいたくない!

そして・・・

愛嬌を存分に振る舞いてくれた・・・・

4人の子供たち! 一郎・・ 二郎・・・

そして三男の三四郎・・ 末っ子の新子。

未来ある子供たちを引き連れて・・・・

剛男と・・・

多佳子の・・・

無事の旅立ちを・・・

心から・・・

祈るばかりです。 夏の風物詩! 想い出をありがとう。 【完】

(2017/08/17撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

水の妖精 セイタカシギ (その12) 相模の休耕田にて
水の妖精 セイタカシギ(その12)相模の休耕田にて
華麗なる飛翔!
早朝に親子の寛ぎ。。 次男・二郎の華麗なる飛翔! それは決して派手な舞いではありませんが、子供とは言え、薄桃色の👣を水平に伸ばし羽根を広げる雄姿は子供とは言え、目を瞠るものがあります。今日もまた、水の妖精・幸せ家族の一日の始りです。
==>(その13・最終章)へ続く
仕合せ家族! 早朝の寛ぎのひと時・・・

二郎が羽根を広げて・・・

朝一散歩!

どう見ても・・・

スマートな舞い! とは言えませんが・・・

まだ淡い薄桃色の👣を水平に伸ばし・・

羽根を広げる雄姿は・・・

もう立派な・・・

大人? です。

あとは ”ネギ坊主” が白くなれば❣・・ ==>(その13・最終章)へ続く

(2017/08/17撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
華麗なる飛翔!
早朝に親子の寛ぎ。。 次男・二郎の華麗なる飛翔! それは決して派手な舞いではありませんが、子供とは言え、薄桃色の👣を水平に伸ばし羽根を広げる雄姿は子供とは言え、目を瞠るものがあります。今日もまた、水の妖精・幸せ家族の一日の始りです。
==>(その13・最終章)へ続く
仕合せ家族! 早朝の寛ぎのひと時・・・

二郎が羽根を広げて・・・

朝一散歩!

どう見ても・・・

スマートな舞い! とは言えませんが・・・

まだ淡い薄桃色の👣を水平に伸ばし・・

羽根を広げる雄姿は・・・

もう立派な・・・

大人? です。

あとは ”ネギ坊主” が白くなれば❣・・ ==>(その13・最終章)へ続く

(2017/08/17撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

水の妖精 セイタカシギ(その11)相模の休耕田にて
水の妖精 セイタカシギ(その11)相模の休耕田にて
親子の競演。。
3日後にもう一度 "水の妖精”たちを訪ねてみました。 風が強く田園に波風が漂ゥ中、セイタカ親子の寛ぎは佳境に入っておりました。 ご自慢の ”パラダイス・ポーズ!はもうみんなが出来るようになってました。
こんどは長女・新子の番です。。 頭をグッと下げて羽根を高々と挙げる“ネギ坊主”がいかにも可愛らしくて! 食べてしまいたい・・・ ==>(その12)へ続く
風に揺れる水面(みなも)に・・

女子の新子が翼を上げた!

お父さんの見守る中で。。

新子が・・・

羽ばたく!

まさか・・・

新子までが・・・

エンジェルポーズ!??

は・・ やるまい。。 と、思いきや・・・・

やりましたァ!

ネギ坊主の ”パラダイス・ポーズ!”

兄弟の・・・

見つめる中で・・・

このパフォーマンス!

飛んで・・・

跳ねて・・・

新子は大はしゃぎ! ==>(その12)へ続く

(2017/08/17撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
親子の競演。。
3日後にもう一度 "水の妖精”たちを訪ねてみました。 風が強く田園に波風が漂ゥ中、セイタカ親子の寛ぎは佳境に入っておりました。 ご自慢の ”パラダイス・ポーズ!はもうみんなが出来るようになってました。
こんどは長女・新子の番です。。 頭をグッと下げて羽根を高々と挙げる“ネギ坊主”がいかにも可愛らしくて! 食べてしまいたい・・・ ==>(その12)へ続く
風に揺れる水面(みなも)に・・

女子の新子が翼を上げた!

お父さんの見守る中で。。

新子が・・・

羽ばたく!

まさか・・・

新子までが・・・

エンジェルポーズ!??

は・・ やるまい。。 と、思いきや・・・・

やりましたァ!

ネギ坊主の ”パラダイス・ポーズ!”

兄弟の・・・

見つめる中で・・・

このパフォーマンス!

飛んで・・・

跳ねて・・・

新子は大はしゃぎ! ==>(その12)へ続く

(2017/08/17撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

水の妖精 セイタカシギ (その10) 相模の休耕田にて
水の妖精 セイタカシギ(その10)相模の休耕田にて
親子の競演。。
一秒間の“High Performance”親子の共演とは!!!!
これまで何度かお目にかかったセイタカですが、一度もみることのできなかったこのパフォーマンス。よほど、この地が好きなのか、・・・ 親子が代リラックスしているのか、親子が代わる代わる演じるエンジェルポーズ! そして パラダイス・ポーズ! こんなにラッキーな瞬間があっていいのでしょうか。。
彼らのパフォーマンスに心酔! ==>(その11)へ続く
父親・剛男のストレッチ・・・

何とも言えない・・・

快感カイカイカイ・ポーズ!

親子ともども・・・

よほどリラックスしているのでしょうか…・

またまた・・・

得意の 〝エンジェルポーズ”!

そして、 天にも届く ”パラダイス・ポーズ!

隣で・・・

じっと見ていた・・・

末っ子の・・・

三四郎。

見よう見まねで・・・

三四郎の・・

エンジェルポーズ!

すぐさま ”パラダイス・ポーズ!”

親子の競演! こんなラッキーな日があっていいのでしょうか! し・あ・わ・せ!
==>(その11)へ続く。

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
親子の競演。。
一秒間の“High Performance”親子の共演とは!!!!
これまで何度かお目にかかったセイタカですが、一度もみることのできなかったこのパフォーマンス。よほど、この地が好きなのか、・・・ 親子が代リラックスしているのか、親子が代わる代わる演じるエンジェルポーズ! そして パラダイス・ポーズ! こんなにラッキーな瞬間があっていいのでしょうか。。
彼らのパフォーマンスに心酔! ==>(その11)へ続く
父親・剛男のストレッチ・・・

何とも言えない・・・

快感カイカイカイ・ポーズ!

親子ともども・・・

よほどリラックスしているのでしょうか…・

またまた・・・

得意の 〝エンジェルポーズ”!

そして、 天にも届く ”パラダイス・ポーズ!

隣で・・・

じっと見ていた・・・

末っ子の・・・

三四郎。

見よう見まねで・・・

三四郎の・・

エンジェルポーズ!

すぐさま ”パラダイス・ポーズ!”

親子の競演! こんなラッキーな日があっていいのでしょうか! し・あ・わ・せ!
==>(その11)へ続く。

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

水の妖精 セイタカシギ(その9)相模の休耕田にて
水の妖精 セイタカシギ(その9)相模の休耕田にて
これぞ、一秒間の“High Performance”!
親子の寛ぎの中、今度は子供の“ネギ坊主”が見事な ”パラダイス・ポーズ“を! 親に見よう見まね? でも決して引けを取りません。
このポーズは求愛ポーズ? と思っていたのですが、子供まで行うとは・・・ どうやら他に理由があるようです。。聞いてみたい…・・ それにしても、グレーの“ネギ坊主の頭”が可愛らしくって時が留まります。 ==>(その10)へ続く
緑の水面(みなも)に ・・ 親子の寛ぎ。

今回は・・ ボク・一郎が主役です!

羽根を広げて・・・

さっそく・・

パラダイス・ポーズ! グレーのネギ坊主が可愛らしくて!

こんなポーズも・・・

出来るんでだァ!

子供の成長ぶりを・・・

後ろで喜ぶ父と母・・・

こちらは長女の新子。

わたしも・・・

パラダイス・ポーズに・・・

チャレンジィ・・イイ!

上手でしょッ! このポーズをする理由(わけ)を教えて欲しい!

頭の ”ネギ坊主” がなんとも愛くるしい! 今の時季だけです! ==>(その10)へ続く

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
これぞ、一秒間の“High Performance”!
親子の寛ぎの中、今度は子供の“ネギ坊主”が見事な ”パラダイス・ポーズ“を! 親に見よう見まね? でも決して引けを取りません。
このポーズは求愛ポーズ? と思っていたのですが、子供まで行うとは・・・ どうやら他に理由があるようです。。聞いてみたい…・・ それにしても、グレーの“ネギ坊主の頭”が可愛らしくって時が留まります。 ==>(その10)へ続く
緑の水面(みなも)に ・・ 親子の寛ぎ。

今回は・・ ボク・一郎が主役です!

羽根を広げて・・・

さっそく・・

パラダイス・ポーズ! グレーのネギ坊主が可愛らしくて!

こんなポーズも・・・

出来るんでだァ!

子供の成長ぶりを・・・

後ろで喜ぶ父と母・・・

こちらは長女の新子。

わたしも・・・

パラダイス・ポーズに・・・

チャレンジィ・・イイ!

上手でしょッ! このポーズをする理由(わけ)を教えて欲しい!

頭の ”ネギ坊主” がなんとも愛くるしい! 今の時季だけです! ==>(その10)へ続く

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

水の妖精 セイタカシギ (その8) 相模の休耕田にて
水の妖精 セイタカシギ(その8)相模の休耕田にて
これぞ、一秒間 の “High Performance”!
休耕田を稲穂🌾🌾の緑が一面に覆い、緑の舞台が整いました。 その壇上で、セイタカ・パフォーマンスの始りです! フクロウ、ツミなど猛禽仲間の“エンジェルポーズ”は良く知られていますが、何と、その“セイタカ版”があるとは!?
初めての経験! 加えて、セイタカはこの美しい“エンジェルポーズ゙”だけに留まりません。 そのポーズから、更に~更に~両翼を垂直に伸ばす!のです。 セイタカでしか見られない
このポーズ! 我流に、天国を仰ぐ “パラダイス・ポーズ” と名付けてみました。
とろけるまでの、たった“一秒間”の“High Performance”!セイタカの魅力が一層募る瞬間!釘付けになりました。。==>(その9)へ続く
緑の田園に・・・

”ネギ坊主”たちの・・・

無邪気な中にも・・・

華麗なる乱舞!

すぐ隣には彼らを微笑ましく見つめる。。。

母・多佳子。 赤い瞳👀がいい!

こちらは父・剛男。静々と・・・

歩を運ぶ・・ 優雅すぎるピンクの👣!

どこまでも美しく・・・ どこまでも、魅力を振りまいて・・・

と、突然剛男が立ち止まり・・・

セイタカ版・・・

エンジェルポーズ!

その両翼は・・ 更に~~

更に高く!

天にも届くほどに・・ 垂直に伸びて!

人呼んで・・ セイタカの ”パラダイス・ポーズ”! ”Hifh Performance” の完成です!

次の瞬間、何事も無かったように・・・ あっという間に閉じる。。。
たった ”一秒間の出来事” でした。 ==>(その9)へ続く

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
これぞ、一秒間 の “High Performance”!
休耕田を稲穂🌾🌾の緑が一面に覆い、緑の舞台が整いました。 その壇上で、セイタカ・パフォーマンスの始りです! フクロウ、ツミなど猛禽仲間の“エンジェルポーズ”は良く知られていますが、何と、その“セイタカ版”があるとは!?
初めての経験! 加えて、セイタカはこの美しい“エンジェルポーズ゙”だけに留まりません。 そのポーズから、更に~更に~両翼を垂直に伸ばす!のです。 セイタカでしか見られない
このポーズ! 我流に、天国を仰ぐ “パラダイス・ポーズ” と名付けてみました。
とろけるまでの、たった“一秒間”の“High Performance”!セイタカの魅力が一層募る瞬間!釘付けになりました。。==>(その9)へ続く
緑の田園に・・・

”ネギ坊主”たちの・・・

無邪気な中にも・・・

華麗なる乱舞!

すぐ隣には彼らを微笑ましく見つめる。。。

母・多佳子。 赤い瞳👀がいい!

こちらは父・剛男。静々と・・・

歩を運ぶ・・ 優雅すぎるピンクの👣!

どこまでも美しく・・・ どこまでも、魅力を振りまいて・・・

と、突然剛男が立ち止まり・・・

セイタカ版・・・

エンジェルポーズ!

その両翼は・・ 更に~~

更に高く!

天にも届くほどに・・ 垂直に伸びて!

人呼んで・・ セイタカの ”パラダイス・ポーズ”! ”Hifh Performance” の完成です!

次の瞬間、何事も無かったように・・・ あっという間に閉じる。。。
たった ”一秒間の出来事” でした。 ==>(その9)へ続く

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

水の妖精 セイタカシギ (その7) 相模の休耕田にて
水の妖精 セイタカシギ (その7) 相模の休耕田にて
幼鳥の頭は”ネギ坊主“!・・・
田園の楽園はいよいよ賑やかに・・・・ 親子の散歩に・・ 子供たちは飛び廻り。。タカブの仲間が陣中見舞いの・・・ 幼い子供たち・・ 長い足はまだ親のピンキー色にはほど遠く・・・
頭にはキュートなグレーの帽子! 何かに似ている・・ 頭に浮かんだのはネギ畑に穂を並べるあの“ネギ坊主”! 何とも可愛さ一杯! これから子供たちを “ネギ坊主” と呼ぶことにします。。・・・ ==>(その8)へ続く
こちらは長男の一郎。 グレーの帽子をかぶって・・・

グレーの帽子は・・・

ネギ畑の ”ネギ坊主”!

母親の多佳子・・・

お得意のカイカイ・ポーズ!

長女の新子・ネギ坊主と一緒・・・

こちらは父親・剛男。 次男の ”ネギ坊主”を従えて・・・・

剛男が相撲のパフォーマンス?!

長男のネギ坊主は・・・

相変わらず・・・

飛び跳ねているようです。。

グレーの帽子のとれるのも・・・ もう直ぐ! 👣もピンクに染まって・・・ そしたら大人の仲間入り!

またまたタカブ連が・・・

やってきました。

こちらも・・ 良く飛び跳ねて!・・

青春を謳歌してます・・・

見事な着水! セイタカ親子に負けてません。 ==>(その8)へ続く

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
幼鳥の頭は”ネギ坊主“!・・・
田園の楽園はいよいよ賑やかに・・・・ 親子の散歩に・・ 子供たちは飛び廻り。。タカブの仲間が陣中見舞いの・・・ 幼い子供たち・・ 長い足はまだ親のピンキー色にはほど遠く・・・
頭にはキュートなグレーの帽子! 何かに似ている・・ 頭に浮かんだのはネギ畑に穂を並べるあの“ネギ坊主”! 何とも可愛さ一杯! これから子供たちを “ネギ坊主” と呼ぶことにします。。・・・ ==>(その8)へ続く
こちらは長男の一郎。 グレーの帽子をかぶって・・・

グレーの帽子は・・・

ネギ畑の ”ネギ坊主”!

母親の多佳子・・・

お得意のカイカイ・ポーズ!

長女の新子・ネギ坊主と一緒・・・

こちらは父親・剛男。 次男の ”ネギ坊主”を従えて・・・・

剛男が相撲のパフォーマンス?!

長男のネギ坊主は・・・

相変わらず・・・

飛び跳ねているようです。。

グレーの帽子のとれるのも・・・ もう直ぐ! 👣もピンクに染まって・・・ そしたら大人の仲間入り!

またまたタカブ連が・・・

やってきました。

こちらも・・ 良く飛び跳ねて!・・

青春を謳歌してます・・・

見事な着水! セイタカ親子に負けてません。 ==>(その8)へ続く

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

水の妖精 セイタカシギ (その6) 相模の休耕田にて
水の妖精 セイタカシギ (その6) 相模の休耕田にて
珍客登場!・・・
平和な田園の楽園。セイタカ親子の前に・・ 突然珍客の登場! タカブ君でした。 親子の寛ぎの中に・・ いきなり割って入ってきて。。 まるで他人の部屋のドアをノックもせずいきなり戸を開ける如く。。。 でも、びっくりしたことは・・
セイタカ親子、怒るどころか大歓迎! 目の前を遮っても・・ 傍に寄っても・・優しい眼差しで
微笑みかけるばかり。 どこまでも温和で気品を感じさせてくれる🐦! です。
==>(その7)へ続く
おやァ? 剛男(たかお)のところに珍客が!

いきなり前を遮って・・・ 無礼千万!!・・

でも、寛大なる剛男。 怒るどころか・・・

珍客に優しく微笑みかけるばかり!

タカブ君の降り立ったところは・・・

三男の三四郎(と名付けました)のところ。

子供の方も・・・

珍客を威嚇するどころか・・・

仲良しこよしのツーショット!

自由闊達のタカブ君。。

セイタカ親子の周りを・・・

自分の仲間のように・・・

思ってるのでしょうか。。

近くには 4人兄妹の唯一の女子・新子。 降り立ったタカブ君に微笑みかけているようです。。
==>(その7)へ続く

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
珍客登場!・・・
平和な田園の楽園。セイタカ親子の前に・・ 突然珍客の登場! タカブ君でした。 親子の寛ぎの中に・・ いきなり割って入ってきて。。 まるで他人の部屋のドアをノックもせずいきなり戸を開ける如く。。。 でも、びっくりしたことは・・
セイタカ親子、怒るどころか大歓迎! 目の前を遮っても・・ 傍に寄っても・・優しい眼差しで
微笑みかけるばかり。 どこまでも温和で気品を感じさせてくれる🐦! です。
==>(その7)へ続く
おやァ? 剛男(たかお)のところに珍客が!

いきなり前を遮って・・・ 無礼千万!!・・

でも、寛大なる剛男。 怒るどころか・・・

珍客に優しく微笑みかけるばかり!

タカブ君の降り立ったところは・・・

三男の三四郎(と名付けました)のところ。

子供の方も・・・

珍客を威嚇するどころか・・・

仲良しこよしのツーショット!

自由闊達のタカブ君。。

セイタカ親子の周りを・・・

自分の仲間のように・・・

思ってるのでしょうか。。

近くには 4人兄妹の唯一の女子・新子。 降り立ったタカブ君に微笑みかけているようです。。
==>(その7)へ続く

(2017/08/14撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
