サンコウチョウ 巣立ちの朝 (その14) 相模の森林にて
サンコウチョウ 巣立ちの朝 (その14) 相模の森林にて
力強く羽ばたく雛たち・・・
8:43am. 巣立ちまでもう1時間。。 (この時点では知る由もなし。。)
立て続けに・・ 再び母・美代子が。 こんなに分を待たずに交互に給餌にやってくるのは。。。
いま振り返ってみると、きっと父母は巣立ちを控えて雛のお腹を十分に満たしておきたかったのでは。。。 雛が巣立つときは方向もままならず何処へ飛んで行くかわからない。 そんな藪の中への不時着・・・ を想定しての準備段階のように思えました。
それとも知らず、お腹の膨らんだ雛たちは立て続けに餌をもらいエネルギーが溜まるばかり。羽ばたきも目を瞠るほど! ==>(その15)へ続く、
母・美代子の到来に、太郎が黄色い口を開けて!

二郎は? と見ると、”今度は僕の番じゃない・・・”

口を開ける太朗と二郎の対照的な・・・

表情が面白い!

こんどはじらされずに・・・ 餌を放馬る・・

藤のつるに創った素敵なマイホーム!

ここなら、蛇にやられることもない・・・

二人の雛はすくすく育って・・・・

母を追う太郎の羽ばたきが可愛いすぎる!

太朗の羽ばたきが・・・

より力強く・・・

果たして・・・

巣から飛び立つのか?・・・

yayayaytto・・・

やれやれ😥・・・・ ずっこけ太郎。 ==>(その15)へ続く

(2017/07/07撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
力強く羽ばたく雛たち・・・
8:43am. 巣立ちまでもう1時間。。 (この時点では知る由もなし。。)
立て続けに・・ 再び母・美代子が。 こんなに分を待たずに交互に給餌にやってくるのは。。。
いま振り返ってみると、きっと父母は巣立ちを控えて雛のお腹を十分に満たしておきたかったのでは。。。 雛が巣立つときは方向もままならず何処へ飛んで行くかわからない。 そんな藪の中への不時着・・・ を想定しての準備段階のように思えました。
それとも知らず、お腹の膨らんだ雛たちは立て続けに餌をもらいエネルギーが溜まるばかり。羽ばたきも目を瞠るほど! ==>(その15)へ続く、
母・美代子の到来に、太郎が黄色い口を開けて!

二郎は? と見ると、”今度は僕の番じゃない・・・”

口を開ける太朗と二郎の対照的な・・・

表情が面白い!

こんどはじらされずに・・・ 餌を放馬る・・

藤のつるに創った素敵なマイホーム!

ここなら、蛇にやられることもない・・・

二人の雛はすくすく育って・・・・

母を追う太郎の羽ばたきが可愛いすぎる!

太朗の羽ばたきが・・・

より力強く・・・

果たして・・・

巣から飛び立つのか?・・・

yayayaytto・・・

やれやれ😥・・・・ ずっこけ太郎。 ==>(その15)へ続く

(2017/07/07撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウ 巣立ちの朝 (その13) 相模の森林にて
サンコウチョウ 巣立ちの朝(その13)相模の森林にて
羽ばたく雛たち・・・
8:42am. 巣立ちまでもう1時間。。 (この時点では知る由もなし。。)
母・美代子が飛び立つや、すぐさま父親の洋二郎がやってきました。 やはり、父親のしなやかな尾は圧巻ですね! 甲斐甲斐しく雛の口に餌を運ぶ洋二郎。 ホントに絵になります。
二人の餌運びの3割にも見たない頻度でしか現れませんが・・・
その代り、現れると必ず巣立ちを促す何らかのパフォーマンスを演じる。。 雛たちの羽ばたきも一段とダイナミックさを増してきました。 ==>(その14)へ続く
母親美代子が飛び立つや・・・ すぐさま・・

父・洋二郎がやってきました。

やはり、 サンコウチョウの魅力は・・・

雄にあり! (雌に怒られますが・・・・)

長い尾を・・・

上下に・・・

操りながら・・・

雛に給餌・・・

餌やㇼが終わると・・・

すぐには飛び立たず・・・

雛をそそのかしては・・・

雛の・・・

羽ばたきを促して・・・

太朗のダイナミックな羽ばたき・・・

二郎を踏みつぶしてしまうほど。。。。

微笑ましく・・・

見守る洋二郎。。 巣立ちのタイミングを読んでいるのでしょうか・・・・ァ ==>(その14)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
羽ばたく雛たち・・・
8:42am. 巣立ちまでもう1時間。。 (この時点では知る由もなし。。)
母・美代子が飛び立つや、すぐさま父親の洋二郎がやってきました。 やはり、父親のしなやかな尾は圧巻ですね! 甲斐甲斐しく雛の口に餌を運ぶ洋二郎。 ホントに絵になります。
二人の餌運びの3割にも見たない頻度でしか現れませんが・・・
その代り、現れると必ず巣立ちを促す何らかのパフォーマンスを演じる。。 雛たちの羽ばたきも一段とダイナミックさを増してきました。 ==>(その14)へ続く
母親美代子が飛び立つや・・・ すぐさま・・

父・洋二郎がやってきました。

やはり、 サンコウチョウの魅力は・・・

雄にあり! (雌に怒られますが・・・・)

長い尾を・・・

上下に・・・

操りながら・・・

雛に給餌・・・

餌やㇼが終わると・・・

すぐには飛び立たず・・・

雛をそそのかしては・・・

雛の・・・

羽ばたきを促して・・・

太朗のダイナミックな羽ばたき・・・

二郎を踏みつぶしてしまうほど。。。。

微笑ましく・・・

見守る洋二郎。。 巣立ちのタイミングを読んでいるのでしょうか・・・・ァ ==>(その14)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウ 巣立ちの朝 (その12) 相模の森林にて
サンコウチョウ 巣立ちの朝 (その12) 相模の森林にて
赤裸の雛・・・
8:42am. 巣立ちまでもう1時間。。 (この時点では知る由もなし。。)
二年ほど前の苦い経験。。。二子山でサンコウチョウの子育てに巡り合いました。 赤裸の首を長く伸ばして餌をねだる無邪気な雛たちを見て、明日は「絶対に巣立ちはしない」。
自分なりの確信?を抱いて、一日置いた2日後早朝駆けつけたところ、なんと巣はもぬけの空・・・・ 同じ苦渋を呑まされたCMによると、昨日の夕方4時半、あの赤裸の首のまま巣立ちを果たした。 とのことでした。
今回も同じ“赤裸の首筋と産毛の赤い肌”。。今日は絶対に夕方まで!との意気込みで余裕のシャッターを押しているうちに5,400枚にも!。。その中には“巣立ちの瞬間”が入っていたではありませんか! 感無量! もう一時間ほどお待ちください。。
なので、7月はサンコウチョウの子育て“特集”一色となりそうです。〈笑〉
==>(その13)へ続く
風呂桶の中にイチャツク太朗と二郎。 羽ばたきこそ一人前・・・・

母・美代子代がやってきました。 二人で代わる代わるやってきますが、、 餌を運ぶ頻度は・・・・

妻・美代子が7割強・・・夫の洋二郎は3割に満たないでしょうか。。ひどいときは1時間もやってこない。。

やはり、母親の愛は・・・

海より深し!

口を開ける二人の・・・

未来ある王子。。。

二郎が先に・・・

そして、太郎が・・・

母親の愛を受ける・¥・・

なかなか節操のある二人。。

決して、ふたり争うことが無い。。

一人が貰っているときは・・・ 口さえあけても、、

自分の番を待つ!

母・美代子。 すくすく成長する二人に安堵! ==>(その13)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
赤裸の雛・・・
8:42am. 巣立ちまでもう1時間。。 (この時点では知る由もなし。。)
二年ほど前の苦い経験。。。二子山でサンコウチョウの子育てに巡り合いました。 赤裸の首を長く伸ばして餌をねだる無邪気な雛たちを見て、明日は「絶対に巣立ちはしない」。
自分なりの確信?を抱いて、一日置いた2日後早朝駆けつけたところ、なんと巣はもぬけの空・・・・ 同じ苦渋を呑まされたCMによると、昨日の夕方4時半、あの赤裸の首のまま巣立ちを果たした。 とのことでした。
今回も同じ“赤裸の首筋と産毛の赤い肌”。。今日は絶対に夕方まで!との意気込みで余裕のシャッターを押しているうちに5,400枚にも!。。その中には“巣立ちの瞬間”が入っていたではありませんか! 感無量! もう一時間ほどお待ちください。。
なので、7月はサンコウチョウの子育て“特集”一色となりそうです。〈笑〉
==>(その13)へ続く
風呂桶の中にイチャツク太朗と二郎。 羽ばたきこそ一人前・・・・

母・美代子代がやってきました。 二人で代わる代わるやってきますが、、 餌を運ぶ頻度は・・・・

妻・美代子が7割強・・・夫の洋二郎は3割に満たないでしょうか。。ひどいときは1時間もやってこない。。

やはり、母親の愛は・・・

海より深し!

口を開ける二人の・・・

未来ある王子。。。

二郎が先に・・・

そして、太郎が・・・

母親の愛を受ける・¥・・

なかなか節操のある二人。。

決して、ふたり争うことが無い。。

一人が貰っているときは・・・ 口さえあけても、、

自分の番を待つ!

母・美代子。 すくすく成長する二人に安堵! ==>(その13)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウ 巣立ちの朝 (その11) 相模の森林にて
サンコウチョウ 巣立ちの朝 (その11) 相模の森林にて
あっ、雛が巣から落・ち・そ・う!
8:03am. 巣立ちまで2時間を切りました。。 (この時点では知る由もなし。。)
母親・美代子が見守る中、子供たちの動きが大分活発になってきました。。
巣立ちの前兆でしょうか?
これまで、親は餌を運んできて給餌を終えると休む間もなく飛び立ってしまったのですが、
今朝は給餌をした後、あれやこれやと見回し、子供たちの動きを観察しているようでした。
二羽の雛は小さな巣の上を所狭しと歩き回り、あわや落ちそうゥゥ。。。に。
==>(その12)へ続く
母・美代子が尾羽を広げ・・・

雛・太朗は巣の端ギリギリに座り・・・

ほぼ巣からはみ出し気味。。。

餌を出して見せると・・

二人は・・・

たちまち・・・

ソワソワ・・ ざわざわ・・ 動きが活発に!

ななっtt・・・

なんと、太郎が身を乗り出して・・・

ずっこけ太郎! あわや・・

巣から落ちそうにッ!

小さな両翼を一杯に開いて・・・

漸くストップ・・・

いい♨だな! まるで、樽の風呂桶に二人仲良くどっぷりつかっているよう・・・

おかあさ~~ん! 飛び立つ母に向かって太郎が黄色い声を!

なんだか・・・ 二人とも巣の中に・・・

じっとしていられない様子。。 でも、このお風呂はよほど気持ちよさそう! ==>(その12)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
あっ、雛が巣から落・ち・そ・う!
8:03am. 巣立ちまで2時間を切りました。。 (この時点では知る由もなし。。)
母親・美代子が見守る中、子供たちの動きが大分活発になってきました。。
巣立ちの前兆でしょうか?
これまで、親は餌を運んできて給餌を終えると休む間もなく飛び立ってしまったのですが、
今朝は給餌をした後、あれやこれやと見回し、子供たちの動きを観察しているようでした。
二羽の雛は小さな巣の上を所狭しと歩き回り、あわや落ちそうゥゥ。。。に。
==>(その12)へ続く
母・美代子が尾羽を広げ・・・

雛・太朗は巣の端ギリギリに座り・・・

ほぼ巣からはみ出し気味。。。

餌を出して見せると・・

二人は・・・

たちまち・・・

ソワソワ・・ ざわざわ・・ 動きが活発に!

ななっtt・・・

なんと、太郎が身を乗り出して・・・

ずっこけ太郎! あわや・・

巣から落ちそうにッ!

小さな両翼を一杯に開いて・・・

漸くストップ・・・

いい♨だな! まるで、樽の風呂桶に二人仲良くどっぷりつかっているよう・・・

おかあさ~~ん! 飛び立つ母に向かって太郎が黄色い声を!

なんだか・・・ 二人とも巣の中に・・・

じっとしていられない様子。。 でも、このお風呂はよほど気持ちよさそう! ==>(その12)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その10) 相模の森林にて
サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その10) 相模の森林にて
母・美代子の魅力! ・・・
7:58am. 巣立ちまであと2時間・・ (この時点ではまだ知る由もなし。。)
サンちゃんの杜に木漏れ日が差してきました。巣にやって来た母美代子が朝の陽ざしを顔に浴びて・・・いつもは目だたない女子の“アイリング”が蒼く浮きあがり、女子の魅力が顔の底から滲み出てくるようです。
もうすぐ巣立ち! と言うのに。それを知ってか知らぬか、雛たちの頭にはまだ産毛がふわふわ・・・ 翼を広げた体は赤裸・・・ 今日は巣立ちの日!と勝手に人間が決めて飛んできたものの。。。これでホントに巣立ち? とは信じられません。。。 半信半疑。
==>(その11)へ続く
母・美代子が大きな虫を咥えて・・・ やってきました。

鬱蒼とした森に木漏れ日が母親と苔生した巣を包み・・・

暗くて見えなかった・・・

母美代子の浅黒い顔に・・・

藍リングが重く浮き出して・・・

女子の魅力が見えてきました!

母親の餌やㇼ・・ じらし作戦?

雛の口に入れては引き出して・・・ 何度も・・

何度も・・ じらしたあげく、漸くありつきました!

一日も早く・・ 餌の味を覚えさせて・・・ 自立心を植え付ける一環なのでしょうか?・・・

母の去ったあと・・・

無邪気に羽ばたく・・・

太朗と二郎。。

まだ産毛の生えかけた頭。。 赤裸の体。。 これでホントに今日巣立ち? 先ず信じられません。。。
==>(その11)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
母・美代子の魅力! ・・・
7:58am. 巣立ちまであと2時間・・ (この時点ではまだ知る由もなし。。)
サンちゃんの杜に木漏れ日が差してきました。巣にやって来た母美代子が朝の陽ざしを顔に浴びて・・・いつもは目だたない女子の“アイリング”が蒼く浮きあがり、女子の魅力が顔の底から滲み出てくるようです。
もうすぐ巣立ち! と言うのに。それを知ってか知らぬか、雛たちの頭にはまだ産毛がふわふわ・・・ 翼を広げた体は赤裸・・・ 今日は巣立ちの日!と勝手に人間が決めて飛んできたものの。。。これでホントに巣立ち? とは信じられません。。。 半信半疑。
==>(その11)へ続く
母・美代子が大きな虫を咥えて・・・ やってきました。

鬱蒼とした森に木漏れ日が母親と苔生した巣を包み・・・

暗くて見えなかった・・・

母美代子の浅黒い顔に・・・

藍リングが重く浮き出して・・・

女子の魅力が見えてきました!

母親の餌やㇼ・・ じらし作戦?

雛の口に入れては引き出して・・・ 何度も・・

何度も・・ じらしたあげく、漸くありつきました!

一日も早く・・ 餌の味を覚えさせて・・・ 自立心を植え付ける一環なのでしょうか?・・・

母の去ったあと・・・

無邪気に羽ばたく・・・

太朗と二郎。。

まだ産毛の生えかけた頭。。 赤裸の体。。 これでホントに今日巣立ち? 先ず信じられません。。。
==>(その11)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その9) 相模の森林にて
サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その9) 相模の森林にて
父・・ のパフォーマンスが止まりません・・・・
7:46am. 巣立ちまであと2時間。 この時点ではまだ知る由もなし。。
父・洋二郎・・餌を持たずやってきました。それが分かってか?雛の雰囲気がいつもと違う。。
二人とも巣に顔を埋め目をつぶり起きようともしません。 父と言えば、なんと長い尾をピンと伸ばしては盛んに巣の端を突いている。。 雛たちを起こそうとしているのでしょうか・・・
長い尾をこんなにぴんと張ったり、泳がせたり・・楽しい仕草を見せてくれる。
サンちゃんの魅力は尽きません。==>(その10)へ続く
雛が口開ける・・・ な~んだ、食べ物ないのゥゥ?・・・

ゲンキンなもので・・・

食べ物がないと判るとこの始末。。。

二人とも巣の中に突っ伏して・・ 安心して寝てしまった。。

洋二郎もひと休み。

すやすや雛を見守りながら・・

思いっ切りリラックス!

長い尾を一直線に伸ばし・・・

毛繕い! 剣のように鋭く伸びる尾・・・

ある時はしなやかに~~

雛たちをわが身の下にかぶせて・・・

”長い剣” を張って護る。

正に、”Take me under your Wings!"、

とは・・ 〝優しくしてねェ!” 自分の翼のもとに覆うって護る・・・

から来ている ”英語のイディオム” なんですね!

子を想う”親の心”・・

に、国境はありません。 サンちゃんの魅力満載の中にうまれた親と子の安らぎのひととき! でした。
==>(その10)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
父・・ のパフォーマンスが止まりません・・・・
7:46am. 巣立ちまであと2時間。 この時点ではまだ知る由もなし。。
父・洋二郎・・餌を持たずやってきました。それが分かってか?雛の雰囲気がいつもと違う。。
二人とも巣に顔を埋め目をつぶり起きようともしません。 父と言えば、なんと長い尾をピンと伸ばしては盛んに巣の端を突いている。。 雛たちを起こそうとしているのでしょうか・・・
長い尾をこんなにぴんと張ったり、泳がせたり・・楽しい仕草を見せてくれる。
サンちゃんの魅力は尽きません。==>(その10)へ続く
雛が口開ける・・・ な~んだ、食べ物ないのゥゥ?・・・

ゲンキンなもので・・・

食べ物がないと判るとこの始末。。。

二人とも巣の中に突っ伏して・・ 安心して寝てしまった。。

洋二郎もひと休み。

すやすや雛を見守りながら・・

思いっ切りリラックス!

長い尾を一直線に伸ばし・・・

毛繕い! 剣のように鋭く伸びる尾・・・

ある時はしなやかに~~

雛たちをわが身の下にかぶせて・・・

”長い剣” を張って護る。

正に、”Take me under your Wings!"、

とは・・ 〝優しくしてねェ!” 自分の翼のもとに覆うって護る・・・

から来ている ”英語のイディオム” なんですね!

子を想う”親の心”・・

に、国境はありません。 サンちゃんの魅力満載の中にうまれた親と子の安らぎのひととき! でした。
==>(その10)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その8) 相模の森林にて
サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その8) 相模の森林にて
父・・ 美しい尾羽を広げて ・・・・
父・洋二郎がやってきました。やはり、長い尾!青い! が何とも言えません。
それだけでも十分なのに、長い尾羽を広げてくれて・・ ♂の魅力を存分に魅せてくれました。
==>(その9)へ続く
父親の洋二郎が・・・

大きな虫を持ってきました。

お・た・べ・っ!

尾羽を・・・

優しく下げて・・ と思ったら・・

何と!

尾羽を・・・

華麗に広げて!

給餌するのに・・・

バランスが・・・

崩れそうに・・・

なったのでしょうか?・・・・

餌をねだった二郎は・・・

チョコンと巣の端に座りこみ・・・・

余りに端に寄りすぎて・・・ 心配そうな洋二郎。。。。

二人とも・・・・

もう、落っこちそう・・・・・

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
父・・ 美しい尾羽を広げて ・・・・
父・洋二郎がやってきました。やはり、長い尾!青い! が何とも言えません。
それだけでも十分なのに、長い尾羽を広げてくれて・・ ♂の魅力を存分に魅せてくれました。
==>(その9)へ続く
父親の洋二郎が・・・

大きな虫を持ってきました。

お・た・べ・っ!

尾羽を・・・

優しく下げて・・ と思ったら・・

何と!

尾羽を・・・

華麗に広げて!

給餌するのに・・・

バランスが・・・

崩れそうに・・・

なったのでしょうか?・・・・

餌をねだった二郎は・・・

チョコンと巣の端に座りこみ・・・・

余りに端に寄りすぎて・・・ 心配そうな洋二郎。。。。

二人とも・・・・

もう、落っこちそう・・・・・

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その7) 相模の森林にて
サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その7) 相模の森林にて
7;34am 甘えん坊の雛たち ・・・・
父・洋二郎の“巣立ち促しダンス“から30分経過。。 二羽の雛たちは母・美代子に甘え呆けて・・・ とても巣立の気配など見えません。。やはり、今日は巣立ちはないのかナ?
と思わせるこのシーン・・・ 母・美代子が太郎に餌を与えているところで二郎が巣からお尻を突きだした。。 これを、すかさず見ていた母・美代子。 突然飛び立って!・・・ 二郎は何をした? ==>(その8)へ続く
母親・美代子が餌を運んできて…

巣からはみ出しそうになっている・・・

雛たちに甲斐甲斐しく・・・

愛情を・・

注ぐ・・・・・

お構いもなく、天心爛漫な雛の顔!

またまた・・・

美代子の”じらし” 給餌。。・・・

無事二人の口に入った! と思ったら・・・

美代子が下を覗き込む・・・

ぐう^^~っと足を延ばして…

太郎が下に落とした餌を拾い上げ・・・

餌のやり直し・・・

と、二郎が巣からお尻を突きだした! 母の👀はそれを見逃さない!

さっと飛んだかと思うと・・・ 見えますか? 巣の直下に落ちる白い玉・・・

二郎の白い落とし物を見事にキャッチ!? なんと、二郎の汚物でした。
二人ともまだまだ親の手から離れられそうにありません。。。 巣立ちの期待はほど遠いようです。。。
==>(その8)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
7;34am 甘えん坊の雛たち ・・・・
父・洋二郎の“巣立ち促しダンス“から30分経過。。 二羽の雛たちは母・美代子に甘え呆けて・・・ とても巣立の気配など見えません。。やはり、今日は巣立ちはないのかナ?
と思わせるこのシーン・・・ 母・美代子が太郎に餌を与えているところで二郎が巣からお尻を突きだした。。 これを、すかさず見ていた母・美代子。 突然飛び立って!・・・ 二郎は何をした? ==>(その8)へ続く
母親・美代子が餌を運んできて…

巣からはみ出しそうになっている・・・

雛たちに甲斐甲斐しく・・・

愛情を・・

注ぐ・・・・・

お構いもなく、天心爛漫な雛の顔!

またまた・・・

美代子の”じらし” 給餌。。・・・

無事二人の口に入った! と思ったら・・・

美代子が下を覗き込む・・・

ぐう^^~っと足を延ばして…

太郎が下に落とした餌を拾い上げ・・・

餌のやり直し・・・

と、二郎が巣からお尻を突きだした! 母の👀はそれを見逃さない!

さっと飛んだかと思うと・・・ 見えますか? 巣の直下に落ちる白い玉・・・

二郎の白い落とし物を見事にキャッチ!? なんと、二郎の汚物でした。
二人ともまだまだ親の手から離れられそうにありません。。。 巣立ちの期待はほど遠いようです。。。
==>(その8)へ続く

(2017/07/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その6) 相模の森林にて
サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その6) 相模の森林にて
じらしじらしの給餌・・・・
母親・美代子がやってきました。さっそく、せがむ雛への給餌が始まりました。これ以上開かないほど大きく開けた口にほど良く餌を差し入れる母・美代子。
が、雛が餌を呑みこむ寸前に、サッと引いてしまう。母親の“じらし給餌”の始り! 巣立ちしたカワセミの給餌にもよく見られる光景ですが、これを巣の中ですることは、やはり、巣立ちを促す作戦のひとつなのでしょうか?・・・・“じらし“ を何度も繰り返され漸く口に入った雛・・・ 親から何を学ぶのでしょうか? 雛に聞いてみたい・・・ です。 ==>(その7)へ続く
母親・美代子がやってきました。

お腹すいてるのはだァ~れ?

誰もすいていないんなら・・・

お母さん、食べちゃうよゥッ!

と、二郎が口を開けると・・・・

母は太郎の方に!・・・

太朗; あ・り・が・と・う・ゥ・ゥ!

と、母はすかさず餌を取り上げてしまう・・・

こんな ”じらし” を何度繰り返したでしょうか・・・・ (割愛)

漸く、太郎の口に運んで・・・

今度は・・・

丁寧に口の奥まで・・

脇では次郎が懸命に口を開ける。。。

どうやら、二郎はありつない模様。。。

🐎かァ! 漸くありついた太朗。。

巣からはみ出しそうになっても・・・ やはり、ここがいちばん! 巣立ち様子ナシ。。。
==>(その7)へ続く

(2017/04/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
じらしじらしの給餌・・・・
母親・美代子がやってきました。さっそく、せがむ雛への給餌が始まりました。これ以上開かないほど大きく開けた口にほど良く餌を差し入れる母・美代子。
が、雛が餌を呑みこむ寸前に、サッと引いてしまう。母親の“じらし給餌”の始り! 巣立ちしたカワセミの給餌にもよく見られる光景ですが、これを巣の中ですることは、やはり、巣立ちを促す作戦のひとつなのでしょうか?・・・・“じらし“ を何度も繰り返され漸く口に入った雛・・・ 親から何を学ぶのでしょうか? 雛に聞いてみたい・・・ です。 ==>(その7)へ続く
母親・美代子がやってきました。

お腹すいてるのはだァ~れ?

誰もすいていないんなら・・・

お母さん、食べちゃうよゥッ!

と、二郎が口を開けると・・・・

母は太郎の方に!・・・

太朗; あ・り・が・と・う・ゥ・ゥ!

と、母はすかさず餌を取り上げてしまう・・・

こんな ”じらし” を何度繰り返したでしょうか・・・・ (割愛)

漸く、太郎の口に運んで・・・

今度は・・・

丁寧に口の奥まで・・

脇では次郎が懸命に口を開ける。。。

どうやら、二郎はありつない模様。。。

🐎かァ! 漸くありついた太朗。。

巣からはみ出しそうになっても・・・ やはり、ここがいちばん! 巣立ち様子ナシ。。。
==>(その7)へ続く

(2017/04/04撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

サンコウチョウの雛 巣立ちの朝(その5)相模の森林にて
サンコウチョウの雛 巣立ちの朝 (その5) 相模の森林にて
7:11am 巣立ちの促しでしょうか?・・・・
前章からの続き・・・・
父親・洋二郎。雛たちの前で妖艶な舞い!これは巣立ち喚起の促しだったのでしょうか。
初めての父親の踊りにキョトンとするばかりの雛たちでしたが。。父親が巣に戻ると。。
キョトンとしていた雛たちに変化が! いきなり活発に巣の上を動き回って羽ばたき始め・・・
やはり、父親の気持ちは通じていたのでしょうか? 目の前でいきなり巣の周りを舞い始めた父の優雅さを見て・・・ 親に真似て飛んでみたくなったのでしょうか。。。
==>(その6)へ続く
妖艶な舞いのあと・・・ 洋二郎が巣に戻ると・・・

キョトン雛たちの・・・

動きに・・ 変化が現れました。

突然太郎が・・・

羽ばたきを始めました!

父親の舞いを観て・・・

自分も・・・ 飛んでみたくなったでしょうか??

それを見て、父親が飛び立つ!

と、太郎・二郎の動きは・・・

益々活発に!

二郎は巣の外に出てしまった・・・・

羽ばたいて・・・

羽ばたいて!

いよいよ巣立ち! でしょうか?・・・・

そこに、母親が戻ってきました。。

たちまち・・雛たちの動きは止まり。。。

再び、餌をねだる ”幼さな雛”に・・・ やっぱり、ここが最高! 二人の👀が愛くるしい!
==>(その6)へ続く

(2017/07/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
その動きは次第に大きくなっていきました。 と、そこに母親が戻ってくると・・・
黄色い口を開けての幼い雛に再び逆戻り・。。。 ==>(その6)へ続く
7:11am 巣立ちの促しでしょうか?・・・・
前章からの続き・・・・
父親・洋二郎。雛たちの前で妖艶な舞い!これは巣立ち喚起の促しだったのでしょうか。
初めての父親の踊りにキョトンとするばかりの雛たちでしたが。。父親が巣に戻ると。。
キョトンとしていた雛たちに変化が! いきなり活発に巣の上を動き回って羽ばたき始め・・・
やはり、父親の気持ちは通じていたのでしょうか? 目の前でいきなり巣の周りを舞い始めた父の優雅さを見て・・・ 親に真似て飛んでみたくなったのでしょうか。。。
==>(その6)へ続く
妖艶な舞いのあと・・・ 洋二郎が巣に戻ると・・・

キョトン雛たちの・・・

動きに・・ 変化が現れました。

突然太郎が・・・

羽ばたきを始めました!

父親の舞いを観て・・・

自分も・・・ 飛んでみたくなったでしょうか??

それを見て、父親が飛び立つ!

と、太郎・二郎の動きは・・・

益々活発に!

二郎は巣の外に出てしまった・・・・

羽ばたいて・・・

羽ばたいて!

いよいよ巣立ち! でしょうか?・・・・

そこに、母親が戻ってきました。。

たちまち・・雛たちの動きは止まり。。。

再び、餌をねだる ”幼さな雛”に・・・ やっぱり、ここが最高! 二人の👀が愛くるしい!
==>(その6)へ続く

(2017/07/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

その動きは次第に大きくなっていきました。 と、そこに母親が戻ってくると・・・
黄色い口を開けての幼い雛に再び逆戻り・。。。 ==>(その6)へ続く