今日のカワセミ 花子 相模の楽園にて
今日のカワセミ 花子 相模の楽園にて
藍染にしたい!・・・
もう四月に片足を突っ込んで・・・ 桜カワセミが楽しみになりました。
ここカワセミの楽園では花子がひとり春を謳歌して・・・
君の蹴上がり。 君のヒトミ👀。 君の飛翔。 藍色の衣。 全てが僕の宝!
今日も美しい翡翠の💎を魅せてくれました。 (完)
魚を咥えての蹴上り・・・・

太陽に光る魚・・・

キュンッと挙げたが藍色の尾。。

キリッとしたヒトミ👀。

飛び跳ねる魚の・・・

料理!

戴きッます!

お澄まし花子・・・

そして、何よりも美しい飛翔!

翡翠の💎。。

どこまでも美しい!

全ての仕草がボクの宝物。 (完)

(2017/03/29撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
藍染にしたい!・・・
もう四月に片足を突っ込んで・・・ 桜カワセミが楽しみになりました。
ここカワセミの楽園では花子がひとり春を謳歌して・・・
君の蹴上がり。 君のヒトミ👀。 君の飛翔。 藍色の衣。 全てが僕の宝!
今日も美しい翡翠の💎を魅せてくれました。 (完)
魚を咥えての蹴上り・・・・

太陽に光る魚・・・

キュンッと挙げたが藍色の尾。。

キリッとしたヒトミ👀。

飛び跳ねる魚の・・・

料理!

戴きッます!

お澄まし花子・・・

そして、何よりも美しい飛翔!

翡翠の💎。。

どこまでも美しい!

全ての仕草がボクの宝物。 (完)

(2017/03/29撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オナガハヤブサの飛翔 (その4・最終章) 相模川の公園にて
オナガハヤブサの飛翔(その4・最終章)相模川の公園にて
帰還!鷹匠のもとに・・・
オナガ・ビアンコが帰還!の合図にマスターのもとに戻ってきました。大空を高らかに舞うビアンコの“狩り能力”を如何に発揮させるか? 鷹匠は日夜懸命な訓練と努力を重ねている。
毎日餌をやることを考えれば、休暇はおろか、病気もできない。その苦労は慮れば計り知れない。単なる趣味の域にとどまることなく、街中のカラス・田畑の害鳥を追い払うのに多大な社会貢献を果たされていることを聞くと、敬意を表さずにはいられません。
親切な鷹匠さんに心から感謝しつつ、べに猿子のフィールドへ戻ることに。(完)
ビアンコが鷹匠のもとに戻って・・ ご褒美の餌を!

やはり、鷹匠・マスターの手の上が・・・

一番安らぐ!

手を離れて・・・

獲物を狙って・・・

まっしぐら!

まるで・・・

空飛ぶ鳥を射止めるように・・・・・

ナイス・キャッチ!

鷹匠・親方に ・・・・・

免許皆伝の・・・・

伝授を受ける日も・・・

もうすぐ!

この次逢いに来る頃は・・・ キット、素晴らしい狩人に成長していることでしょう。 (完)

(2017/03/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
帰還!鷹匠のもとに・・・
オナガ・ビアンコが帰還!の合図にマスターのもとに戻ってきました。大空を高らかに舞うビアンコの“狩り能力”を如何に発揮させるか? 鷹匠は日夜懸命な訓練と努力を重ねている。
毎日餌をやることを考えれば、休暇はおろか、病気もできない。その苦労は慮れば計り知れない。単なる趣味の域にとどまることなく、街中のカラス・田畑の害鳥を追い払うのに多大な社会貢献を果たされていることを聞くと、敬意を表さずにはいられません。
親切な鷹匠さんに心から感謝しつつ、べに猿子のフィールドへ戻ることに。(完)
ビアンコが鷹匠のもとに戻って・・ ご褒美の餌を!

やはり、鷹匠・マスターの手の上が・・・

一番安らぐ!

手を離れて・・・

獲物を狙って・・・

まっしぐら!

まるで・・・

空飛ぶ鳥を射止めるように・・・・・

ナイス・キャッチ!

鷹匠・親方に ・・・・・

免許皆伝の・・・・

伝授を受ける日も・・・

もうすぐ!

この次逢いに来る頃は・・・ キット、素晴らしい狩人に成長していることでしょう。 (完)

(2017/03/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オナガハヤブサの飛翔 (その3) 相模川の公園にて
オナガハヤブサの飛翔 (その3) 相模川の公園にて
美しき飛翔に見惚れて・・・
オナガビアンコの飛翔が続きます。名前の如く、尾羽が国内に見るハヤブサに比べずっと長くて頼もしい。黒装束に身を固め美しい茶褐色の腹の鳥にこんな近くでお目にかかれるなんて!
鷹匠さんに心から感謝。 ビアンコの美しい飛翔にもうしばらく見惚れることに!
==>(その4・最終章)へ続く
美しき飛翔!

獲物を狙って・・・

厳しい・・

降下!

目の先には・・・

鷹匠のかざす・・・

肉片が!

地上に見えて・・・


切れ長の黄色い👀!

その名のように・・・

長~い尾!

普通、猛禽の目👀は・・・

クリクリの”まん丸”の👀なのに・・・・

ハヤブサの目は細長で・・・・

見るからに怖い。。。。

こんな目でロックされれば・・・ どんな動物でも固まってしまう。。。 ==>(その4・最終章)へ続く

(2017/03/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
美しき飛翔に見惚れて・・・
オナガビアンコの飛翔が続きます。名前の如く、尾羽が国内に見るハヤブサに比べずっと長くて頼もしい。黒装束に身を固め美しい茶褐色の腹の鳥にこんな近くでお目にかかれるなんて!
鷹匠さんに心から感謝。 ビアンコの美しい飛翔にもうしばらく見惚れることに!
==>(その4・最終章)へ続く
美しき飛翔!

獲物を狙って・・・

厳しい・・

降下!

目の先には・・・

鷹匠のかざす・・・

肉片が!

地上に見えて・・・


切れ長の黄色い👀!

その名のように・・・

長~い尾!

普通、猛禽の目👀は・・・

クリクリの”まん丸”の👀なのに・・・・

ハヤブサの目は細長で・・・・

見るからに怖い。。。。

こんな目でロックされれば・・・ どんな動物でも固まってしまう。。。 ==>(その4・最終章)へ続く

(2017/03/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オナガハヤブサの飛翔 (その2) 相模川の公園にて
オナガハヤブサの飛翔 (その2) 相模川の公園にて
美しき容姿・精悍な👀・・・
オナガのビアンコが空中を縦横無尽に飛び廻る。鷹匠の吹くホイッスルの趣くままに!
一挙手一投足に躍動するビアンコの両翼の美しさ! その精悍な👀は目を瞠るほどに引き付けられます。 ==>(その3)へ続く
ビアンコの精悍な👀!

獲物を狙う鋭い👀!

美しき両翼・・・

華麗なる白袴の尾羽!



躍動する・・・

ビアンコの・・・

両翼!

精悍な👀!

目まぐるしく・・・

方向を変え・・・

高低を変え・・・・・

旋回する様は・・・

まるで・・・

大空のキャンバスに・・・・

絵を描く ”画家ビアンコ”? 想像を掻き立てられます。 ==>(その2)へ続く

(2017/03/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
美しき容姿・精悍な👀・・・
オナガのビアンコが空中を縦横無尽に飛び廻る。鷹匠の吹くホイッスルの趣くままに!
一挙手一投足に躍動するビアンコの両翼の美しさ! その精悍な👀は目を瞠るほどに引き付けられます。 ==>(その3)へ続く
ビアンコの精悍な👀!

獲物を狙う鋭い👀!

美しき両翼・・・

華麗なる白袴の尾羽!



躍動する・・・

ビアンコの・・・

両翼!

精悍な👀!

目まぐるしく・・・

方向を変え・・・

高低を変え・・・・・

旋回する様は・・・

まるで・・・

大空のキャンバスに・・・・

絵を描く ”画家ビアンコ”? 想像を掻き立てられます。 ==>(その2)へ続く

(2017/03/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オナガハヤブサの飛翔 (その1) 相模川の公園にて
オナガハヤブサの飛翔 (その1) 相模川の公園にて
美しき容姿・精悍な👀・・・
相模の公園にベニマシコを待っていると、川沿いに見たことのない猛禽が飛んでいる・・・
カメラを持って近づいてみると鷹匠が笛を口に訓練をしているのでした。
精悍な鳥は“オナガハヤブサ”メキシコ、中南米に在住。その容姿は、名前だけに“尾”が長く、ほっそりとしたスマートな体つき。👀の上から頭、背羽が黒く、尾羽を広げると、横に白縞がほど良い太さで横に走り、美しい模様を創り出している・・・ 胸から腹部は薄い赤褐色で覆われ、精悍な美しい猛禽の一種。 さすが、ハヤブサというだけに、精悍な👀は黄色く細長く、お馴染みのハヤブサにそっくり。
人に馴れやすく、超スピードの狩りは有能で巧みであることから鷹匠には人気抜群なんだそうな。そして、かなり高価!早速、了承を戴いて、訓練を観せて戴くことに!
==>(その2)へ続く
オナガハヤブサのビアンコ。(メキシコ名をつけさせていただきました)。

ベニマシコを待っていると、河原の方に・・・

観たことのない猛禽が・・・

河原の上を・・ 高く低く猛スピードで飛んでいました。

と、鷹匠が笛を口にハヤブサを訓練をしているのでした。

南米、メキシコの産で、人に馴れやすく・・・

有能な猟の・・・

能力を持っているのだそうです。。

”疾風ハヤブサの如く!” にあるように、獲物を狙うスピードは並はずれの速さ!

日陰に入ると、 背景が暗く・・・ ハヤブサが浮き出る。。

万一のために、足には・・・

GPS発信器と・・・

丸い鈴がつけられて・・・

追跡可能に!

広げた尾羽の白黒の袴模様が美しい!

主人の鷹匠が笛を吹くと・・ とっさに向きを変える・・ 美しい舞いに酔いしれて!
==>(その2)へ続く

(2017/03/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
美しき容姿・精悍な👀・・・
相模の公園にベニマシコを待っていると、川沿いに見たことのない猛禽が飛んでいる・・・
カメラを持って近づいてみると鷹匠が笛を口に訓練をしているのでした。
精悍な鳥は“オナガハヤブサ”メキシコ、中南米に在住。その容姿は、名前だけに“尾”が長く、ほっそりとしたスマートな体つき。👀の上から頭、背羽が黒く、尾羽を広げると、横に白縞がほど良い太さで横に走り、美しい模様を創り出している・・・ 胸から腹部は薄い赤褐色で覆われ、精悍な美しい猛禽の一種。 さすが、ハヤブサというだけに、精悍な👀は黄色く細長く、お馴染みのハヤブサにそっくり。
人に馴れやすく、超スピードの狩りは有能で巧みであることから鷹匠には人気抜群なんだそうな。そして、かなり高価!早速、了承を戴いて、訓練を観せて戴くことに!
==>(その2)へ続く
オナガハヤブサのビアンコ。(メキシコ名をつけさせていただきました)。

ベニマシコを待っていると、河原の方に・・・

観たことのない猛禽が・・・

河原の上を・・ 高く低く猛スピードで飛んでいました。

と、鷹匠が笛を口にハヤブサを訓練をしているのでした。

南米、メキシコの産で、人に馴れやすく・・・

有能な猟の・・・

能力を持っているのだそうです。。

”疾風ハヤブサの如く!” にあるように、獲物を狙うスピードは並はずれの速さ!

日陰に入ると、 背景が暗く・・・ ハヤブサが浮き出る。。

万一のために、足には・・・

GPS発信器と・・・

丸い鈴がつけられて・・・

追跡可能に!

広げた尾羽の白黒の袴模様が美しい!

主人の鷹匠が笛を吹くと・・ とっさに向きを変える・・ 美しい舞いに酔いしれて!
==>(その2)へ続く

(2017/03/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

春先のウグイスとムクドリ 相模の楽園にて
春先のウグイスとムクドリ 相模の楽園にて
春一番! ホ~~ホケッキョゥ~
カワセミを待つ楽園に、美しいウグイスの声が響いてきました。 お馴染みのムクドリはカワセミの止まり木を占領して・・ すると、ウグイスまでカワセミの止まり木に姿を見せてくれました。まさかこんな近くに!?
そして、束の間の一瞬でしたが、止まり木で “ホ~ホケッキョぅ”と目の前で美しい鳴き声のお披露👀!正に楽園の“春いちばん”! 春の楽園も沢山の鳥仲間で賑やかになりそうです。 (完)
カワセミを待つ楽園に、すっかり大人びたウグイスの鳴き声が響き渡ってきました。。

ウグイスのポン太。 なんと、カワセミの止まり木に!

目の前に来てくれるなんて!

そして・・・ ここでも ”ホ~ホケッキョ~~”

美しい舞い!


束の間の・・・

今年初めての出逢い! でした。

こちらは楽園の人気者・・・

ムクドリの男子。。

カワセミの止まり木に・・・・

華麗なる舞い!? ボクもカワセミ君に負けまっせんョ!

こちらは女史のムク子。

私の飛翔も・・・

いかがでしょうか?

花子の止まり木には千客万来! のんびりと楽しさを分かち合う花子です。 (完)

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
春一番! ホ~~ホケッキョゥ~
カワセミを待つ楽園に、美しいウグイスの声が響いてきました。 お馴染みのムクドリはカワセミの止まり木を占領して・・ すると、ウグイスまでカワセミの止まり木に姿を見せてくれました。まさかこんな近くに!?
そして、束の間の一瞬でしたが、止まり木で “ホ~ホケッキョぅ”と目の前で美しい鳴き声のお披露👀!正に楽園の“春いちばん”! 春の楽園も沢山の鳥仲間で賑やかになりそうです。 (完)
カワセミを待つ楽園に、すっかり大人びたウグイスの鳴き声が響き渡ってきました。。

ウグイスのポン太。 なんと、カワセミの止まり木に!

目の前に来てくれるなんて!

そして・・・ ここでも ”ホ~ホケッキョ~~”

美しい舞い!


束の間の・・・

今年初めての出逢い! でした。

こちらは楽園の人気者・・・

ムクドリの男子。。

カワセミの止まり木に・・・・

華麗なる舞い!? ボクもカワセミ君に負けまっせんョ!

こちらは女史のムク子。

私の飛翔も・・・

いかがでしょうか?

花子の止まり木には千客万来! のんびりと楽しさを分かち合う花子です。 (完)

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

春のカワセミ・花子 (その4・最終章) 相模の楽園にて
春のカワセミ・花子 (その4・最終章) 相模の楽園にて
ダイナミックな飛び込みと水しぶき!
カワセミの魅力は・・目の覚める翡翠色の背羽は言語に尽きませんが、何といっても水中に泳ぐ魚を一瞬のうちに捕らえる豪快さ。 その漁の“習性”にあるかと思います。
池・川の浅瀬の止まり木に留まって始まる“小さな🐦小鳥”の“小さな行動”がこれほどまでに人々に感動を呼ぶことに改めて心打たれます。桜の季節も秒読み! 花子に一日も早くパートナーが見つかることを祈らざるを得ません。 (完)
花子の飛び込み!

鋭い👀で魚をロック! 口を半開きにして・・・

水の中の魚にとっては・・・

寝耳に水。。。

何か起こったのか・・・

気が付いた時には・・・

花子のクチバシに・・・

キリット とした美しい花子の容姿!

ホバをして・・ 今度はどんな飛び込み?

静かなる着水!


翼が翡翠色のカーテンに!

百発百中の狩り!

この華麗なる漁に魅了され・・・

君から離れることは出来ないのです! 一日も早くパートナーを作って”君の春”を呼んでください。(完)

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
ダイナミックな飛び込みと水しぶき!
カワセミの魅力は・・目の覚める翡翠色の背羽は言語に尽きませんが、何といっても水中に泳ぐ魚を一瞬のうちに捕らえる豪快さ。 その漁の“習性”にあるかと思います。
池・川の浅瀬の止まり木に留まって始まる“小さな🐦小鳥”の“小さな行動”がこれほどまでに人々に感動を呼ぶことに改めて心打たれます。桜の季節も秒読み! 花子に一日も早くパートナーが見つかることを祈らざるを得ません。 (完)
花子の飛び込み!

鋭い👀で魚をロック! 口を半開きにして・・・

水の中の魚にとっては・・・

寝耳に水。。。

何か起こったのか・・・

気が付いた時には・・・

花子のクチバシに・・・

キリット とした美しい花子の容姿!

ホバをして・・ 今度はどんな飛び込み?

静かなる着水!


翼が翡翠色のカーテンに!

百発百中の狩り!

この華麗なる漁に魅了され・・・

君から離れることは出来ないのです! 一日も早くパートナーを作って”君の春”を呼んでください。(完)

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

春のカワセミ・花子 (その3) 相模の楽園にて
春のカワセミ・花子 (その3) 相模の楽園にて
ダイナミックな飛び込みと水しぶき!
翡翠・花子の飛び込みが“水しぶきの絵巻もの”を創り出し、カワセミの美しさを一層引き立ててくれます。 君に逢いに行く日はいつも心が躍る!今日はどんな姿を魅せてくれるのかな?
カワセミは自分にとって、今や“King of Birds”の存在です。
その大物を獲るダイナミックなシーンを二つご覧ください! ==>(その4・最終章)へ続く
花子の果敢なダイブ! でも・・心配。 なかなか浮上しない。。。。

水と格闘??

漸く、浮上したかと思ったら・・・

こんなに大きな魚を咥えて!

水面に映る”逆さ”カワセミの美しいこと!

重たそうに咥えて、食事処へ!

花子の飽くなき漁!

飛び込み・・

浮上!

水しぶきの芸術!

この小さな体で・・・

よくぞ咥えて・・・

呑み込めるのでしょうか?

獲ったからには・・ 呑みこんでほしいィィィ!
水しぶきの絵巻物はまだまだ続きます。 ==>(その4・最終章)へ続く

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
ダイナミックな飛び込みと水しぶき!
翡翠・花子の飛び込みが“水しぶきの絵巻もの”を創り出し、カワセミの美しさを一層引き立ててくれます。 君に逢いに行く日はいつも心が躍る!今日はどんな姿を魅せてくれるのかな?
カワセミは自分にとって、今や“King of Birds”の存在です。
その大物を獲るダイナミックなシーンを二つご覧ください! ==>(その4・最終章)へ続く
花子の果敢なダイブ! でも・・心配。 なかなか浮上しない。。。。

水と格闘??

漸く、浮上したかと思ったら・・・

こんなに大きな魚を咥えて!

水面に映る”逆さ”カワセミの美しいこと!

重たそうに咥えて、食事処へ!

花子の飽くなき漁!

飛び込み・・

浮上!

水しぶきの芸術!

この小さな体で・・・

よくぞ咥えて・・・

呑み込めるのでしょうか?

獲ったからには・・ 呑みこんでほしいィィィ!
水しぶきの絵巻物はまだまだ続きます。 ==>(その4・最終章)へ続く

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

春のカワセミ・花子 (その2) 相模の楽園にて
春のカワセミ・花子(その2)相模の楽園にて
翡翠の最も美しい時季!
カワセミに魅せられて・・ 3代目・花子の漁。子育ても、縄張り争いも・・外敵の憂いも何もないこの時季。翡翠色が最も美しく輝くとき!
止まり木に留まり眼下に泳ぐ魚に狙いを定めての飛び込み!水面を蹴って飛び上がる!
そのクチバシには魚が! 止まり木に戻っての魚料理! 一挙手一投足・・ どの動きを見ても翡翠の美しさが伝わってきます。それをる観る時“幸せ”になります。==>(その3)へ続く
花子の鋭い👀が眼下に獲物をロック!?・・・・

間髪を入れずに離陸!

ホバをして魚の動きを確認・・・

いざ!

飛び込んだ水中には果たして・・・

華麗なる蹴り上がり!

飛び散る水しぶきが美しい!

何度見ても・・・

藍色の美しさは変わらない!

花子の料理の・・・・

始まりィ!

哀れ・・・

魚の表情が・・・・

なんとも可愛そう・・・・・

一飲みの後には・・

腹ごなしの散歩!

ひとり、楽園の春を謳歌して・・・ ==>(その3)へ続く

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
翡翠の最も美しい時季!
カワセミに魅せられて・・ 3代目・花子の漁。子育ても、縄張り争いも・・外敵の憂いも何もないこの時季。翡翠色が最も美しく輝くとき!
止まり木に留まり眼下に泳ぐ魚に狙いを定めての飛び込み!水面を蹴って飛び上がる!
そのクチバシには魚が! 止まり木に戻っての魚料理! 一挙手一投足・・ どの動きを見ても翡翠の美しさが伝わってきます。それをる観る時“幸せ”になります。==>(その3)へ続く
花子の鋭い👀が眼下に獲物をロック!?・・・・

間髪を入れずに離陸!

ホバをして魚の動きを確認・・・

いざ!

飛び込んだ水中には果たして・・・

華麗なる蹴り上がり!

飛び散る水しぶきが美しい!

何度見ても・・・

藍色の美しさは変わらない!

花子の料理の・・・・

始まりィ!

哀れ・・・

魚の表情が・・・・

なんとも可愛そう・・・・・

一飲みの後には・・

腹ごなしの散歩!

ひとり、楽園の春を謳歌して・・・ ==>(その3)へ続く

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

春のカワセミ・花子 (その1) 相模の楽園にて
春のカワセミ・花子 (その1) 相模の楽園にて
いつ見ても美しい翡翠の舞い!
楽園に3代目・花子が無事冬を越し、只今花婿募集中! ついさっきまで漁に夢中だったのに。。最近は止まり木に留まっていざダイブッ!の寸前に雄の鳴き声がすると、たちまち声の主を求めて飛び立ってしまう。。 漁よりも“恋の季節”の方が大切な時季となったのでしょうか?
それにしても、普通は男子がやってくるのですが、花子の場合は自分の方から探しに出かけているようで・・・ 何ともいじらしい。。。 でも、魚を獲る漁の腕前はかなりのもの! 久しぶりに“水辺の💎宝石”のダイナミックな漁を魅せてくれました。 ==>(その2)へ続く
水辺の💎宝石、 私は三代目・花子です。。

一代・二代目は昨年、一昨年とそれぞれが不慮の事故で一命を落としてしまいました。。。

今はこの楽園で三代目として・・・

平和に暮らしています。

美しい翡翠色! ダイブの瞬間。。

藍色が・・・

水に溶けて・・・。

華麗なるTake Off!

口には・・・

獲物のオイカワが!

なんとも花子の背羽が美しい!

言葉では表わせない・・・

この美しさ!

止まり木に戻って・・・

🐎か!

近くで・・・・

男子が鳴いている! 私のこと、呼んでるのかしら? ==>(その2)へ続く

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
いつ見ても美しい翡翠の舞い!
楽園に3代目・花子が無事冬を越し、只今花婿募集中! ついさっきまで漁に夢中だったのに。。最近は止まり木に留まっていざダイブッ!の寸前に雄の鳴き声がすると、たちまち声の主を求めて飛び立ってしまう。。 漁よりも“恋の季節”の方が大切な時季となったのでしょうか?
それにしても、普通は男子がやってくるのですが、花子の場合は自分の方から探しに出かけているようで・・・ 何ともいじらしい。。。 でも、魚を獲る漁の腕前はかなりのもの! 久しぶりに“水辺の💎宝石”のダイナミックな漁を魅せてくれました。 ==>(その2)へ続く
水辺の💎宝石、 私は三代目・花子です。。

一代・二代目は昨年、一昨年とそれぞれが不慮の事故で一命を落としてしまいました。。。

今はこの楽園で三代目として・・・

平和に暮らしています。

美しい翡翠色! ダイブの瞬間。。

藍色が・・・

水に溶けて・・・。

華麗なるTake Off!

口には・・・

獲物のオイカワが!

なんとも花子の背羽が美しい!

言葉では表わせない・・・

この美しさ!

止まり木に戻って・・・

🐎か!

近くで・・・・

男子が鳴いている! 私のこと、呼んでるのかしら? ==>(その2)へ続く

(2017/03/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
