オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語 (65)道東巡り
オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語(65)道東巡り
Why!バンジージャンプ? ❺(最終章)
諒太のバンジージャンプを見ているうちに・・・ どうしてオオジシギはこんなディスプレイを? ふと疑問が沸いてきました。 Why, Display?
図鑑を紐解くと、なんとこのフライトは繁殖期だけにしか見られない・・ パートナーに自分の魅力を示し、見事射止める手段!ということが解りました。。 人間も、どんな動物の男性も、タダで相手を射止めることは出来ない運命にあるんですね。。
何か、特技を持って女性の心を射止める! 歌がうまい・・・スポーツに長けている・・・ 顔がイケメン・・・ 金持ち!・・・ 何でもいい!女性を引き付ける何かがあれば! 私? 私はお金もなし。。。芸事は多芸に無芸。。。 英語で、”Jack of All Trades, but Master of None.”と言うのだそうです。。。もし、あったとしたら・・・ ”こ・こ・ろ” だったでしょうか?ㇷフフフ・フ・・・
それを思うと、オオジシギの男子は女性を魅了する素晴らしい特技を持っていて! 羨ましい限りです。彼のDisplayに魅かれて、パートナーが寄ってくるのは時間の問題。心配なし!ですね。。 複雑な思いで風連湖の湿原に目をやると、そこには丹頂の親子が餌を食んでおりました。(完)
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オオジ・諒太が・・・

大空を駆け巡り・・・

大輪の花をさかせて・・・

ジェップ・ジェップ・・と

叫びつつ・・・

ダイブを繰り返すのは・・・

彼にとっては・・・

切実なこと・・・

死活問題だったのです!

自分のディスプレイフライトをして・・・

どうしたら・・・

彼女を魅了できるのか・・・・

魅力的技を魅せねばなりません。。。

諒太君、頑張って!

と、応援しざるをえません。。 (わが若き日々を想いだしつつ…・)

地上に、風連湖の湿原に目をやると・・・・

丹頂の親子が平和に餌を食んでおりました。。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
Why!バンジージャンプ? ❺(最終章)
諒太のバンジージャンプを見ているうちに・・・ どうしてオオジシギはこんなディスプレイを? ふと疑問が沸いてきました。 Why, Display?
図鑑を紐解くと、なんとこのフライトは繁殖期だけにしか見られない・・ パートナーに自分の魅力を示し、見事射止める手段!ということが解りました。。 人間も、どんな動物の男性も、タダで相手を射止めることは出来ない運命にあるんですね。。
何か、特技を持って女性の心を射止める! 歌がうまい・・・スポーツに長けている・・・ 顔がイケメン・・・ 金持ち!・・・ 何でもいい!女性を引き付ける何かがあれば! 私? 私はお金もなし。。。芸事は多芸に無芸。。。 英語で、”Jack of All Trades, but Master of None.”と言うのだそうです。。。もし、あったとしたら・・・ ”こ・こ・ろ” だったでしょうか?ㇷフフフ・フ・・・
それを思うと、オオジシギの男子は女性を魅了する素晴らしい特技を持っていて! 羨ましい限りです。彼のDisplayに魅かれて、パートナーが寄ってくるのは時間の問題。心配なし!ですね。。 複雑な思いで風連湖の湿原に目をやると、そこには丹頂の親子が餌を食んでおりました。(完)
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オオジ・諒太が・・・

大空を駆け巡り・・・

大輪の花をさかせて・・・

ジェップ・ジェップ・・と

叫びつつ・・・

ダイブを繰り返すのは・・・

彼にとっては・・・

切実なこと・・・

死活問題だったのです!

自分のディスプレイフライトをして・・・

どうしたら・・・

彼女を魅了できるのか・・・・

魅力的技を魅せねばなりません。。。

諒太君、頑張って!

と、応援しざるをえません。。 (わが若き日々を想いだしつつ…・)

地上に、風連湖の湿原に目をやると・・・・

丹頂の親子が平和に餌を食んでおりました。。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語 (64)道東巡り
オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語(64)道東巡りこれぞバンジージャンプ! ❹ -->⑤
オオジシギ・亮太が尾羽を一杯に広げて滑空体制に! まるで、バンジージャンプッ・・・ 尾羽を広げながら・・ 鳴きながら・・ まっしぐらに急降下。そのまま湿原の中に姿を消してしまう。。。 果たして、彼は地面に激突してしまったのでは。。。
心配ご無用。。 暫くすると、湿原から再び大空に舞い上がり・・ 同じダイナミックなジャンプを繰り返す。 これを・・ 人呼んで ”ディスプレイ・フライト”!
流石に、滑空のスピードに、地上すれすれまでカメラで追うことは出来ませんでした。。。。
が、初めてお目にかかったオオジシギが、こんな特技をお持ちとは! 知る由もありませんでした。 楽しかりき! ==>❺(最終章)へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オウジ・諒太のディスプレイフライトが・・・

佳境に・・・

入ってきました。・・

真っ逆さまに急降下!

と、思いきやまた・・・・

水平飛行に・・・

向きを替えて・・

大空に・・・

咲かせた・・・

大輪の花!

美しかりきや!

湿原のバンジージャンパー !

再び・・・

静かに両翼を広げて風任せ・・・ 平和な利! ==>❺(最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
オオジシギ・亮太が尾羽を一杯に広げて滑空体制に! まるで、バンジージャンプッ・・・ 尾羽を広げながら・・ 鳴きながら・・ まっしぐらに急降下。そのまま湿原の中に姿を消してしまう。。。 果たして、彼は地面に激突してしまったのでは。。。
心配ご無用。。 暫くすると、湿原から再び大空に舞い上がり・・ 同じダイナミックなジャンプを繰り返す。 これを・・ 人呼んで ”ディスプレイ・フライト”!
流石に、滑空のスピードに、地上すれすれまでカメラで追うことは出来ませんでした。。。。
が、初めてお目にかかったオオジシギが、こんな特技をお持ちとは! 知る由もありませんでした。 楽しかりき! ==>❺(最終章)へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オウジ・諒太のディスプレイフライトが・・・

佳境に・・・

入ってきました。・・

真っ逆さまに急降下!

と、思いきやまた・・・・

水平飛行に・・・

向きを替えて・・

大空に・・・

咲かせた・・・

大輪の花!

美しかりきや!

湿原のバンジージャンパー !

再び・・・

静かに両翼を広げて風任せ・・・ 平和な利! ==>❺(最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語(63)道東巡り
オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語(63)道東巡り
大空に舞う・・・ ❸ -->⑤
オオジシギ・亮太が牧草から大空高く舞い上がって・・・・ 高らかに囀りながら闊飛して! やがて、あの ”ディスプレイ・フライト”が始まるのでしょうか・・・・ 尾羽を一杯に広げて鳴きながら急降下! ジェップジェップ・・スピャークスピャーク・・・ ジェップジェップ・ジェップ・・スピャーク スピャーク・・・ まるでアラビア語?? 少なくとも英語ではない。。
このダイナミックな鳴き声と急降下に初めて遭遇して・・・ ”なに、これ?” これを ”ディスプレイフライト” と呼ぶのでしょうか。。 思わずシャッターを押す指が止まってしまいました・・・ 正に、感激の至り! ==>❹へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オウジの諒太が大空に・・・

どこまでも高く・・・ そして高く・・・

肉眼では見えなくなるほどに・・・・

50~60m・・・ もっと上がったでしょうか。。。。 ヒバリのように・・ 大空にポツンと・・

ただ、声だけは・・・

甲高かく・・地上に響いてくる・・・

ジェップ・・スピャーク・・・

スピャーク・ジェップ ・・

ジェップジェップ・・・・

スピャーク・・・

スピャーク!・・・

鳴きながら・・ 上に下に・・・

不規則に向きを変え・・・

そして・・・

急に尾羽を広げて~~

いよいよ・・・

急降下?・・・ ==>❹へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
大空に舞う・・・ ❸ -->⑤
オオジシギ・亮太が牧草から大空高く舞い上がって・・・・ 高らかに囀りながら闊飛して! やがて、あの ”ディスプレイ・フライト”が始まるのでしょうか・・・・ 尾羽を一杯に広げて鳴きながら急降下! ジェップジェップ・・スピャークスピャーク・・・ ジェップジェップ・ジェップ・・スピャーク スピャーク・・・ まるでアラビア語?? 少なくとも英語ではない。。
このダイナミックな鳴き声と急降下に初めて遭遇して・・・ ”なに、これ?” これを ”ディスプレイフライト” と呼ぶのでしょうか。。 思わずシャッターを押す指が止まってしまいました・・・ 正に、感激の至り! ==>❹へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オウジの諒太が大空に・・・

どこまでも高く・・・ そして高く・・・

肉眼では見えなくなるほどに・・・・

50~60m・・・ もっと上がったでしょうか。。。。 ヒバリのように・・ 大空にポツンと・・

ただ、声だけは・・・

甲高かく・・地上に響いてくる・・・

ジェップ・・スピャーク・・・

スピャーク・ジェップ ・・

ジェップジェップ・・・・

スピャーク・・・

スピャーク!・・・

鳴きながら・・ 上に下に・・・

不規則に向きを変え・・・

そして・・・

急に尾羽を広げて~~

いよいよ・・・

急降下?・・・ ==>❹へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語 (62)道東巡り
オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語(62)道東巡り
牧草の杭に遊ぶ・・・ ❷ -->⑤
”ようこそ道東へ!”神様からの使者。 オオジシギが車道までお迎えにきてくれたように・・
牧草地の杭を飛び歩き、我らから離れようとしない。。 折からの霧に包まれて ・・・・
被写体のフォーカスがぼやけてしまいました。。。
霧多布岬に近づいてきた感がします。。 このあと、諒太は大空高く飛んで・・・ 彼ならではの
”空中散歩”を魅せてくれるのでした! ==>❸へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
”神からの使者”のお出迎え・・・・

両足👣を低くして・・ 飛び立つのですか?

やっぱりィ!

そのまま行ってしまうかと思いきや・・・

また戻ってきてくれ!

急に霧が出てきて・・・

諒太がボケてしまうゥウゥ・・・・

それでも、我等を出迎えようと・・・

気を使ってくれる諒太が・・・

微笑ましい・・・

ありがとう!

亮太のもてなしはこれだけでは終わりません。 これから始まるのですゥ! ==>❸へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
牧草の杭に遊ぶ・・・ ❷ -->⑤
”ようこそ道東へ!”神様からの使者。 オオジシギが車道までお迎えにきてくれたように・・
牧草地の杭を飛び歩き、我らから離れようとしない。。 折からの霧に包まれて ・・・・
被写体のフォーカスがぼやけてしまいました。。。
霧多布岬に近づいてきた感がします。。 このあと、諒太は大空高く飛んで・・・ 彼ならではの
”空中散歩”を魅せてくれるのでした! ==>❸へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
”神からの使者”のお出迎え・・・・

両足👣を低くして・・ 飛び立つのですか?

やっぱりィ!

そのまま行ってしまうかと思いきや・・・

また戻ってきてくれ!

急に霧が出てきて・・・

諒太がボケてしまうゥウゥ・・・・

それでも、我等を出迎えようと・・・

気を使ってくれる諒太が・・・

微笑ましい・・・

ありがとう!

亮太のもてなしはこれだけでは終わりません。 これから始まるのですゥ! ==>❸へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語 (61)道東巡り
オオジシギのディスプレイ・フライト 北の大地の旅物語(61)道東巡り
牧草の杭に遊ぶ・・・ ❶ -->⑤
道東の旅・5日目の17日は羅臼から南への移動日、根室までやってきました。。
朝からの雨模様が終日止むこともなく、丁度良い休養日となりました。 そして、今日18日は待望のエドピリカを!と心待ちにしていたのですが、昨日の雨のため海が大荒れ・・ ⛵船が出向できず中止。。 。゚(゚´Д`゚)゚。
心残りの中にも神様は我らを見捨てることなく、素晴らしい贈り物をしてくれました。空にはオオジシギ。 風連湖畔の湿原には丹頂の親子。 そして、最後の宿泊地への途中では、カワアイサの雛が親の背に乗り川を上ってくる場面に出っくわす素晴らしい一日となりました。
先ずは、初めての出逢い・・ オオジシギを! ==>❷へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
どこまでも続く車道の両側に沿う牧草地の杭に・・・

オオジシギが出迎えてくれました。

諒太(と名付けました)。

飛ぶのかナ? と思いきや・・・

羽ばたきでおわり・・・・

クチバシが長く・・・・

一見、タシギにそっくり!

全身が淡色で・・・

白い腹部の脇に黒斑が広がる。。。

ジェップ・ジェップ・・スピャーク・・スピャーク・・・・ #$#$#

その鳴き声が面白い!

杭に留まって・・

盛んに鳴き続ける。。

これはパートナーを誘う囀りのようです。 旨くいくかナァ? ==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
牧草の杭に遊ぶ・・・ ❶ -->⑤
道東の旅・5日目の17日は羅臼から南への移動日、根室までやってきました。。
朝からの雨模様が終日止むこともなく、丁度良い休養日となりました。 そして、今日18日は待望のエドピリカを!と心待ちにしていたのですが、昨日の雨のため海が大荒れ・・ ⛵船が出向できず中止。。 。゚(゚´Д`゚)゚。
心残りの中にも神様は我らを見捨てることなく、素晴らしい贈り物をしてくれました。空にはオオジシギ。 風連湖畔の湿原には丹頂の親子。 そして、最後の宿泊地への途中では、カワアイサの雛が親の背に乗り川を上ってくる場面に出っくわす素晴らしい一日となりました。
先ずは、初めての出逢い・・ オオジシギを! ==>❷へ続く
(2016/06/18撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
どこまでも続く車道の両側に沿う牧草地の杭に・・・

オオジシギが出迎えてくれました。

諒太(と名付けました)。

飛ぶのかナ? と思いきや・・・

羽ばたきでおわり・・・・

クチバシが長く・・・・

一見、タシギにそっくり!

全身が淡色で・・・

白い腹部の脇に黒斑が広がる。。。

ジェップ・ジェップ・・スピャーク・・スピャーク・・・・ #$#$#

その鳴き声が面白い!

杭に留まって・・

盛んに鳴き続ける。。

これはパートナーを誘う囀りのようです。 旨くいくかナァ? ==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥キダカホウオウの散歩 (その8・最終章) 大河の土手にて
珍鳥キダカホウオウの散歩 (その8・最終章) 大河の土手にて
極め付きの ”ひょうきんポーズ”!
法王、食欲の秋を謳歌して・・・ マイペースのひと時を楽しんでいます。。 そして、 お得意いの”睨みポーズ”を! 極め付きは 尾羽を一杯に広げて”睨みポーズ”!このポーズ、名前の付けようがありません。。
秋の空、豊富な食糧に恵まれて・・・ 遥々タンザニアからの珍客・法王はいつまでここにいてくれるのでしょうか。。この実がなくなるまで居て欲しいィ!
ところが、そろそろ撤収・・午後二時ごろに悲しい知らせが。。。 市の管理局が今週中に土手の草刈りを始めるというのです。。こんなにたわわになっている実がなくなってしまう。。それを知ってか知らずか、法王はこの日を最後に姿を見せなくなってしまいました。
それとも知らずに翌日も余多のCMが歩を運んだそうですが、逢えたのはスズメ連だけ・・・ 改めて、ラッキーな我等のタイミングと、心行くまで楽しませてくれた法王に心から感謝です! (完)
(2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
気品ある法王の雄姿。

そして・・・ お得意のこのポーズ!

法王が急に・・・

ソワソワ・・・

辺りを気にしだした。。

原因は・・ 頭上を通過していったカラスのようです。。

改めて・・・

このポ-ズ!

極め付きは・・・

このポーズ!

まんまるんの顔! 輝く瞳! 尾羽を広げて! 両肩に黄色のアクセント!

大好きなショット!






沈思黙考・・ 法王。 遥か母国を想いやっているのでしょうか。。。

すぐそばにはスズメ連が賑やかにはしゃぎ回っている・・・ (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
極め付きの ”ひょうきんポーズ”!
法王、食欲の秋を謳歌して・・・ マイペースのひと時を楽しんでいます。。 そして、 お得意いの”睨みポーズ”を! 極め付きは 尾羽を一杯に広げて”睨みポーズ”!このポーズ、名前の付けようがありません。。
秋の空、豊富な食糧に恵まれて・・・ 遥々タンザニアからの珍客・法王はいつまでここにいてくれるのでしょうか。。この実がなくなるまで居て欲しいィ!
ところが、そろそろ撤収・・午後二時ごろに悲しい知らせが。。。 市の管理局が今週中に土手の草刈りを始めるというのです。。こんなにたわわになっている実がなくなってしまう。。それを知ってか知らずか、法王はこの日を最後に姿を見せなくなってしまいました。
それとも知らずに翌日も余多のCMが歩を運んだそうですが、逢えたのはスズメ連だけ・・・ 改めて、ラッキーな我等のタイミングと、心行くまで楽しませてくれた法王に心から感謝です! (完)
(2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
気品ある法王の雄姿。

そして・・・ お得意のこのポーズ!

法王が急に・・・

ソワソワ・・・

辺りを気にしだした。。

原因は・・ 頭上を通過していったカラスのようです。。

改めて・・・

このポ-ズ!

極め付きは・・・

このポーズ!

まんまるんの顔! 輝く瞳! 尾羽を広げて! 両肩に黄色のアクセント!

大好きなショット!







沈思黙考・・ 法王。 遥か母国を想いやっているのでしょうか。。。

すぐそばにはスズメ連が賑やかにはしゃぎ回っている・・・ (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥キダカホウオウの散歩 (その7) 大河の土手にて
珍鳥キダカホウオウの散歩 (その7) 大河の土手にて
食欲の秋と・・・ ひょうきんポーズ!
法王が食欲の秋を楽しんでいます。。食後の寛ぎはこんなポーズを!また新しい発見でした。
最終章では極め付きのひょうきんポーズがお目見えしますョ。
==>(その8・最終章)へ続く
(2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
今や食欲の秋!

ど・れ・に・し・ようか・なァァ~~ 法王の👀目が迷う・・・

どんなに食べてもたべきれない。。。。

もうちょっといくかァ!

幾多のスズメ連が群がっても・・・

🌾🌾🌾の実がなくなることはない!

お腹が膨れると・・・・

なんと、尾羽を前面につきだして・・・

このひょうきんポーズ!

初めて見せるポーズです!

だいぶ長い間、 このポーズをキープして ・・・

大河の土手を一杯に埋める ”セイダンモロコシ” に留まって・・ 実りの秋を謳歌!

君はいつまでこのポーズでいるのかいィィ?? ==>(その8・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
食欲の秋と・・・ ひょうきんポーズ!
法王が食欲の秋を楽しんでいます。。食後の寛ぎはこんなポーズを!また新しい発見でした。
最終章では極め付きのひょうきんポーズがお目見えしますョ。
==>(その8・最終章)へ続く
(2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
今や食欲の秋!

ど・れ・に・し・ようか・なァァ~~ 法王の👀目が迷う・・・

どんなに食べてもたべきれない。。。。

もうちょっといくかァ!

幾多のスズメ連が群がっても・・・

🌾🌾🌾の実がなくなることはない!

お腹が膨れると・・・・

なんと、尾羽を前面につきだして・・・

このひょうきんポーズ!

初めて見せるポーズです!

だいぶ長い間、 このポーズをキープして ・・・

大河の土手を一杯に埋める ”セイダンモロコシ” に留まって・・ 実りの秋を謳歌!

君はいつまでこのポーズでいるのかいィィ?? ==>(その8・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥キダカホウオウの散歩 (その6) 大河の土手にて
珍鳥キダカホウオウの散歩 (その6) 大河の土手にて
腰振りダンスのあとは・・・
法王のダイナミックな腰振りダンス・・・・ まさか、こんなにひょうきんで活発な鳥とは知りませんでした。。ダンスのあとはゆっくり 食事。。。
スズメ連が忙しく飛び廻る中・・、一人静かに食欲の秋!
==>(その7)へ続く
(2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
法王は・・・ いつも・・・

いつも・・・ スズメの仲間に囲まれて・・・

腰振りダンスに・・・

疲れたのでしょうか。。。。

一人静かに・・

ひと休み・・・

かと思ったら・・ 華麗なる飛翔! 両肩にクッキリと黄色と白線が・・

いかにも法王らしい美しい舞い!

秋は何といっても・・・

食欲の秋!

ゆっくり味わって・・・ 噛みしめる。 ==>(その7)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
腰振りダンスのあとは・・・
法王のダイナミックな腰振りダンス・・・・ まさか、こんなにひょうきんで活発な鳥とは知りませんでした。。ダンスのあとはゆっくり 食事。。。
スズメ連が忙しく飛び廻る中・・、一人静かに食欲の秋!
==>(その7)へ続く
(2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
法王は・・・ いつも・・・

いつも・・・ スズメの仲間に囲まれて・・・

腰振りダンスに・・・

疲れたのでしょうか。。。。

一人静かに・・

ひと休み・・・

かと思ったら・・ 華麗なる飛翔! 両肩にクッキリと黄色と白線が・・

いかにも法王らしい美しい舞い!

秋は何といっても・・・

食欲の秋!

ゆっくり味わって・・・ 噛みしめる。 ==>(その7)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥キダカホウオウの散歩 (その5) 大河の土手にて
珍鳥キダカホウオウの散歩 (その5) 大河の土手にて
尾羽を開いて愛嬌たっぷり!・・
法王が尾羽を思いっ切り広げて、静かに囀る・・・ 耳を欹てないと風邪の音にかき消されてしまう。。。飛んで、開いて、鳴いて!の姿は圧巻です。
しばし口をつぐんでじっくり観察することに。。。 ==>(その6)へ続く
(2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
法王。 尾羽を広げて・・ 鳴く・・・(蚊鳴くような小さな声で・・・)

見事な利。 法王の雄姿!

美しき白線の下羽!

黒い瞳・・・

よく見ると、黄色の👀目・・・

やや・や・や・・・・

尾を開き・・・

腰振りダンス!

よくもここまで・・・

広げるもんだ・・・

今日は・・・ よほど・・・

気分がいいのでしょうか?

頭の上を・・・

スズメが通過・・・・

法王の気儘な一人旅・・・

華麗なる舞い!

今度はどちらへ? ==>(その6)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
尾羽を開いて愛嬌たっぷり!・・
法王が尾羽を思いっ切り広げて、静かに囀る・・・ 耳を欹てないと風邪の音にかき消されてしまう。。。飛んで、開いて、鳴いて!の姿は圧巻です。
しばし口をつぐんでじっくり観察することに。。。 ==>(その6)へ続く
(2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
法王。 尾羽を広げて・・ 鳴く・・・(蚊鳴くような小さな声で・・・)

見事な利。 法王の雄姿!

美しき白線の下羽!

黒い瞳・・・

よく見ると、黄色の👀目・・・

やや・や・や・・・・

尾を開き・・・

腰振りダンス!

よくもここまで・・・

広げるもんだ・・・

今日は・・・ よほど・・・

気分がいいのでしょうか?

頭の上を・・・

スズメが通過・・・・

法王の気儘な一人旅・・・

華麗なる舞い!

今度はどちらへ? ==>(その6)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥キダカホウオウの散歩 (その4) 大河の土手にて
珍鳥キダカホウオウの散歩 (その4) 大河の土手にて
法王は愛嬌者!・・
広大に広がる🌾🌾モロコシに飛んでは実を食み、食んではまた舞う・・・ 法王の散歩は佳境に入ってきました。法王がこれほど愛嬌者とは、こんな顔つきをするまで気がつきませんでした。🌾の枝に留まっては頬を膨らませ鋭い睨み!両目をまん丸にキリッと見開いて!
正面からの顔つきが凄いのです。まるで海老蔵の睨み!はてはサンコウチョウのように尾羽を扇形に広げはしゃいでみせる。。その仕草が可愛くて! 見ていて飽きることがありません。 ==>(その5)へ続く
2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
法王がこれほど愛嬌者とは知らなんだ・・・・

いきなり・・・・

飛んで!

近場の枝に移ると・・・・

大口開けて・・・・

この表情!

なんとまあ・・・

また舞って!

それにしても・・・・

なんとも華麗なる舞い! ですこと、。

そして、今度は尾羽を広げたァ!・・・

まるで・・・

サンコウチョウの尾羽を想わせる・・・

両頬を膨らませ・・・ キリリっと眼光を輝かせ・・・

長閑な初秋の青空を仰ぎ・・・

ひょうきん者・法王のこの睨み! 扇形に広げたこの尾羽! 大好きなショット!(。>ω<。)ノ
==>(その5)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
法王は愛嬌者!・・
広大に広がる🌾🌾モロコシに飛んでは実を食み、食んではまた舞う・・・ 法王の散歩は佳境に入ってきました。法王がこれほど愛嬌者とは、こんな顔つきをするまで気がつきませんでした。🌾の枝に留まっては頬を膨らませ鋭い睨み!両目をまん丸にキリッと見開いて!
正面からの顔つきが凄いのです。まるで海老蔵の睨み!はてはサンコウチョウのように尾羽を扇形に広げはしゃいでみせる。。その仕草が可愛くて! 見ていて飽きることがありません。 ==>(その5)へ続く
2016/09/15撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
法王がこれほど愛嬌者とは知らなんだ・・・・

いきなり・・・・

飛んで!

近場の枝に移ると・・・・

大口開けて・・・・

この表情!

なんとまあ・・・

また舞って!

それにしても・・・・

なんとも華麗なる舞い! ですこと、。

そして、今度は尾羽を広げたァ!・・・

まるで・・・

サンコウチョウの尾羽を想わせる・・・

両頬を膨らませ・・・ キリリっと眼光を輝かせ・・・

長閑な初秋の青空を仰ぎ・・・

ひょうきん者・法王のこの睨み! 扇形に広げたこの尾羽! 大好きなショット!(。>ω<。)ノ
==>(その5)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
