カワセミ ピラカンサスに遊ぶ (その4)相模の楽園にて
カワセミ ピラカンサスに遊ぶ (その4)相模の楽園にて
仲良しペア・・ 我が世の春!
仲良しペア! ほぼ夫婦! 二人の楽しい朝食が始まりです! ソット覗いてみることに・・・ (●^0^●) この楽しい生活がずっと続いて欲しい・・・
楽園には、昨年もこんな仲良しペアが住んでおりました。が、不運なことに女子のカワセミが釣り人の残した釣り糸に絡まり、遂に息絶えてしまった。。。 可哀想な結末。
今年こそ、そんな不慮の事故を乗り越えて来春の素晴らしい子育てを魅せて欲しい!
と願うばかりです。 ==>(その5)へ続く
2015/11/22撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
円(まどか)の漁!

赤い実の枝には哲平が待っている。。。

あなたァ、獲ったわよゥ!!

ピチピチ跳ねるオイカワ・・・・

貴方も早く・・・

いってらっしゃいィィィィよ~~

それでは・・・ 哲平、いさぎよくジャンプ!

なんと効率の良いこと! 円、もう食べ終わる・・・

食べるの・・・

待っててあげるから~~

君も獲っておいで! やはり、男は優しい。。

円、口に咥えて ・・・

帰還!

二人の口には・・・

美味しそうなオイカワが!

仲睦まじい ・・・

円と哲平の朝食風景はまだまだ続きますゥ! ==>(その5)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
仲良しペア・・ 我が世の春!
仲良しペア! ほぼ夫婦! 二人の楽しい朝食が始まりです! ソット覗いてみることに・・・ (●^0^●) この楽しい生活がずっと続いて欲しい・・・
楽園には、昨年もこんな仲良しペアが住んでおりました。が、不運なことに女子のカワセミが釣り人の残した釣り糸に絡まり、遂に息絶えてしまった。。。 可哀想な結末。
今年こそ、そんな不慮の事故を乗り越えて来春の素晴らしい子育てを魅せて欲しい!
と願うばかりです。 ==>(その5)へ続く
2015/11/22撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
円(まどか)の漁!

赤い実の枝には哲平が待っている。。。

あなたァ、獲ったわよゥ!!

ピチピチ跳ねるオイカワ・・・・

貴方も早く・・・

いってらっしゃいィィィィよ~~

それでは・・・ 哲平、いさぎよくジャンプ!

なんと効率の良いこと! 円、もう食べ終わる・・・

食べるの・・・

待っててあげるから~~

君も獲っておいで! やはり、男は優しい。。

円、口に咥えて ・・・

帰還!

二人の口には・・・

美味しそうなオイカワが!

仲睦まじい ・・・

円と哲平の朝食風景はまだまだ続きますゥ! ==>(その5)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

カワセミ ピラカンサスに遊ぶ (その3) 相模の楽園にて
カワセミ ピラカンサスに遊ぶ (その3) 相模の楽園にて
仲良しペア・・ 我が世の春!
女史の円(まどか)が漁を楽しんでいるところにやってきたのは男子の哲平。 この時季、二人はもう恋人同士! 縄張り争いが一際激しいカワセミ。 子育てを終えると、巣立ちした子供たちを追い出し、果ては共に苦労を共にしてきた妻さえも追い出してしまう。
そんな気性の荒いカワセミが・・・ どうしてこの時季、こんなに仲が好いのでしょうか? 摩訶不思議。。 二人して ”我が世の春” とばかりピラカンサスのに遊び、漁を満喫! その一景を覗いてみることに・・・ ==>(その4)へ続く
(2015/11/22撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
女史の円(まどか)。 止まり木でひと休み!

そこに哲平がやってきた。

おっはよう! 一緒に朝食といこうか・・

二人は恋人同士・・・・

この時季、どうしてこんなに仲が良いのでしょうか・・・・

円(まどか)がダイビングポーズ!

魚を捕るのかと思いきや・・・

急旋回!

もう一度や・り・直・し・・・ だわ。。。

それでは今度は僕が!

見本を魅せてやるから、よく見ておくんだよ! (優しい哲平。。。)

いざッ カ・マ・ク・ラ!

捕ったりィィ~~~=~=~

さすが哲平。 華麗なる帰還!

素晴らしいわァあァ・・・

円、頼もしい哲平に二度惚れェェェ!




でも、まだ愛の給餌はしてくれないの・・・・・ ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
仲良しペア・・ 我が世の春!
女史の円(まどか)が漁を楽しんでいるところにやってきたのは男子の哲平。 この時季、二人はもう恋人同士! 縄張り争いが一際激しいカワセミ。 子育てを終えると、巣立ちした子供たちを追い出し、果ては共に苦労を共にしてきた妻さえも追い出してしまう。
そんな気性の荒いカワセミが・・・ どうしてこの時季、こんなに仲が好いのでしょうか? 摩訶不思議。。 二人して ”我が世の春” とばかりピラカンサスのに遊び、漁を満喫! その一景を覗いてみることに・・・ ==>(その4)へ続く
(2015/11/22撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
女史の円(まどか)。 止まり木でひと休み!

そこに哲平がやってきた。

おっはよう! 一緒に朝食といこうか・・

二人は恋人同士・・・・

この時季、どうしてこんなに仲が良いのでしょうか・・・・

円(まどか)がダイビングポーズ!

魚を捕るのかと思いきや・・・

急旋回!

もう一度や・り・直・し・・・ だわ。。。

それでは今度は僕が!

見本を魅せてやるから、よく見ておくんだよ! (優しい哲平。。。)

いざッ カ・マ・ク・ラ!

捕ったりィィ~~~=~=~

さすが哲平。 華麗なる帰還!

素晴らしいわァあァ・・・

円、頼もしい哲平に二度惚れェェェ!





でも、まだ愛の給餌はしてくれないの・・・・・ ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

カワセミ ピラカンサスに遊ぶ (その2)相模の楽園にて
カワセミ ピラカンサスに遊ぶ (その2) 相模の楽園にて
水辺の💎には赤が似合う!
女史の円(まどか)、食欲旺盛! 華麗なる漁に暇(いとま)がありません・・・
しばし、傍観させてもらうことに。。 ==>(その3)へ続く
(2015/11/22撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピラカンに遊ぶ円(まどか)。

急降下のダイブ!

イッタ・ダ・キ・ィ・ィ・ィ~~~==



カワセミ色が美しい! 大好きなショット!






美味しそうなオイカワ・・・

魚の👀がク・リ・ク・リッ・・・

新鮮そのもの!

上下に尾を震わせて・・・

必死にもがくオイカワ・・

ごめん。。。 生きていくのに、君が必要なんです。。

🐎か!

満腹・・・!

円(まどか)とピラカンサス・・・ 美しい絵になりました! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
水辺の💎には赤が似合う!
女史の円(まどか)、食欲旺盛! 華麗なる漁に暇(いとま)がありません・・・
しばし、傍観させてもらうことに。。 ==>(その3)へ続く
(2015/11/22撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピラカンに遊ぶ円(まどか)。

急降下のダイブ!

イッタ・ダ・キ・ィ・ィ・ィ~~~==



カワセミ色が美しい! 大好きなショット!







美味しそうなオイカワ・・・

魚の👀がク・リ・ク・リッ・・・

新鮮そのもの!

上下に尾を震わせて・・・

必死にもがくオイカワ・・

ごめん。。。 生きていくのに、君が必要なんです。。

🐎か!

満腹・・・!

円(まどか)とピラカンサス・・・ 美しい絵になりました! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

カワセミ ピラカンサスに遊ぶ (その1 ) 相模の楽園にて
カワセミ ピラカンサスに遊ぶ (その1 ) 相模の楽園にて
水辺の💎には赤が似合う!
カワセミの藍色が美しく輝く季節となりました。 楽園にも赤い実を鈴なりにつけたピラカンサスが晩秋の香りを漂いはじめ、カワセミにも真っ赤な実に魅せられて、お花見方々漁にやってまいりました。 不思議なことにこの時季、♂♀が相思相愛! 仲睦まじく楽しい生活をしているのです。 こんなことって、他の公園や川では先ず見られません。。。。
つい二日前には交尾まで! 残念ながら枝被りでファインダーには収まらず。。。 恋人同士がピラカンサスに舞っては愛の演舞を繰り広げる。そんな風景って見てみたくありませんか?赤い実に魅せられた二人の演舞の始りです! ==>(その2)へ続く
(2015/11/22撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
赤い実に魅せられて、女子の円(まどか)がやってきました。 魚を咥えて!

降り注ぐ朝陽に、背羽が緑がかって魅惑的・・・・

しばらくして、男子の哲平がやってきました。

ピラカンサスの止まり🌲はから ・・・

ジャンプ一番!

翼を広げた藍色が!

これぞ水辺の宝石💎!

真っ逆さまになってェ!==== ~~

なんと! どでかい獲物!

自分の体ほどもあるョウゥゥ・・・・・

なんとか口に咥えたものの・・・

果たして・・・

料理台までたどり着けるのでしょうか。。。。

哲平の欲張り漁・・・・ どうやら途中半ばで落としてしまったようです。。。。。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
水辺の💎には赤が似合う!
カワセミの藍色が美しく輝く季節となりました。 楽園にも赤い実を鈴なりにつけたピラカンサスが晩秋の香りを漂いはじめ、カワセミにも真っ赤な実に魅せられて、お花見方々漁にやってまいりました。 不思議なことにこの時季、♂♀が相思相愛! 仲睦まじく楽しい生活をしているのです。 こんなことって、他の公園や川では先ず見られません。。。。
つい二日前には交尾まで! 残念ながら枝被りでファインダーには収まらず。。。 恋人同士がピラカンサスに舞っては愛の演舞を繰り広げる。そんな風景って見てみたくありませんか?赤い実に魅せられた二人の演舞の始りです! ==>(その2)へ続く
(2015/11/22撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
赤い実に魅せられて、女子の円(まどか)がやってきました。 魚を咥えて!

降り注ぐ朝陽に、背羽が緑がかって魅惑的・・・・

しばらくして、男子の哲平がやってきました。

ピラカンサスの止まり🌲はから ・・・

ジャンプ一番!

翼を広げた藍色が!

これぞ水辺の宝石💎!

真っ逆さまになってェ!==== ~~

なんと! どでかい獲物!

自分の体ほどもあるョウゥゥ・・・・・

なんとか口に咥えたものの・・・

果たして・・・

料理台までたどり着けるのでしょうか。。。。

哲平の欲張り漁・・・・ どうやら途中半ばで落としてしまったようです。。。。。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ハクガン三兄弟 (その5・最終章)大河の河川敷にて
ハクガン三兄弟 (その5・最終章) 大河の河川敷にて
三兄弟の寛ぎ百景・・・ ②
団子三兄弟?・・・・ と呼びたくなるような・・ いつも三人がひとつの串に繋がっている。。。
ピーナツを食べ始めると手が止まらなくなるように、三人はひたすら頭を下げ草の根を食んで止まない。。時折首をあげ周りを見回してはまた頭を下げて・・・
そんなハクガン三兄弟の ”寛ぎ百景” を今一度目に焼き付けて河川敷を後にすることに。
(完)
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
団子三兄弟・・・ あれ 君ひとりィ?

いやいや・・・ すぐ隣にみんないるんですョ!



この草が僕たちの好物なのです!

だた・・・

日田すら草の根を・・・

二人のツーショット!

この平和なひととき・・・・

丘の上でも・・・

ラインダンス!

ときには・・・

三者三様に。。。



大好きなショット です!




三兄弟の ”寛ぎ百景”。 いつまでもいて欲しいィィィィ! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
三兄弟の寛ぎ百景・・・ ②
団子三兄弟?・・・・ と呼びたくなるような・・ いつも三人がひとつの串に繋がっている。。。
ピーナツを食べ始めると手が止まらなくなるように、三人はひたすら頭を下げ草の根を食んで止まない。。時折首をあげ周りを見回してはまた頭を下げて・・・
そんなハクガン三兄弟の ”寛ぎ百景” を今一度目に焼き付けて河川敷を後にすることに。
(完)
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
団子三兄弟・・・ あれ 君ひとりィ?

いやいや・・・ すぐ隣にみんないるんですョ!



この草が僕たちの好物なのです!

だた・・・

日田すら草の根を・・・

二人のツーショット!

この平和なひととき・・・・

丘の上でも・・・

ラインダンス!

ときには・・・

三者三様に。。。



大好きなショット です!





三兄弟の ”寛ぎ百景”。 いつまでもいて欲しいィィィィ! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ハクガン三兄弟 (その4)大河の河川敷にて
ハクガン三兄弟 (その4) 大河の河川敷にて
三兄弟の寛ぎ百景・・・ ①
草芝の敷き詰められた河川敷で、三兄弟が無心に草の根を食み寛いでいる風景は ”大河の風物詩”! そんな三兄弟が織りなす愛くるしい仕草を見ていると、まるでスルメを詩がㇺように噛めば噛むほどにハクガンの可愛らしさが感じられます。 ==>(その5・最終章)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
大河の風物詩。 ハクガン三兄弟・・・・ 河川敷にくつろぐ。。

どこまでも仲が良く・・・

片時も離れず…・


散歩するにも・・・

休むのも・・・・・


羽繕いのひととき・・・・


あくびも出るでようゥゥゥゥ・・・・

次男の広造・・・ ムックと立ち上がると・・・・

寛ぎの羽ばたきを・・・

三男の卓也。 構造の前を悠々と・・

大河の・・・

草芝を・・・

食んで。。 歩いて。。。

羽ばたいて・・・ ハクガン三兄弟の寛ぎ百景! もう少し続きます。 ==>(その5・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
三兄弟の寛ぎ百景・・・ ①
草芝の敷き詰められた河川敷で、三兄弟が無心に草の根を食み寛いでいる風景は ”大河の風物詩”! そんな三兄弟が織りなす愛くるしい仕草を見ていると、まるでスルメを詩がㇺように噛めば噛むほどにハクガンの可愛らしさが感じられます。 ==>(その5・最終章)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
大河の風物詩。 ハクガン三兄弟・・・・ 河川敷にくつろぐ。。

どこまでも仲が良く・・・

片時も離れず…・


散歩するにも・・・

休むのも・・・・・


羽繕いのひととき・・・・


あくびも出るでようゥゥゥゥ・・・・

次男の広造・・・ ムックと立ち上がると・・・・

寛ぎの羽ばたきを・・・

三男の卓也。 構造の前を悠々と・・

大河の・・・

草芝を・・・

食んで。。 歩いて。。。

羽ばたいて・・・ ハクガン三兄弟の寛ぎ百景! もう少し続きます。 ==>(その5・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ハクガン 三兄弟 (その3) 大河の河川敷にて
ハクガン 三兄弟 (その3) 大河の河川敷にて
息ピッタリ・・・ 水の上のラインダンス!
満腹・三兄弟が水分補給に川に飛び込んで。。行きかう作業船が引き起こす波をかき分け、波間に浮かぶ団子?三兄弟。 ひと時水を飲み終えると・・
なんと、なんと、これほどまでに息の合った三兄弟のダンスが始まりました! 足こそ出さないが、正に水上ステージで繰り広げる ”ラインダンス”!右に左に首を振り、ピッタリ息を合わせての縦列・・・・ そして、三者がほどよく重なり合って!
水面を静かに吹き渡る風・・ 寄せ来る波の音・・・ 降り注ぐ太陽・・・ 三つどもえに軽やかな音色のリズムを創りだし、それに乗って水上に舞う三兄弟! 何とも、こんな素晴らしいショーを魅せてくれるなんて! 至福のひととき! ==>(その4)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
団子三兄弟。 まるで砂漠の中にオアシスを見つけたように・・・・

揃って乾いた喉を潤す! こんながぶ飲みがしばらく続いた後は・・・

息の合った踊る三兄弟! ラインダンスの始りィ!

ピッタリ並んで・・・・


右に・・・・

左に・・・・・・

後ろを向いて~~

重なって・・・

また並び・・・・

一糸乱れず・・・

右 ・・

左 ・・・・

後ろ姿は・・・

如何ですかァ?

ボクたちは・・・・

こうして、毎日楽しんでいるのです! 思いがけない三兄弟の魅惑のダンス! でした。 ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
息ピッタリ・・・ 水の上のラインダンス!
満腹・三兄弟が水分補給に川に飛び込んで。。行きかう作業船が引き起こす波をかき分け、波間に浮かぶ団子?三兄弟。 ひと時水を飲み終えると・・
なんと、なんと、これほどまでに息の合った三兄弟のダンスが始まりました! 足こそ出さないが、正に水上ステージで繰り広げる ”ラインダンス”!右に左に首を振り、ピッタリ息を合わせての縦列・・・・ そして、三者がほどよく重なり合って!
水面を静かに吹き渡る風・・ 寄せ来る波の音・・・ 降り注ぐ太陽・・・ 三つどもえに軽やかな音色のリズムを創りだし、それに乗って水上に舞う三兄弟! 何とも、こんな素晴らしいショーを魅せてくれるなんて! 至福のひととき! ==>(その4)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
団子三兄弟。 まるで砂漠の中にオアシスを見つけたように・・・・

揃って乾いた喉を潤す! こんながぶ飲みがしばらく続いた後は・・・

息の合った踊る三兄弟! ラインダンスの始りィ!

ピッタリ並んで・・・・


右に・・・・

左に・・・・・・

後ろを向いて~~

重なって・・・

また並び・・・・

一糸乱れず・・・

右 ・・

左 ・・・・

後ろ姿は・・・

如何ですかァ?

ボクたちは・・・・

こうして、毎日楽しんでいるのです! 思いがけない三兄弟の魅惑のダンス! でした。 ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ハクガン 三兄弟 (その2) 大河の河川敷にて
ハクガン 三兄弟 (その2) 大河の河川敷にて
三兄弟が飛んだァ!
芝草が河川敷一面に敷き詰められて・・・ 普段は運動場なのでしょうか。。 その片端から始まって縦横斜め気の趣くままに草を食む仲良し三兄弟。かれこれ一時間余~も朝食を。。
あんなに食べて喉が渇かないのだろうか? 他人事ながら心配していたとところ・・・ 気持ちが通じたのでしょうか?・・ 三人が漸く中央から河川の側に寄ってきて・・・ 心の準備もなく、あっと言う間に一人が翼を広げると、後のふたりが即座に追随!
3人揃って広い川の中に飛び込んでいきました。何をするにも一緒! 突然のことで・・
何とかファインダーに捉えてみました。 ==>(その3)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
寛ぎのひととき・・・・ 周りは広大な空間・・ 一本の🌲もなく・・

でも、天敵らしきものはなにもおらず・・・ カラス一羽も現れない。。。

汚れ亡き三兄弟。

と、長男・義徳が突然・・・

河川に向かって翼を全開!

他の兄妹も続いて・・・・

このあとは黙って飛翔を見つめてみたい・・・ と。






三人の・・ あっという間の・・・・

阿吽の呼吸!

美しい背羽を魅せて・・・・

着水! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
三兄弟が飛んだァ!
芝草が河川敷一面に敷き詰められて・・・ 普段は運動場なのでしょうか。。 その片端から始まって縦横斜め気の趣くままに草を食む仲良し三兄弟。かれこれ一時間余~も朝食を。。
あんなに食べて喉が渇かないのだろうか? 他人事ながら心配していたとところ・・・ 気持ちが通じたのでしょうか?・・ 三人が漸く中央から河川の側に寄ってきて・・・ 心の準備もなく、あっと言う間に一人が翼を広げると、後のふたりが即座に追随!
3人揃って広い川の中に飛び込んでいきました。何をするにも一緒! 突然のことで・・
何とかファインダーに捉えてみました。 ==>(その3)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
寛ぎのひととき・・・・ 周りは広大な空間・・ 一本の🌲もなく・・

でも、天敵らしきものはなにもおらず・・・ カラス一羽も現れない。。。

汚れ亡き三兄弟。

と、長男・義徳が突然・・・

河川に向かって翼を全開!

他の兄妹も続いて・・・・

このあとは黙って飛翔を見つめてみたい・・・ と。






三人の・・ あっという間の・・・・

阿吽の呼吸!

美しい背羽を魅せて・・・・

着水! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ハクガン 三兄弟 (その1) 大河の河川敷にて
ハクガン 三兄弟 (その1) 大河の河川敷にて
なんと仲の良い三兄弟!
ハクガンの幼鳥三羽が河川敷にやってきました。 初見です! 成長はクチバシがピンクなのに対し、幼鳥はまだ黒く、全身はセピア色が更に薄まった白色。・・・ 驚いたことに、三羽の幼鳥が何をするにも一緒!好物の草の根を食むのも、方向を変えるのも、しゃがんで休むのも、水飲みに川にいくのも・・・
あまりに仲が良いので ”ハクガン三兄弟” と名付けました。 草を食んでは休み、休んではまた草を食み・・・ そして、豪快な羽ばたき! 早速、三兄弟の憩いのひと時を覗いてみることに! ==>(その2)へ続く
2015/11/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ハクガン三兄弟が朝食にやってきた!

仲の良い三兄弟! 草の根を食むのも一緒・・・

美味しそうに食んでは・・・ しばしの休息。。

なに? この格好?・・・ こちら三男の卓也。

三男だけあって、体はまだ灰色に近い・・・・

クチバシも真っ黒・・・・ これがピンクになるにはまだまだのようです。。。。

草の根を食むもの・・・・ 羽繕いをするもの・・・・ それぞれ。。

長男の義徳が・・・・

翼を上げ・・・

両翼を広げた。。。

ダイナミックな羽ばたきの始まりィ!

ラッキーなり! この羽ばたき・滅多に・・・

見せてくれない。 次男の広造… 横で、何をぞ思う・・・・・・

貴重な瞬間を・・・

長男・義徳が魅せてくれた!

流石に長男は成長が早く・・ お腹が真っ白!
草を一杯食べて・・・ そろそろ喉が渇いてきたようだ。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
なんと仲の良い三兄弟!
ハクガンの幼鳥三羽が河川敷にやってきました。 初見です! 成長はクチバシがピンクなのに対し、幼鳥はまだ黒く、全身はセピア色が更に薄まった白色。・・・ 驚いたことに、三羽の幼鳥が何をするにも一緒!好物の草の根を食むのも、方向を変えるのも、しゃがんで休むのも、水飲みに川にいくのも・・・
あまりに仲が良いので ”ハクガン三兄弟” と名付けました。 草を食んでは休み、休んではまた草を食み・・・ そして、豪快な羽ばたき! 早速、三兄弟の憩いのひと時を覗いてみることに! ==>(その2)へ続く
2015/11/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ハクガン三兄弟が朝食にやってきた!

仲の良い三兄弟! 草の根を食むのも一緒・・・

美味しそうに食んでは・・・ しばしの休息。。

なに? この格好?・・・ こちら三男の卓也。

三男だけあって、体はまだ灰色に近い・・・・

クチバシも真っ黒・・・・ これがピンクになるにはまだまだのようです。。。。

草の根を食むもの・・・・ 羽繕いをするもの・・・・ それぞれ。。

長男の義徳が・・・・

翼を上げ・・・

両翼を広げた。。。

ダイナミックな羽ばたきの始まりィ!

ラッキーなり! この羽ばたき・滅多に・・・

見せてくれない。 次男の広造… 横で、何をぞ思う・・・・・・

貴重な瞬間を・・・

長男・義徳が魅せてくれた!

流石に長男は成長が早く・・ お腹が真っ白!

草を一杯食べて・・・ そろそろ喉が渇いてきたようだ。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ケリの家族 (その3・最終章) 刈り入れ後の田んぼに
ケリの家族 (その3・最終章) 刈り入れ後の田んぼにて
飛翔姿は美しいけど・・・・
農道を走ってきた車に敏感に反応し、ケリ家族は華々しく飛び立って・・・ 流石三度目となると遂に追うには限界の彼方へ飛び去ってしまいました。 何度か旋回する飛翔を撮ってみましたが、ピンボケの山。。。。。 何とか、雰囲気だけでも・・・とアップしてみました。。
「け・り・り。。ケリ・リ・・・ ケリケリ・・ㇼㇼㇼ・・・・・」 と鳴くところから 「ケリ」と名付けられたそうですが、田の上に飛びおりる様子が里(距離の基準)を図っているようなので、「計里」 =ケリ とも言われているそうな・・・・・ 束の間の出逢い・・・ でしたが、初めて逢えた感激に心も軽く帰路に! (完)
(2015/11/12撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
翔伍の華麗なる飛翔!

家族の先頭に立って・・・・

どこまでも統率を保って・・・・・・

青空を飛ぶ!

ケリの家族の・・・・

節度ある・・・・・

行動に・・

感激!

今度は・・・・

どこまで・・

飛んで行くのでしょうか …

早く戻ってきてほしいィィい! ・・・ 願っていましたが、ついに姿が空の彼方に消えてしまった。。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
飛翔姿は美しいけど・・・・
農道を走ってきた車に敏感に反応し、ケリ家族は華々しく飛び立って・・・ 流石三度目となると遂に追うには限界の彼方へ飛び去ってしまいました。 何度か旋回する飛翔を撮ってみましたが、ピンボケの山。。。。。 何とか、雰囲気だけでも・・・とアップしてみました。。
「け・り・り。。ケリ・リ・・・ ケリケリ・・ㇼㇼㇼ・・・・・」 と鳴くところから 「ケリ」と名付けられたそうですが、田の上に飛びおりる様子が里(距離の基準)を図っているようなので、「計里」 =ケリ とも言われているそうな・・・・・ 束の間の出逢い・・・ でしたが、初めて逢えた感激に心も軽く帰路に! (完)
(2015/11/12撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
翔伍の華麗なる飛翔!

家族の先頭に立って・・・・

どこまでも統率を保って・・・・・・

青空を飛ぶ!

ケリの家族の・・・・

節度ある・・・・・

行動に・・

感激!

今度は・・・・

どこまで・・

飛んで行くのでしょうか …

早く戻ってきてほしいィィい! ・・・ 願っていましたが、ついに姿が空の彼方に消えてしまった。。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
