アカエリヒレアシシギの散歩 (続編・その3) 愛川の楽園にて
アカエリヒレアシシギの散歩 (続編・その3) 愛川の楽園にて
大雨の中を飛びましたァ! ・・・・
緑の絨毯を踏みしめて・・・・ 仲間のセキレイがやってきました。 セキレイとは馬が合うのでしょうか・・・・ 前の休耕田でも一緒してました。 小雨模様の空から、本格的に雨が落ちてきました。 アカエリ君は雨をものともせず、黙々と餌を漁り、真ん中に出てきました。
雨はいよいよ本降り・・・・ カメラにレインシートをかけ傘を片手にファインダーを覗く・・・・ 初めての体験。 暗くてアカエリの美しい色もままならず・・・ 雨は一段と強く・・・・ 体に当たる雨も痛いほど。。。。そんな雨が幸いしたのでしょうか? 振りほどくまでに体を震わせたかと思うと、突然正面に向かって飛んだのでした!
なんとかファインダーに入ったのですが・・・・・ ==>(その4・最終章)へ続く
(2015/09/10撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
緑の絨毯を踏みしめて・・・・ 優雅なる博!

そこに、珍客がやってきて・・・・

しばし、一緒に朝食を!

あれっ、もういっちゃうのゥ? ものたりそうなセキレイの顔。。。。。

雨足がダイブ強くなってきました。。

と、突然博が・・・・

飛んだっ!

両足の足ヒレが漸く見えたァ! どこへ行くの・・・・

と思ったら、3~4m先に着地。

そして、また朝食の続きを・・・・

雨が本降りとなって・・・ 体も重くなってきて。。。。

それを振り払いつつも・・・・

雨の中の水浴び?・・

気持ち・・

余暇ァ!


水浴びを終えて・・・ さて次はどこへ? しばし佇む。。。
雨足が少し弱くなってきました。。。==>(その4・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
大雨の中を飛びましたァ! ・・・・
緑の絨毯を踏みしめて・・・・ 仲間のセキレイがやってきました。 セキレイとは馬が合うのでしょうか・・・・ 前の休耕田でも一緒してました。 小雨模様の空から、本格的に雨が落ちてきました。 アカエリ君は雨をものともせず、黙々と餌を漁り、真ん中に出てきました。
雨はいよいよ本降り・・・・ カメラにレインシートをかけ傘を片手にファインダーを覗く・・・・ 初めての体験。 暗くてアカエリの美しい色もままならず・・・ 雨は一段と強く・・・・ 体に当たる雨も痛いほど。。。。そんな雨が幸いしたのでしょうか? 振りほどくまでに体を震わせたかと思うと、突然正面に向かって飛んだのでした!
なんとかファインダーに入ったのですが・・・・・ ==>(その4・最終章)へ続く
(2015/09/10撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
緑の絨毯を踏みしめて・・・・ 優雅なる博!

そこに、珍客がやってきて・・・・

しばし、一緒に朝食を!

あれっ、もういっちゃうのゥ? ものたりそうなセキレイの顔。。。。。

雨足がダイブ強くなってきました。。

と、突然博が・・・・

飛んだっ!

両足の足ヒレが漸く見えたァ! どこへ行くの・・・・

と思ったら、3~4m先に着地。

そして、また朝食の続きを・・・・

雨が本降りとなって・・・ 体も重くなってきて。。。。

それを振り払いつつも・・・・

雨の中の水浴び?・・

気持ち・・

余暇ァ!


水浴びを終えて・・・ さて次はどこへ? しばし佇む。。。
雨足が少し弱くなってきました。。。==>(その4・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

アカエリヒレアシシギの散歩 (続編・その2) 愛川の楽園にて
アカエリヒレアシシギの散歩 (続編・その2)愛川の楽園にて
水辺の朝食 ・・・・
アカエリが水田のすぐ近くにやってきました。 水辺を滑るように泳いでは、また立ち上がり・・小雨模様の中を朝の朝食を楽しんでいます。。。。
近くで見ると茶色の背羽に十白色の毛並みが覆う・ 首襟から腹部にかけての美しい白。そんな、餌を啄ばむ様子をじっくりと観察することに・・・ 悪天候のため、まん丸のヒトミが今いちはっきりと浮き出ないのが悔しいyy・・・です。 ==>(その3)へ続く
(2015/09/10撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
水に浮かぶ博の雄姿が美しい・・・

足ヒレを器用に使って・・・

浅瀬でもスイスイ~~~~

クリクリのヒトミが・・・・・ はっきりと見えないのが残念・・

足ヒレを少し覗かせて ・・・

餌を探して・・


博の毛並みが美しい!

歩いては・・

また水に浮かび・・・・

静かな・・

独り占めの・・・

朝食!

なにか見つけたァ? ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
水辺の朝食 ・・・・
アカエリが水田のすぐ近くにやってきました。 水辺を滑るように泳いでは、また立ち上がり・・小雨模様の中を朝の朝食を楽しんでいます。。。。
近くで見ると茶色の背羽に十白色の毛並みが覆う・ 首襟から腹部にかけての美しい白。そんな、餌を啄ばむ様子をじっくりと観察することに・・・ 悪天候のため、まん丸のヒトミが今いちはっきりと浮き出ないのが悔しいyy・・・です。 ==>(その3)へ続く
(2015/09/10撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
水に浮かぶ博の雄姿が美しい・・・

足ヒレを器用に使って・・・

浅瀬でもスイスイ~~~~

クリクリのヒトミが・・・・・ はっきりと見えないのが残念・・

足ヒレを少し覗かせて ・・・

餌を探して・・


博の毛並みが美しい!

歩いては・・

また水に浮かび・・・・

静かな・・

独り占めの・・・

朝食!

なにか見つけたァ? ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

アカエリヒレアシシギの散歩 (その1・続編)愛川の楽園にて
アカエリヒレアシシギの散歩 (その1・続編) 愛川の楽園にて
緑の水面に清楚に映えて ・・・・
アカエリが愛川の楽園にやってきました。 先週に引き続き、二度目の出逢いとなりました。
昨日は♂♀が揃っていたそうですが、今朝はもう♂だけに。。。。 残念・・・・
でも、緑の水面に姿を写し、日田すら餌を捜しての千鳥足は・・・・ とても美しく絵ハガキにしたいほど。。。 ここのアカエリ君は、背中に霜が降りたように白い粉で覆われたような・・・
先日のアカエリ君とは趣が一味違います。
曇天の空から雨がぽつり・ポツリ・・・・ やがて激しい雨模様となってきて。。それにもめげず、緑の園に静かに歩を進める一挙手一投足に、我はシャッターの雨で応戦!
==>(その2)へ続く
(2015/09/10撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
アカエリの博が緑の楽園にやってきた。 遠目に見ると真っ白に見える!

刈り残りの稲草に水面が緑に染まって・・・・

その上を静かに歩く博。

手元に置いて・・・・

絵手紙を描きたくなるような ・・・・

秋の訪れを匂わす・・・・

アカエリの散策。。

雨露が草のひと筋一筋に残って・・・・

白襟・・・シギ? とでも呼びたいような・・・・

逆さ博が・・・・

静かな水面に・・・

映えて!

優雅なる・・・

博の・・

横顔。

さて。。。。。

今度はどっちへ行こうか・・・・ 雨の中の散歩は始まったばかりです。。。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
緑の水面に清楚に映えて ・・・・
アカエリが愛川の楽園にやってきました。 先週に引き続き、二度目の出逢いとなりました。
昨日は♂♀が揃っていたそうですが、今朝はもう♂だけに。。。。 残念・・・・
でも、緑の水面に姿を写し、日田すら餌を捜しての千鳥足は・・・・ とても美しく絵ハガキにしたいほど。。。 ここのアカエリ君は、背中に霜が降りたように白い粉で覆われたような・・・
先日のアカエリ君とは趣が一味違います。
曇天の空から雨がぽつり・ポツリ・・・・ やがて激しい雨模様となってきて。。それにもめげず、緑の園に静かに歩を進める一挙手一投足に、我はシャッターの雨で応戦!
==>(その2)へ続く
(2015/09/10撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
アカエリの博が緑の楽園にやってきた。 遠目に見ると真っ白に見える!

刈り残りの稲草に水面が緑に染まって・・・・

その上を静かに歩く博。

手元に置いて・・・・

絵手紙を描きたくなるような ・・・・

秋の訪れを匂わす・・・・

アカエリの散策。。

雨露が草のひと筋一筋に残って・・・・

白襟・・・シギ? とでも呼びたいような・・・・

逆さ博が・・・・

静かな水面に・・・

映えて!

優雅なる・・・

博の・・

横顔。

さて。。。。。

今度はどっちへ行こうか・・・・ 雨の中の散歩は始まったばかりです。。。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

アカエリヒレアシシギの散歩 (その3・最終章)相模の休耕田にて
アカエリヒレアシシギの散歩 (その3・最終章) 相模の休耕田にて
水鏡に写るアカエリ ・・・・
アカエリの襟太郎が餌を探して水面を悠々と散歩しているところに・・・ 青👣シギ・・ セイタカシギ・・・ と次から次へと水鳥の仲間がやってきくる。 千客万来! どうやら襟太郎は田園の人気者のようです。
初めてお目にかかれたアカエリ・・・ 残念ながら襟の真っ赤な美しい雌に逢うことは出来ませんでしたが、 またの機会にとっておくことに・・ 雄に逢えたことだけでも し・あ・わ・せ! でした。 (完)
2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
水面に浮かぶ襟太郎。 挙げた片足に👣ヒレが僅かに垣間見える・・・・・

だいぶ・・・

近くに寄ってきてくれました。

緑の水の絨毯に・・・

そっとクチバシを注いで・・・・

丸い瞳を・・・

輝かせて!

青👣シギがやってきました。

襟太郎は田園の人気者!

一緒に漁でもしようか! 青👣君が話しかけて・・・・

うrん。 つきあってくれて あ・り・が・と・う!

セイタカのペアもやってきた・・・・

おはッ! セイタカ君のあいさつ・・・・

もったいぶってソッポを向く襟太郎。。。

マイペースでひたすら餌を啄む。。。 もう飛び立ちの準備でしょうか?

もう少しこの田園に留まってくれるかな・・・・・

心配が的中。。襟太郎は翌日、サギの舞う田園を飛び去って行きました。。。。。 今は何処に? (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
水鏡に写るアカエリ ・・・・
アカエリの襟太郎が餌を探して水面を悠々と散歩しているところに・・・ 青👣シギ・・ セイタカシギ・・・ と次から次へと水鳥の仲間がやってきくる。 千客万来! どうやら襟太郎は田園の人気者のようです。
初めてお目にかかれたアカエリ・・・ 残念ながら襟の真っ赤な美しい雌に逢うことは出来ませんでしたが、 またの機会にとっておくことに・・ 雄に逢えたことだけでも し・あ・わ・せ! でした。 (完)
2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
水面に浮かぶ襟太郎。 挙げた片足に👣ヒレが僅かに垣間見える・・・・・

だいぶ・・・

近くに寄ってきてくれました。

緑の水の絨毯に・・・

そっとクチバシを注いで・・・・

丸い瞳を・・・

輝かせて!

青👣シギがやってきました。

襟太郎は田園の人気者!

一緒に漁でもしようか! 青👣君が話しかけて・・・・

うrん。 つきあってくれて あ・り・が・と・う!

セイタカのペアもやってきた・・・・

おはッ! セイタカ君のあいさつ・・・・

もったいぶってソッポを向く襟太郎。。。

マイペースでひたすら餌を啄む。。。 もう飛び立ちの準備でしょうか?

もう少しこの田園に留まってくれるかな・・・・・

心配が的中。。襟太郎は翌日、サギの舞う田園を飛び去って行きました。。。。。 今は何処に? (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

アカエリヒレアシシギの散歩 (その2) 相模の休耕田にて
アカエリヒレアシシギの散歩 (その2)相模の休耕田にて
鏡の中の襟太郎 ・・・・
アカエリの襟太郎。 田園の浅瀬で餌を啄む姿が水鏡に写って・・・・ 何とも優美な風景を醸し出しています。👣にヒレがつくほど泳ぎが得意なのに、浅瀬を歩いての散歩。。
でも、しっかりと自分の雄姿を水面に落として、逆光気味にもカメラする我らの目を楽しませてくれました。
==>(その3)へ続く
(2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
鏡の中の襟太郎! 美しく水面に映って・・・

ここでは、鏡の中の襟太郎をじっくりと!

アカエリとは言え・・・・

雄の襟太郎にはその面影はなく・・・

それでも、濃茶色の背羽模様が美しく映えて・・・

白い襟首・・・ が腹部まで覆って・・・

清楚なり・・・

ぎこちなく歩く姿が・・・

滑稽で・・

餌を見つけては・・

立ち止まり。。。

仲間のセキレイ君がやってきて・・・

どこへやら・・・ 静かに見守る襟太郎。

鏡の中の襟太郎。 男なりの雄姿を見せてくれました。 ==>(その3・)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
鏡の中の襟太郎 ・・・・
アカエリの襟太郎。 田園の浅瀬で餌を啄む姿が水鏡に写って・・・・ 何とも優美な風景を醸し出しています。👣にヒレがつくほど泳ぎが得意なのに、浅瀬を歩いての散歩。。
でも、しっかりと自分の雄姿を水面に落として、逆光気味にもカメラする我らの目を楽しませてくれました。
==>(その3)へ続く
(2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
鏡の中の襟太郎! 美しく水面に映って・・・

ここでは、鏡の中の襟太郎をじっくりと!

アカエリとは言え・・・・

雄の襟太郎にはその面影はなく・・・

それでも、濃茶色の背羽模様が美しく映えて・・・

白い襟首・・・ が腹部まで覆って・・・

清楚なり・・・

ぎこちなく歩く姿が・・・

滑稽で・・

餌を見つけては・・

立ち止まり。。。

仲間のセキレイ君がやってきて・・・

どこへやら・・・ 静かに見守る襟太郎。

鏡の中の襟太郎。 男なりの雄姿を見せてくれました。 ==>(その3・)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

アカエリヒレアシシギの散歩 (その1) 相模の休耕田にて
アカエリヒレアシシギの散歩 (その1) 相模の休耕田にて
田園の仲間と仲良し散歩 ・・・・
アカエリヒレアシシギ(19cm)。 初めてお目にかかる・・・・ 広い休耕田の一番奥に、水面すれすれに動く小さな🐦。。 アップにしてみると、青👣シギと仲良く餌を啄んでいる。 アカエリ・・ と言うだけあって首筋から胸にかけて赤いエプロンが掛かる美しい水鳥。
でも赤襟は♀の方で、雄よりも美しい! 加えて、シギなのに👣にヒレがついて泳ぐのが得意なそうな・・・・ そこに名前の由来があるようです。 この休耕田に来ているのは♂の方で、首筋は白く、名前の由来はどこにも感じられない。。。他の仲間と一緒に遠く水鏡に写る姿はとても微笑ましくて絵になりました。 ==>(その2)へ続く
(2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
休耕田の一番奥まったところに、 小さな🐦が・・・・ 手前には青👣シギ。。。

アカエリヒレアシシギの♂でした。 長い名前にそぐわず・・・ 襟は白でした。

仲良し青👣君との散歩。。。

襟太郎と名付けました・・・・

サギ君もやってきて・・・

おや」ァ? コアオアシシギまで・・・

こう見ると、襟太郎の小さいのが目立ちます。

そんな襟太郎を・・

しっかりガードしてくれる青👣の青太郎。

遠くから眺めていると・・・・

田園の長閑さが・・・

軽やかに伝わってくる。。。

ここにも美味しい餌あるョ!


ようやく襟太郎の ”まん丸のヒ・ト・ミ” が撮れました! ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
田園の仲間と仲良し散歩 ・・・・
アカエリヒレアシシギ(19cm)。 初めてお目にかかる・・・・ 広い休耕田の一番奥に、水面すれすれに動く小さな🐦。。 アップにしてみると、青👣シギと仲良く餌を啄んでいる。 アカエリ・・ と言うだけあって首筋から胸にかけて赤いエプロンが掛かる美しい水鳥。
でも赤襟は♀の方で、雄よりも美しい! 加えて、シギなのに👣にヒレがついて泳ぐのが得意なそうな・・・・ そこに名前の由来があるようです。 この休耕田に来ているのは♂の方で、首筋は白く、名前の由来はどこにも感じられない。。。他の仲間と一緒に遠く水鏡に写る姿はとても微笑ましくて絵になりました。 ==>(その2)へ続く
(2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
休耕田の一番奥まったところに、 小さな🐦が・・・・ 手前には青👣シギ。。。

アカエリヒレアシシギの♂でした。 長い名前にそぐわず・・・ 襟は白でした。

仲良し青👣君との散歩。。。

襟太郎と名付けました・・・・

サギ君もやってきて・・・

おや」ァ? コアオアシシギまで・・・

こう見ると、襟太郎の小さいのが目立ちます。

そんな襟太郎を・・

しっかりガードしてくれる青👣の青太郎。

遠くから眺めていると・・・・

田園の長閑さが・・・

軽やかに伝わってくる。。。

ここにも美味しい餌あるョ!


ようやく襟太郎の ”まん丸のヒ・ト・ミ” が撮れました! ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

セイタカシギの散歩 (続報) 相模の休耕田にて
セイタカシギの散歩 (続報)相模の休耕田にて
もう一度 ”脚線美”!そして ・・・・
セイタカの妖艶な脚線美をもう一度!
こんな可愛らしいポーズも! (完)
2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピン子の魅惑のヒ・ト・ミ!

セクシーポーズ!

水鏡 ・・・

そして、どこまでも可憐な ・・・

脚線美!

パリコレの・・・

ファッションショーなら・・

グランプリ、間違いなし!

ピン子のヒトミがこぼれそう・・・・・

そして、この可愛らしいポーズ! 目をつぶって・・・

気持ち余暇ァ!

寛ぎのひととき・・・

なんとも、愛くるしいピン子の一面でした! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
もう一度 ”脚線美”!そして ・・・・
セイタカの妖艶な脚線美をもう一度!
こんな可愛らしいポーズも! (完)
2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピン子の魅惑のヒ・ト・ミ!

セクシーポーズ!

水鏡 ・・・

そして、どこまでも可憐な ・・・

脚線美!

パリコレの・・・

ファッションショーなら・・

グランプリ、間違いなし!

ピン子のヒトミがこぼれそう・・・・・

そして、この可愛らしいポーズ! 目をつぶって・・・

気持ち余暇ァ!

寛ぎのひととき・・・

なんとも、愛くるしいピン子の一面でした! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

セイタカシギの散歩 (その4・最終章) 相模の休耕田にて
セイタカシギの散歩 (その4・最終章) 相模の休耕田にて
セイタカの魅力は・・・ 何と言っても、あの長~い👣!
セイタカシギが田園の水面を悠々と漫歩する光景は、やはり絵になりますね! シャッターを押しても、押しても・・・・ 思わず、👋を離すタイミングを逸っしてしまう。。。。
その魅力は何といってもあの長くてセクシーな👣.. 脚線美の女性がミニスカートで街を闊歩しているような錯覚に駆られる。。。いつまで見ていても飽きることがない。。。
そんな散歩風景をもう一度目に焼き付けたくて! (完)
2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピン子と泰造のランデブー!

アップしてみるのもいいですが・・・・

脚線美! 少し距離をおいて、。。。

遠くから・・・・

そっと・・・

見守るのがいい ・・・・

長い足を九の字に折り曲げて・・・

歩く姿は・・ はにかみセクシー!

餌を探すのも・・・

音もたてず・・

波も立てず・・・

川面に・・

そっとキッス!

クリクリのまん丸のヒ・ト・ミ ・・・・ 大好きなショット!






長いクチバシに。。 折り曲げた👣がいかにもセクシー・・・・

女性にこんな風に見つめられたら・・・ 自分は固まってしまうのでは・・・・

仲良く田園に遊ぶ仲間も、水面をそろり・・ ソロリと~
平和なひと時・・・ もう少しここに留まって! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
セイタカの魅力は・・・ 何と言っても、あの長~い👣!
セイタカシギが田園の水面を悠々と漫歩する光景は、やはり絵になりますね! シャッターを押しても、押しても・・・・ 思わず、👋を離すタイミングを逸っしてしまう。。。。
その魅力は何といってもあの長くてセクシーな👣.. 脚線美の女性がミニスカートで街を闊歩しているような錯覚に駆られる。。。いつまで見ていても飽きることがない。。。
そんな散歩風景をもう一度目に焼き付けたくて! (完)
2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピン子と泰造のランデブー!

アップしてみるのもいいですが・・・・

脚線美! 少し距離をおいて、。。。

遠くから・・・・

そっと・・・

見守るのがいい ・・・・

長い足を九の字に折り曲げて・・・

歩く姿は・・ はにかみセクシー!

餌を探すのも・・・

音もたてず・・

波も立てず・・・

川面に・・

そっとキッス!

クリクリのまん丸のヒ・ト・ミ ・・・・ 大好きなショット!







長いクチバシに。。 折り曲げた👣がいかにもセクシー・・・・

女性にこんな風に見つめられたら・・・ 自分は固まってしまうのでは・・・・

仲良く田園に遊ぶ仲間も、水面をそろり・・ ソロリと~
平和なひと時・・・ もう少しここに留まって! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

セイタカシギの散歩 (その3) 相模の休耕田にて
セイタカシギの散歩 (その3) 相模の休耕田にて
二人のランデブ~・・・ 優雅な競演!
どこまでも仲の良いピン子と泰造。 広い休耕田を思い思いの漁に勤しんでいるうちに一反分~も離れた・・・ と思っていると、知らぬ間にどちらかが舞い戻ってくる。 時には足早に水面を走って・・・・・。
二人のランデブーを楽しんでいたかと思うと、またどちらかがチョッカイ? を出し飛び立つ。 と、そのあとを追うように二人の飛翔の競演が始まる。二人の愛を確かめ合ってるのでしょうか? 華麗なる舞い! 何とか正面からカメラすることが出来ました。 ご覧ください!
==>(その4・最終章)へ続く
(2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピン子と泰造。 二人の楽しい~~~・・・

ランデブ~~~! 軽やかな👣どり・・・・

泰造が飛んだァ・・・



着地すると・・・

ピン子もすぐ追いついて・・・

一息ついていると・・・ 泰造が身構えて!・・・

また、TakeOff!

俺についてこいィィィィッ!

泰造、久し振りのリーダーシップ発揮。。

遅れマジ・・・・・

二人のランデブー!

空の上でも・・・・

二世の契りを交わしたのでしょうか?・・・

泰造の・・・

男らしいリーダーシップ! もう尻に魅かれることはない!? ==>(その4・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
二人のランデブ~・・・ 優雅な競演!
どこまでも仲の良いピン子と泰造。 広い休耕田を思い思いの漁に勤しんでいるうちに一反分~も離れた・・・ と思っていると、知らぬ間にどちらかが舞い戻ってくる。 時には足早に水面を走って・・・・・。
二人のランデブーを楽しんでいたかと思うと、またどちらかがチョッカイ? を出し飛び立つ。 と、そのあとを追うように二人の飛翔の競演が始まる。二人の愛を確かめ合ってるのでしょうか? 華麗なる舞い! 何とか正面からカメラすることが出来ました。 ご覧ください!
==>(その4・最終章)へ続く
(2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピン子と泰造。 二人の楽しい~~~・・・

ランデブ~~~! 軽やかな👣どり・・・・

泰造が飛んだァ・・・



着地すると・・・

ピン子もすぐ追いついて・・・

一息ついていると・・・ 泰造が身構えて!・・・

また、TakeOff!

俺についてこいィィィィッ!

泰造、久し振りのリーダーシップ発揮。。

遅れマジ・・・・・

二人のランデブー!

空の上でも・・・・

二世の契りを交わしたのでしょうか?・・・

泰造の・・・

男らしいリーダーシップ! もう尻に魅かれることはない!? ==>(その4・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

セイタカシギの散歩 (その2) 相模の休耕田にて
セイタカシギの散歩 (その2)相模の休耕田にて
優雅なり、ピンクの👣! 緑の水面に映えて・・・
ピン子が緑の水面を長閑に・・ 静かに・・ 歩を進める。いかにも初秋の風物詩。・・・ 歩を一歩進めては獲物を探し・・・ そしてまた一歩。。。パートナーの泰造も、しっかりとエスコート!そこに、”青👣シギ”、ひと回り小さな ”こ青👣シギ” がやってきて、4者4様の食事風景となりました。
晴れ渡る空の下、水面がブルーにそして緑に彩られ・・・・ セイタカシギの美しさを一層引き立ててくれる。どこまでも長く、優雅なセイタカの黄橙色の👣。 そして、クリクリの瞳とグレーの丸坊主。 彼らの散歩を存分に堪能することに・・・・ ==>(その3)へ続く
(2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピン子が浅瀬に・・・ ピンクの👣がくっきりと水鏡に・・・・

この👣の曲がり具合が何とも言えない! ・・・・

一緒に食事! 青👣シギがやってきました。。

休耕田にやってくるて仲間はみんな仲がいい! ブルーの水面が美しい!

ピン子の真ん丸のヒ・ト・ミ!

緑の水面に・・・・ そっとクチバシを立てる・・・・・

長閑なり!

真ん丸のヒトミが ・・・ 顔から零れ落ちそう ・・・

一人たたずみ、幸せを噛みしめるピン子 ・・・

そろりそろりと運ぶ長い👣 ・・・ 蛇腹のように折り曲げて。。

かと思うと、とつっぜんクチバシを水中に! 風も薙いで水の中に獲物がみえるのでしょうか?

泰造は何処? ふと顔をあげて愛するパートナーを探す。

心配ご無用! 泰造はピン子のそばにピッタリ寄り添って ・・・

コアオアシシギ(左)と青👣シギ【右】が加わって・・・

楽しい朝の食事会!

思い思いに餌を啄んで・・・・ 渡りの途中、水鳥仲間の・・・ 束の間の平和な憩いのひと時!

明日はまだいてくれるだろうか? 泰造がいきなり飛び立った! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
優雅なり、ピンクの👣! 緑の水面に映えて・・・
ピン子が緑の水面を長閑に・・ 静かに・・ 歩を進める。いかにも初秋の風物詩。・・・ 歩を一歩進めては獲物を探し・・・ そしてまた一歩。。。パートナーの泰造も、しっかりとエスコート!そこに、”青👣シギ”、ひと回り小さな ”こ青👣シギ” がやってきて、4者4様の食事風景となりました。
晴れ渡る空の下、水面がブルーにそして緑に彩られ・・・・ セイタカシギの美しさを一層引き立ててくれる。どこまでも長く、優雅なセイタカの黄橙色の👣。 そして、クリクリの瞳とグレーの丸坊主。 彼らの散歩を存分に堪能することに・・・・ ==>(その3)へ続く
(2015/09/05撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピン子が浅瀬に・・・ ピンクの👣がくっきりと水鏡に・・・・

この👣の曲がり具合が何とも言えない! ・・・・

一緒に食事! 青👣シギがやってきました。。

休耕田にやってくるて仲間はみんな仲がいい! ブルーの水面が美しい!

ピン子の真ん丸のヒ・ト・ミ!

緑の水面に・・・・ そっとクチバシを立てる・・・・・

長閑なり!

真ん丸のヒトミが ・・・ 顔から零れ落ちそう ・・・

一人たたずみ、幸せを噛みしめるピン子 ・・・

そろりそろりと運ぶ長い👣 ・・・ 蛇腹のように折り曲げて。。

かと思うと、とつっぜんクチバシを水中に! 風も薙いで水の中に獲物がみえるのでしょうか?

泰造は何処? ふと顔をあげて愛するパートナーを探す。

心配ご無用! 泰造はピン子のそばにピッタリ寄り添って ・・・

コアオアシシギ(左)と青👣シギ【右】が加わって・・・

楽しい朝の食事会!

思い思いに餌を啄んで・・・・ 渡りの途中、水鳥仲間の・・・ 束の間の平和な憩いのひと時!

明日はまだいてくれるだろうか? 泰造がいきなり飛び立った! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
