カワセミ 愛の交尾 その4 恍惚の世界 ムードを変えて!
カワセミ 愛の交尾 その4 場所を変えて!
Day11: 盛んなるかな、この日の午前中だけで3度目の目撃である。 一度の交尾時間は短くて5秒、長くても40秒~50秒。。。
初めて見るカワセミ君の愛の交流に唯々感激の一日でした。 あるときは性急に、あるときはロマンティックに。。。この最終章は後者の方です。。 静かな水辺のとまり木でしっとりと、そして激しく! (完)
おじゃましま~す! 夫が着地。。。。
良く見ると妻のクチバシに泥が。。。(実はたった今、巣穴の清掃から戻ったばかり、洗う暇も無く。。。)
ここからは説明割愛。。。





大好きなショット 1


大好きなショット 2
大好きなショット 3




好きなショット 4


大好きなショット 5


愛の終宴。。。

夫はいつものように、あっと言う間に飛び立っていく。。。 し・あ・わ・せ! (完)
blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
Day11: 盛んなるかな、この日の午前中だけで3度目の目撃である。 一度の交尾時間は短くて5秒、長くても40秒~50秒。。。
初めて見るカワセミ君の愛の交流に唯々感激の一日でした。 あるときは性急に、あるときはロマンティックに。。。この最終章は後者の方です。。 静かな水辺のとまり木でしっとりと、そして激しく! (完)
おじゃましま~す! 夫が着地。。。。

良く見ると妻のクチバシに泥が。。。(実はたった今、巣穴の清掃から戻ったばかり、洗う暇も無く。。。)

ここからは説明割愛。。。






大好きなショット 1



大好きなショット 2

大好きなショット 3





好きなショット 4



大好きなショット 5



愛の終宴。。。


夫はいつものように、あっと言う間に飛び立っていく。。。 し・あ・わ・せ! (完)

blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
カワセミ 愛の交尾 その3 恍惚の世界!
カワセミ 愛の交尾 その3 恍惚の世界!
Day11:巣穴の整備も順調に進む中、 親に餌をねだる子どもの飽くなき挑戦も漸く退け、やっと、二人きりの世界になれました!
雄の羽ばたく雄姿は、画家がキャンバスに向かい、頭に浮かぶ光景をひたすらに描き、色彩りを添えていくような時間を忘れさせてくれる瞬間でありました。。。。 正に ”美しい!”の一言に尽きます。
そのさまは実に精力的で、子ども達がいることも、時も、場所も、周囲を気にすることもなく、何度も、何度も繰り返すのでした。。。何度も繰り返すことは他の動物と異なり、ほとんどの鳥仲間に共通するようですが、その理由は鳥博士に聞いて漸く解かりました。。。さっそく、二人の恍惚の世界を覗いてみましょう! ==>その4へ続く
お邪魔虫を追い払い、漸く二人きりに! うっとり夫を見つめる妻。。
。
そこに夫がフワリ、ヒラリ。 夫の舞う姿が美しい。。。
。。。
おじゃま・し・ま~す!


恍惚の世界へ! ここからは問答無用。。。。 お互いの目の動きにご注目!
大好きなショット 1

大好きなショット 2

エ・ク・ス・タ・シ==== 大好きなショット 3

。。。。。。。
大好きなショット 4
。。。。。。
。。。。。

大好きなショット 5
。。。。。
。。。。。。
愛の結実の終宴。。。。
3番子は60日後。。。
あっと言う間に飛び去っていった夫を目で追う妻。。。。
==>その4へ続く
blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
Day11:巣穴の整備も順調に進む中、 親に餌をねだる子どもの飽くなき挑戦も漸く退け、やっと、二人きりの世界になれました!
雄の羽ばたく雄姿は、画家がキャンバスに向かい、頭に浮かぶ光景をひたすらに描き、色彩りを添えていくような時間を忘れさせてくれる瞬間でありました。。。。 正に ”美しい!”の一言に尽きます。
そのさまは実に精力的で、子ども達がいることも、時も、場所も、周囲を気にすることもなく、何度も、何度も繰り返すのでした。。。何度も繰り返すことは他の動物と異なり、ほとんどの鳥仲間に共通するようですが、その理由は鳥博士に聞いて漸く解かりました。。。さっそく、二人の恍惚の世界を覗いてみましょう! ==>その4へ続く
お邪魔虫を追い払い、漸く二人きりに! うっとり夫を見つめる妻。。


そこに夫がフワリ、ヒラリ。 夫の舞う姿が美しい。。。


おじゃま・し・ま~す!



恍惚の世界へ! ここからは問答無用。。。。 お互いの目の動きにご注目!

大好きなショット 1


大好きなショット 2


エ・ク・ス・タ・シ==== 大好きなショット 3

















愛の結実の終宴。。。。


あっと言う間に飛び去っていった夫を目で追う妻。。。。


blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
カワセミ 愛の交尾 その2 お邪魔虫、ここまでやるか。。。
カワセミ 愛の交尾 その2 お邪魔虫、ここまでやるか!
Day11: 母親に追われた子どもは、父親を見つけ、"助け舟!”とばかりに勇んで飛んできた。 早速、お父さんにおねだり。。。 子供はよほどお腹か空いていたのでしょう。。。 無邪気で純粋そのもの。。。 ”なんか、食べさせてくださ~い!!”
そんな子共を見ても、妻の手前今度ばかりは譲れない。父親は有無を言わさず追い払いに掛かる。。。 横でお母さんはじっと成り行きを見守るだけ。。。。 果たして、その結末は? ==>その3へ続く
おとうさ~~ん”。。 二人の間に割ってはいる!
”何か食べさせてェェェ~~~” お父さんも口を開けて....
さすがおとうさん! いつものように ”胃袋給餌”をしてくれる!と思いきや。。。。親の心、子にあらず。。
”お前はどれだけ俺達の邪魔をすれば気が済むんだ!!!
”と言わんばかりに激怒!思わず子どもを突き落とす。。 ”なにもそこまでしなくても。。”お母さんは心配そう。。。
親の一撃! いきなりとまり木から落とされ、あっと言う間に落ちていく子ども。。 母親: ”可愛そうに!” 翼を広げて落ちていく子どにただ呆然とするばかり。。。。
落ちゆく子どもを更に追いかける父親。。。。 母親の困惑顔がおもしろい。。。
落ち武者をシッカリ監督する父親。。 それでもなおかつ、餌をねだる子ども。。。なんともけなげ。
”ボクは、食べ物をねだっているだけなのに。。。何故そんなに冷たいのうぅ?” 父も子どもも、それぞれの思惑で母親の方を見あげる。。。
父親が母の待っているところに戻ると、子どもも透かさず父親に続いて。。。なんと、これが3度目の挑戦!
ようやく、とまり木に止まろうと。。。父親はそれさえ許さない。。。
父親は、思わず目潰しを喰らわすほどの勢い。。。 ”ここまでやるか。。”の子どもに対し最終手段の一撃!
父親の攻撃についに降参。。。 餌をもらおうとするボクがいけないのか、二人の邪魔をされて怒る親が悪いのか。。。
子どもはついにあきらめて退散。。。キットお腹がペコペコだったのでしょう。子どもに他意はない。。
ああ疲れた。。。 漸く一息。。。 ”ここまでやれば、もうだいじょぶかしら。。” 妻がつぶやく。。。
”いや待て、もう少し待ってみよう。。。” 夫がつぶやく。。子どもの執拗な追いかけを徹底して退ける。。 自分達のこともあるけれど、親は何かを教えようとしているのだろうか。。。”
父にも、母にも追いやられ邪魔者扱いにされた子ども。。。 これも独り立ちへの試練であろうか。
餌は自分で獲れ! と親は教えているのだろうか。。。 それとも親のエゴ?? 離れた枝で遠くから親をみつめて一人つぶやく。。 ”ああお腹が空いた。。” ==>その3へ続く(恍惚の世界!)
blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
Day11: 母親に追われた子どもは、父親を見つけ、"助け舟!”とばかりに勇んで飛んできた。 早速、お父さんにおねだり。。。 子供はよほどお腹か空いていたのでしょう。。。 無邪気で純粋そのもの。。。 ”なんか、食べさせてくださ~い!!”
そんな子共を見ても、妻の手前今度ばかりは譲れない。父親は有無を言わさず追い払いに掛かる。。。 横でお母さんはじっと成り行きを見守るだけ。。。。 果たして、その結末は? ==>その3へ続く
おとうさ~~ん”。。 二人の間に割ってはいる!

”何か食べさせてェェェ~~~” お父さんも口を開けて....

さすがおとうさん! いつものように ”胃袋給餌”をしてくれる!と思いきや。。。。親の心、子にあらず。。

”お前はどれだけ俺達の邪魔をすれば気が済むんだ!!!


親の一撃! いきなりとまり木から落とされ、あっと言う間に落ちていく子ども。。 母親: ”可愛そうに!” 翼を広げて落ちていく子どにただ呆然とするばかり。。。。

落ちゆく子どもを更に追いかける父親。。。。 母親の困惑顔がおもしろい。。。

落ち武者をシッカリ監督する父親。。 それでもなおかつ、餌をねだる子ども。。。なんともけなげ。

”ボクは、食べ物をねだっているだけなのに。。。何故そんなに冷たいのうぅ?” 父も子どもも、それぞれの思惑で母親の方を見あげる。。。

父親が母の待っているところに戻ると、子どもも透かさず父親に続いて。。。なんと、これが3度目の挑戦!

ようやく、とまり木に止まろうと。。。父親はそれさえ許さない。。。

父親は、思わず目潰しを喰らわすほどの勢い。。。 ”ここまでやるか。。”の子どもに対し最終手段の一撃!

父親の攻撃についに降参。。。 餌をもらおうとするボクがいけないのか、二人の邪魔をされて怒る親が悪いのか。。。

子どもはついにあきらめて退散。。。キットお腹がペコペコだったのでしょう。子どもに他意はない。。

ああ疲れた。。。 漸く一息。。。 ”ここまでやれば、もうだいじょぶかしら。。” 妻がつぶやく。。。

”いや待て、もう少し待ってみよう。。。” 夫がつぶやく。。子どもの執拗な追いかけを徹底して退ける。。 自分達のこともあるけれど、親は何かを教えようとしているのだろうか。。。”

父にも、母にも追いやられ邪魔者扱いにされた子ども。。。 これも独り立ちへの試練であろうか。
餌は自分で獲れ! と親は教えているのだろうか。。。 それとも親のエゴ?? 離れた枝で遠くから親をみつめて一人つぶやく。。 ”ああお腹が空いた。。” ==>その3へ続く(恍惚の世界!)

blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
カワセミ 愛の交尾 その1 一人三役。。。
カワセミ 愛の交尾 その1 一人三役。。。
Day11:カワセミの親は”子育て・3番子の準備・愛の交流”と、ひとり三役を同時にこなす怪物のように思えてきました。。。。
2番子の子育ても佳境に入ってきたこの頃に、親たちはしきりに巣穴に出入りすることが多くなった。 巣穴から出てくると、クチバシにはシッカリと泥がついている。。。 出てくるや低空飛行で、川面にクチバシをサッと軽くつけその泥を洗い落として飛んでいく。。なにををしているのだろう?? もう巣穴に雛はいない筈なのに。。。 地元の人が3番子を作る準備(清掃)をしているのだと教えてくれました。子作りはたいてい2番子まで。。餌の多い年には3番子を! ここ鶴見川は魚が豊富で、餌の心配には及ばない。
巣穴の清掃に加え、最大の驚きは4羽の雛に餌を運んでいる最中に、もう3番子のための”愛の交尾”を始めたことでした。しかも、子供達の目の前で公然と。。。。とはいえ、今の子供達に ”子孫繁栄のための行為”?を理解しろといってもそれは無理... 全て自分達を中心に親がいる!と思いこんでいる。 だから、親を見つけると透かさず食べ物をねだりに擦り寄ってくる。執拗にねだる子供たちに、いつもは胃袋から出してでもあげる親も、このときばかりは血相を変えて子供を追い払う。そして目的を達するのでした。。。
自分は思うのですが、親の子孫繁栄の重要さは良く解かりますが、何も雛たちの見ているところでするのでなく、二人だけのところで!もう少し謙虚であって欲しいと。。。。。 ひとり三役。。。そのどれをとっても楽なものは無い。。。ここで、”愛の交尾”に行き着くまでの親たちの苦闘ぶりをチョット見てください。。 ==>その2へ続く(お邪魔虫、ここまでやるか。。。)
巣穴から母親が出てきた。 何か口についているようである。。。。

望遠でよく見ると、どうやら巣穴の整備でついた泥のようである。。 よく働く! 足まで泥だらけ。。。

藪の方を見て誰かを捜しているようであるぅ。。。

そう、大切な人との待ち合わせ!

口の泥をきれいに落として” あっ 来たかなぁ?!


”おやあぁぁ。。。。? どうも違うみたい。。。” 不安顔。。。

”なんだ、お前。。。。。。””おかあさ~ん、おなかが空いたようぅぅ”不安的中。。とんだお邪魔虫現る。。

”今はいそがしい~の! 貴方に構っている暇無いのよョ。” 冷たくそっぽを向く母親。。。。

と言って、母親はたちまち飛び去ってしまった。。。(今はまつわれたくないの。。。)

”あれれレレレ。。。。。。。” 訳もわからないまま肩透かしを喰った子供。。。

子供は仕方なく、下の水辺のところに移ったのでした。。。。

一方、母親はちゃっかりもとの約束の場所に戻る。。。。 子供を見下ろしながら、”そう、貴方はそこで大人しくしてるのよ!” と言っているようである。

そこへ待ち人来たる! 愛する夫! ”もう安心!!


と、そこへ水辺に追われた子供が再び飛んできた! お父さんを見つけて嬉しそう!! ”ううぅぅっ” 二人は唖然として言葉がでない。。。

そして、さっきお母さんに振られた子供は、今度はお父さんにおねだりを始めたのである。。。 ”おとうさ~ん、おなかすいた~ さて、この後どうなるのでしょうか。。 ==>その2へ続く

blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村