アカハラの散歩 (その2)大菩薩の林道にて
アカハラの散歩 (その2)大菩薩の林道にて
湧き水のせせらぎはわが命! (完)
せせらぎで遊ぶアカハラ君に名前を付けました。 赤路(アカジ)と呼んでください。 せせらぎの畔に立つ赤路。 不思議なことに赤路には仲間が見当たりません。 一人でこの地にやってきたのか。
水辺にやってくるのはみんな他の鳥仲間。 でも、寂しさは微塵も感じられない。 むしろ ”ひとりがいい!” を楽しんでいるよう。 森からやってくるとき、帰るとき以外にはあまり高くは飛ばない。水辺の周りを歩き回り、跳ねまわっては水面を飛ぶ昆虫を漁っている。
それにしても、赤路のお腹を見ていると、その鮮やかさに、いろいろと思いが馳せる。。。それは雨上がりの泥流が雨を知らない清流に合流するかのように。。。。 泥流にしては美しすぎる赤褐色の川が白色の清川に。 そして泥流が次第に清流を飲み込んでいく。。。。
そんな想像を掻き立てつつ、赤路の散歩を楽しめるとは! こんな山奥の林道ならではのことかも知れません。 初めてお目にかかった赤路君に乾杯! また来年の再開を楽しみに! (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
赤路。せせらぎの畔で何をか想う・・・
ヒョッィ~~~~
2~3m先の対岸の木株に。。。。
何かうまそうな獲物はいんかいな。。。。
どうやらお腹も空いてきたらしい。。。。
水辺に立つ赤路。 川面を抜けるそよ風が涼しい。。。

いい気持! ここにいるともう動きたくなる。。。

どうやら獲物も見つかりそうもないし・・・ 散歩を楽しむとする蚊!
再びせせらぎをまたいで。。。
おや? あっちの方に何かいそうかなァ??
ダメ元! チョット行ってみるとするか・・・・

苔むす切り株に・・・ 悠遊と散歩を楽しむ。。。 邪魔をするものは誰もいない・・
向こうがダメならこっちはどうだろう・・・ 赤褐色の腹が美しい!
どうやら何かを見つけたようである。。。 赤路、この後果たして獲物を獲れるのでしょうか?
平和なせせらぎでの散歩をゆっくりと堪能でき、至福のひと時となりました。 (完)
blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
湧き水のせせらぎはわが命! (完)
せせらぎで遊ぶアカハラ君に名前を付けました。 赤路(アカジ)と呼んでください。 せせらぎの畔に立つ赤路。 不思議なことに赤路には仲間が見当たりません。 一人でこの地にやってきたのか。
水辺にやってくるのはみんな他の鳥仲間。 でも、寂しさは微塵も感じられない。 むしろ ”ひとりがいい!” を楽しんでいるよう。 森からやってくるとき、帰るとき以外にはあまり高くは飛ばない。水辺の周りを歩き回り、跳ねまわっては水面を飛ぶ昆虫を漁っている。
それにしても、赤路のお腹を見ていると、その鮮やかさに、いろいろと思いが馳せる。。。それは雨上がりの泥流が雨を知らない清流に合流するかのように。。。。 泥流にしては美しすぎる赤褐色の川が白色の清川に。 そして泥流が次第に清流を飲み込んでいく。。。。
そんな想像を掻き立てつつ、赤路の散歩を楽しめるとは! こんな山奥の林道ならではのことかも知れません。 初めてお目にかかった赤路君に乾杯! また来年の再開を楽しみに! (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
赤路。せせらぎの畔で何をか想う・・・

ヒョッィ~~~~

2~3m先の対岸の木株に。。。。

何かうまそうな獲物はいんかいな。。。。

どうやらお腹も空いてきたらしい。。。。

水辺に立つ赤路。 川面を抜けるそよ風が涼しい。。。

いい気持! ここにいるともう動きたくなる。。。

どうやら獲物も見つかりそうもないし・・・ 散歩を楽しむとする蚊!

再びせせらぎをまたいで。。。

おや? あっちの方に何かいそうかなァ??

ダメ元! チョット行ってみるとするか・・・・

苔むす切り株に・・・ 悠遊と散歩を楽しむ。。。 邪魔をするものは誰もいない・・

向こうがダメならこっちはどうだろう・・・ 赤褐色の腹が美しい!

どうやら何かを見つけたようである。。。 赤路、この後果たして獲物を獲れるのでしょうか?
平和なせせらぎでの散歩をゆっくりと堪能でき、至福のひと時となりました。 (完)

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
アカハラの散歩 (その1)大菩薩の林道にて
アカハラの散歩 (その1)大菩薩の林道にて
真っ赤なお腹に白地のパンツ!
アカハラ。 初見です! 朝食を兼ね、朝の散歩に水辺にやってきました。 あまり目立つ鳥色ではありませんが、正面から見る腹部の美しさは何とも言えません。頭部から上面にかけてオリーブ褐色に染まり、胸から脇にかけて赤褐色。 腹部中央に申し訳なさそな白。 まるで白地の腹部に上から赤褐色の絵の具を流したよう! 目はギョロリと大きく、可愛いとは言えませんが、クチバシが頭と同じオリーブ褐色。 足は胸の赤褐色がそのままながれて。。。美的センス抜群のおしゃれ鳥!
アカハラ君、大分喉が渇いたのでしょうか。 山林から浸み出したせせらぎを涼しそうに飛び歩いておりました。 この山林には夏の暑さからはまるで別世界!アカハラ君があまり美味しそうに水を飲むのを見て、思わず、自分もその湧き水を口にしてみました。 冷たい! 美味しい! 夏の珍客がここへやってくる訳が良く分かりました。初めてのアカハラ君の出現に、思い切りシャッターを押し続けました。 ==>(その2)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
アカハラが朝の散歩に繰り出してきました。 でも、”変な奴がいる。。” と怪訝顔。。。
そっとカメラを構える自分たちが目にはいったのか?。。

それにしても、今日はずいぶんたくさんいるなあァァ・・・・・

でもいいっかあァ! こんな山奥まで来るカメラマンには悪い人はいそうもないよね。
・・・と言っているよう。

そんなこと気にせずに、朝の散歩に出かけるか!
と、すぐ下を流れるせせらぎの方に目をやる。。。。

下に降りるともう自分の世界。 さっそくいつもの散歩コースへ!
正面からの赤腹(アカハラ)が美しいィ!!
背中のオリーブ褐色もいいもんですね!

せせらぎの畔に立って、何を見つめてる・・・・
と、たちまち飛んでる大きな虫をゲット! どうやら朝食も兼ねているようです。。。

そして、美味しい水をひ・と・く・ち・・・
見分けがつきますか? 大きな石の前で水を飲もうとしているアカハラ君を!

これでよく見わけがつくと思います。
このせせらぎの水、人も飲めるようになっていました。 野鳥たちと共有できる楽しさ!
しばし、せせらぎの界隈を飛んでは餌を探し、水を飲み憩いのひと時を満喫しておりました。

それにしても、こんな山奥に、こんなに素晴らしい水処を良く見つけたものですね!
初めてお目にかかるアカハラ君に幸あれ、==>(その2)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
真っ赤なお腹に白地のパンツ!
アカハラ。 初見です! 朝食を兼ね、朝の散歩に水辺にやってきました。 あまり目立つ鳥色ではありませんが、正面から見る腹部の美しさは何とも言えません。頭部から上面にかけてオリーブ褐色に染まり、胸から脇にかけて赤褐色。 腹部中央に申し訳なさそな白。 まるで白地の腹部に上から赤褐色の絵の具を流したよう! 目はギョロリと大きく、可愛いとは言えませんが、クチバシが頭と同じオリーブ褐色。 足は胸の赤褐色がそのままながれて。。。美的センス抜群のおしゃれ鳥!
アカハラ君、大分喉が渇いたのでしょうか。 山林から浸み出したせせらぎを涼しそうに飛び歩いておりました。 この山林には夏の暑さからはまるで別世界!アカハラ君があまり美味しそうに水を飲むのを見て、思わず、自分もその湧き水を口にしてみました。 冷たい! 美味しい! 夏の珍客がここへやってくる訳が良く分かりました。初めてのアカハラ君の出現に、思い切りシャッターを押し続けました。 ==>(その2)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
アカハラが朝の散歩に繰り出してきました。 でも、”変な奴がいる。。” と怪訝顔。。。

そっとカメラを構える自分たちが目にはいったのか?。。

それにしても、今日はずいぶんたくさんいるなあァァ・・・・・

でもいいっかあァ! こんな山奥まで来るカメラマンには悪い人はいそうもないよね。
・・・と言っているよう。

そんなこと気にせずに、朝の散歩に出かけるか!
と、すぐ下を流れるせせらぎの方に目をやる。。。。

下に降りるともう自分の世界。 さっそくいつもの散歩コースへ!
正面からの赤腹(アカハラ)が美しいィ!!

背中のオリーブ褐色もいいもんですね!


せせらぎの畔に立って、何を見つめてる・・・・

と、たちまち飛んでる大きな虫をゲット! どうやら朝食も兼ねているようです。。。

そして、美味しい水をひ・と・く・ち・・・
見分けがつきますか? 大きな石の前で水を飲もうとしているアカハラ君を!

これでよく見わけがつくと思います。
このせせらぎの水、人も飲めるようになっていました。 野鳥たちと共有できる楽しさ!

しばし、せせらぎの界隈を飛んでは餌を探し、水を飲み憩いのひと時を満喫しておりました。

それにしても、こんな山奥に、こんなに素晴らしい水処を良く見つけたものですね!
初めてお目にかかるアカハラ君に幸あれ、==>(その2)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村